京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up10
昨日:15
総数:366748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

5年山の家 朝の集い

画像1
今日の朝の集いは朱雀第八小学校との合同でした。それぞれの代表児童が学校紹介をします。朱雀第八小学校は中京区にある学校で、児童数は423名。本校の約2倍の規模です。

5年山の家 クラフト

画像1
昨日作成したクラフト。ボンドが乾くまで乾かしてありました。思い出の絵が書いてあったり、字が書かれていたり、どれも良い仕上がりです。

5年山の家 起床

画像1
おはようございます。三日目の朝を迎えました。子ども達はシーツをたたみ、荷物を整理し、チェックアウトの準備を整えます。朝の集いは7時集合。果たしてみんな間に合うでしょうか。

5年山の家 ふり返り

画像1
一日の活動をふり返ります。この後は部屋に戻って就寝準備。今日はみんな疲れたことでしょう。ゆっくり寝て、二日間の疲れを癒してほしいものです。

5年山の家 キャンプファイヤー

画像1
キャッチゲーム。「キャッチ!」のかけ声に合わせ、右手は逃げて、左手は捕まえます。これも大いに盛り上がりました。

5年山の家 キャンプファイヤー

画像1
フォークダンスの定番、マイムマイム。みんなで手をつないで踊ります。

5年山の家 キャンプファイヤー

画像1
えびせんグリコゲーム。係の人と同じポーズをしたら負け。悲鳴が上がり、大いに盛り上がりました。

5年山の家 キャンプファイヤー

画像1
火の神、火の子の入場です。辺りは薄暗くなり、静寂に包まれ、神秘的な雰囲気の中、キャンプファイヤーが始まりました。

5年山の家 キャンプファイヤー

画像1
本番が迫ってきました。緊張が走る中、円陣を組んで、気持ちを高めます。本番は、練習の成果を存分に発揮して欲しいです。

5年山の家 キャンプファイヤー

画像1
2日目の夜、いよいよキャンプファイヤーを迎えます。天気はもっており、この分だと外でファイヤーが行えそうです。レク係の子達は、最後の練習に励んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育目標及び学校経営方針

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

事務室より

学校のきまりについて

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp