京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:49
総数:347172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 係活動頑張っています

朝の会にて…。
「みんなからお知らせはありませんか。」
という日直さんの呼びかけに,手を挙げたのは遊び係さん。
「今日の中間休み,みんなでリレー大会をします。総合遊具のところに集まって下さい。」
遊び係さんの声かけに,みんなとてもうれしそうな顔をしていました。

中間休み,遊び係さんが上手にルールを説明し,リレー大会が始まりました。
ちゃんと審判係も自分たちで行い,とても楽しい中間休みとなりました。

こうやって,自分たちで企画して遊べることが素敵ですね。
また,新しいアイディアが出ることを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

2年 お話の国をつくったよ

国語科で,本を紹介するカード「本のおうち」を作りました。
カードの中には,登場人物やあらすじ,おすすめの場面が紹介してあります。
その本のおうちを,みんなの机の上にたてると…。

あっという間に,教室が「お話の国」に変わりました!
本のおうちを見て,面白そうだなと思った本を自由に読めるベンチも用意しました。

自由に本を読んで回る中で,今まであまり手に取らなかった本が
意外に面白いということに気づくことができました。

楽しい時間はすぐに済んでしまいましたが,
「もっと読みたかった!」
「○○くんの紹介していた本がとってもおもしろかったよ。だってね…。」
と,友だち同士で話している姿が見られました。

これからも,素敵な本に出会えるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 お話を絵にしよう

画像1
画像2
画像3
図工の時間に「お話を絵にしよう」の作品交流会をしました。

名付けて・・・「2年2組てんらん会」!!

「空の感じがよくわかる塗り方だね。」
「アザラシが本当に動いているみたいだよ。」
お友だちの作品を見て,素敵なところをたくさん見つけることができていました。

2年生 いいところ見つけ

画像1画像2
道徳の時間に,お友達のいいところ見つけをしました。
一人ひとりの顔を思い浮かべて,みんな一生懸命書いていました。
全員分書き終わったら,自分のカードが戻って来ました。
「やさしい言葉で話してくれるのがいいと思いました。」
「みんなのお手伝いをしてくれるのがいいと思いました。」
「困った時に助けてくれたのでうれしかったです。」
静かに,でも,とてもうれしそうに読んでいました。
優しい気持ちになれた1時間でした。

その後,帰りの用意の時,率先してお手伝いをしている姿が見られました。


2年生 マットあそび

画像1画像2画像3
体育でマットの学習が始まりました。
今日は,準備や片付けの仕方を確かめた後,1年生のときに挑戦した技を思い出しました。
久しぶりだったのですが,ころころころりんと回っていました。
2年生からは,新しい技「そくてん」「とび前てん」にも挑戦します。
がんばっていきましょう!!

2年生 犬と人とのふれあい

画像1画像2画像3
体育館にたくさんのかわいいワンちゃん達が・・・!

今日の3時間目,生活科

まずは獣医さんに補助犬の説明をしていただきました。
そして,聴導犬が携帯の着信音や自転車のベルの音を飼い主に知らせる場面を実際に見せていただきました。

その後,犬とコミュニケーションをとる時の約束を聞いて,実際に犬とふれあいました。
最初は少しドキドキしていた子どもたちも,手を近付けて鼻を触ったり,首をなでたりするうちに,どんどん目がキラキラ輝いていきます。
「かわいい!」
「ふわふわする!」
「かしこいね。」

犬と仲良しになった子どもたちは,聴診器を使って犬の心臓の音と,自分の心臓の音を聞き比べました。
「僕の心臓の音よりも犬の心臓の音の方が小さいね。」
「犬の心臓の音の速さは私の心臓の音の速さより速いよ。」

初めて聞く犬の心臓の音にびっくりしたようでした。

子どもたちは今回の体験を通して,犬のかわいさやかしこさを感じるとともに,犬も自分たちと同じように一生懸命生きている生き物だということを改めて実感していました。

2年生 大きな校区地図を使って・・・

画像1画像2画像3
町探検で見つけたものを,大きな地図にまとめました。
今日は,出来上がった地図を見て,
「はじめて知ったこと」
「おもしろいと思ったこと」
「もっと知りたいこと」
について交流しました。

「哲学の道に風鈴があるのを初めて知りました。そこが家なのか,お店なのかを知りたいです。」
「お地蔵さんをいつもちょっとしか見ていなくて,何人いるのか知らないから,知りたいです。」
町探検をして知ったこともありましたが,もっと知りたいこともたくさん出てきました。

2年生 最後のパスゲーム

画像1画像2画像3
パスゲームの学習も,今日で最後です。

「○○さんにパス。」
「もどって。」
「こっち。」
「上じゃなくて下からパス。」
ゲームを見ている得点係やタイマー係からも指示が出ます。

「○○くんにだけじゃなくて,周りを見てパスをしよう。」
「次も囲むようにガードをしようか。」
「ボールを持っている人だけじゃなくて,待っている人を守ったらいいんじゃない。」
作戦タイムの話し合いにも熱が入ります。

チーム一丸となってがんばる素敵な姿が見られました。

2年生 せんりつでお話し

画像1画像2
「ドレミファソ」の5つの音を使って,オリジナルの旋律を作りました。
二人組になって,交代で演奏して,お話をしました。
「ドレミファミファミ♪」
「ソファミレドレド♪」
すてきなお話がたくさん聞こえてきました。

次は,みんなの旋律をリレーのようにつないでいきます。
どんな音楽ができるのか,楽しみですね。

2年生 アスレチックや水遊び

子どもの楽園では,たくさん楽しい遊びをしました。

まずは,アスレチックに挑戦する子どもたち。
グループの仲間同士で声をかけ合って,高いところまで登ろうとしていたり,
高いすべり台をなかなか滑れないお友達に
「頑張れ!」
と声をかけていたりする姿が見られました。

その後は,水のところで遊びました。
温かい天候の中,みんな濡れながら楽しく遊びました。

今日一日で,1年生のお友達と更に仲良くなれたように思います。
学校でも,またたくさん遊びましょうね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 左南支部育成学級お別れ会
3/7 茶話会 6年生
3/10 特別校時5時間授業
個人懇談会 1
3/11 特別校時5時間授業
個人懇談会 2
制服渡し 6年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp