京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up33
昨日:40
総数:366900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

R7学校沿革史

令和7年度学校教育目標

5年生 理科「花のつくり」

 各教科の学習も始まりました。理科では最初の単元「花のつくり」の学習をしました。一生懸命、花を観察していた子ども達。色んな気付きがあったようです。
画像1
画像2

給食スタート

画像1画像2
今週から、給食がスタートしました。

新しく入った1年生も一緒に当番活動を始めています。

来週からはグループ1とグループ2に分かれて当番を行います。

自分の役割に責任をもって活動してほしいと思います。

1年生 交通安全教室

川端警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。横断歩道を渡るときは,右左を見る、横断歩道のない場所でも車が来ていないか確認して渡るなど、警察署の方に教えていただきました。そして、実際に一人ずつ歩道を歩いて確かめました。
画像1
画像2

5年生 1年間のスタート

 サブリーダーとしての1年がスタートしました。1時間目には入学式の片づけをしてくれました。テキパキと行動する姿がとても素敵でした。その後、学年集会をしてどんなサブリーダーになりたいかを話し合いました。
画像1
画像2

入学式

 満開の桜の下、入学式を行いました。心配していた天候も崩れず、桜吹雪の舞う中、新入生が登校してきました。
 式の後は、保護者と子どもで教室に分かれて、先生からのお話を聞きました。明日からいよいよ学校生活が始まります。元気に登校してきてくれることを願っています。
画像1
画像2

令和7年度

画像1
いよいよ令和7年度が始まります。

明日4月10日(木)、着任式・始業式・入学式を行います。



新2年生から6年生のみなさん・新1年生のみなさん

第三錦林小学校の教職員のみんなが、みなさんに会えることを楽しみに待っています。

元気に登校してください。





  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育目標及び学校経営方針

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

事務室より

学校のきまりについて

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp