京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up17
昨日:57
総数:346265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

学校再開にあたって

6月1日より,学校が再開しました。
子どもたちの元気な姿にまた出会えた喜びでいっぱいです。
しばらくは慣らし期間として段階的に登校します。
臨時休業期間には,保護者,地域の皆様には,緊急事態宣言の中,多くのご支援ご協力を賜りありがとうございました
家庭や地域での温かい見守りや励ましに,心より御礼謝申し上げます。
再開初日には,これからの新しい学校生活について,オリエンテーションを行いました。
まず、校長として私からは以下のお話をしました。
・休業期間中,制約の多い中,課題学習などよくがんばったことのねぎらい
・元気でみんなが登校できたことを喜んでいること
・自学自習した学びをこれからの授業で,振返り確認しながら生かしてほしいこと
・心配事や困ったことがあれば何でも相談してほしいこと
そして最後に
・新しい生活様式として,この新型コロナウイルス感染症に注意し自分自身で健康・安全を守ること
についてお話をしました。
まずは,学校生活のリズムを取り戻し,友達や担任をはじめとする教職員との関係を築き直しをながら,活動を進めていきたいと思います。
そして感染防止対策を進め,子どもたちが安心安全に学習できるよう,教職員が一丸となって取り組んでまいります。
引き続き,保護者・地域の皆様の励ましと応援をいただければと存じます。
今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

             令和2年6月3日
             京都市立第三錦林小学校 
             校 長  山口 昌則 

1年生 アサガオの種をまきました。

 6月2日(火)と,3日(水)はアサガオの種をまきました。植木鉢に土をいれたり,肥料をまいたり,順番を確認しながら,6つずつ自分の植木鉢に種をまきました。
 「早く大きくなってね。」「芽を出してね。」声をかけながら水やりをしている姿がとってもかわいかったです。
 6月4日(木)と5日(金)は,自分の植えたアサガオに名前をつけようと思います。おうちで子どもたちと一緒に考えていただけると嬉しいです。
画像1
画像2

たんぽぽ タマネギとニンニクの収穫

画像1
画像2
たんぽぽ学級の生活単元学習が本格的に始まりました。
始まったとたんにタマネギとニンニクの収穫です。
今年度は,タマネギもニンニクも豊作です。
みんなで収穫した後は,ひもで結んで干しました。
5年生は二人で協力し合って,同じ長さにひもを切り,6年生は,ひもの結び方を,丁寧に3年生に教えていました。


5年生 みんな元気にしていました

画像1
画像2
 月曜日から学校が再開しました。5年生全員,元気に登校してきてくれて,うれしかったです。先週の登校日では,久しぶりの友達との再会で緊張している子どももいましたが,少しずつ慣れてきて,笑顔もたくさん見られるようになってきました。

 今週,来週は,今まで家庭学習で取り組んできたプリントをもとに,各教科の学習を進めていきます。音楽や図工,体育など,なかなかおうちではできなかった教科の学習も進めていきます。
 
 久しぶりの学校生活で疲れも出ると思いますので,早めに寝て,元気に登校してきてほしいと思います。また,子どもたちの様子で何か気になることがありましたら,いつでもご相談ください。

子どもの登校に向けて

画像1
画像2
画像3
 本日は,多くの児童が学校に登校し,元気な姿を見ることができ嬉しく思いました。
 学校長のオリエンテーション後は,学年の人数に合わせて体育館や教室で学級活動を行いました。
 これから,少しずつ学校生活が戻っていくことを楽しみにしています。
 子どもたちが帰った後は,使用した場所・物の消毒や換気を行っています。
 安全に登校できるように,今後も学校では準備を行っていきます。

4年 学校再開

 本日,学校が再開しました。
 まずは,校長先生から休校中に学んだことを今後の学校生活にいかしてほしいというお話を,次に養護教諭から新型コロナウィルスについてのお話を聞きました。
 その後,各クラスに戻り,課題や学級目標について話し合いをしました。
 「どんなクラスにしたいか。」と尋ねると,「活気のあるクラスにしたい。」と答えた子どもがいました。今日は,4年生をはじめたくさんの子どもたちが学校に登校し,少しずつ学校に活気が戻ってきました。
画像1
画像2
画像3

学校いじめの防止等の基本方針

令和2年度の「学校いじめの防止等の基本方針」を更新しました。
下記リンクよりご確認ください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

たんぽぽ 登校日の様子

画像1
画像2
本日の登校日,全員揃ったたんぽぽ学級は,たんぽぽファームのお世話をしました。
昨年度よりもたくさんおいしい野菜を収穫するために,「誘引(ゆういん)」,「わき芽かき」「わかどり」をしました。
そして,野菜の種類ごとに合った水やりをしました。
最後には,「大きくなってね。」「これからどんどん成長するで!」と声をかけていました。

1年生 生活科「さかせたいな わたしのはな」

 学校に咲いていた桜やチューリップが散ってしまったことを伝えると,「私たちも花を育てたい!」と言ってくれた子どもたち。1年生は,夏に咲くアサガオを育てることにしました。
 「アサガオを育てるためには種がいるよ。」「土もいるよ。」「植木鉢も用意しよう。」「お日様が当たるところに置くといいよ。」アサガオを育てるために必要なものを,みんなで考えました。
 その後,アサガオの種を観察しました。「黒とこげ茶色が混ざっているね。」「少しつぶつぶの模様があるよ!」「スイカみたいな形だね。」さすが観察上手な1年生!たくさんの発見をすることができました。
 来週はいよいよアサガオの種を撒きます。大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年理科 芽が出ました!

画像1
4年生のみなさん,先日担任の先生から受け取ったツルレイシの種は,観察できましたか?
細かいところまで観察し,気づいたことを観察カードに書いてくれたらうれしいです。



さて,今日はうれしい報告があります♪

5月13日にまいたツルレイシの種から,芽が出ました。
先生は,芽が出るのを「まだかなまだかな」と楽しみにしていたので,とても嬉しかったです。

また成長のようすを一緒に観察しましょうね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp