京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:65
総数:345974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

たんぽぽ 畑に野菜の苗を植えました

画像1
5月23日(木)生活単元学習で,畑に茄子と胡瓜,枝豆を植えました。
はじめに雑草をぬきました。
そのあとは,養分の入った土を入れました。
スコップで養分の入った土を混ぜて,そのあと苗を植えました。
そのあと,水をやりました。
大きくなったらみんなで食べたいです。
(児童の作品)

たんぽぽ 運動会の練習

画像1
今日,ぼくは運動会の練習で組体操をしました。
ぼくは,やっとブリッジができるようになりました。
ぼくは,二人技の時に友だちに
「やってみよう!」
と声をかけました。
そして,倒立の時にぼくは急いで友だちの脚をつかみました。
そしたら倒立が成功しました。
その後,肩車もサボテンも成功しました。
本番で(全部)できるようになりたいです。
ぜひ見にきてください。
(児童の作品)

たんぽぽ 4年生浄水場見学

画像1
5月23日(木),ぼくは,浄水場に見学に行きました。
水をどのようにしてきれいにしているのか見学に行きました。
琵琶湖の水を使ってきれいにしている,いろいうろな構造を見せてもらいました。
琵琶湖の水を使ってみんながのめるきれいな水を作っています。
ぼくが一番びっくりしたところは,細菌やごみを固める薬です。
その薬の名前はパックと言います。
できたてのお水を飲みました。きんきんに冷えていておいしかったです。
ぼくは,
「この水,めっちゃおいしいやん!」
と言いました。
7月の日曜日に自由研究ができる日があります。
ぜひ行ってみてください。
(児童の作品)

社会見学 浄水場2

画像1
 子どもたちは琵琶湖からきた水がどんどんきれいになっていく様子をみて,「うわぁ!」「どんどんきれいになっていく!」と驚きの声をあげていました。

社会見学 浄水場3

画像1
 学校に帰ってからは,調べたことや見学で知ったことをまとめました。中には,「使った水はどこにいくのかな」と,新たな疑問が生まれた子どももいました。

社会見学 浄水場1

画像1
 5月23日(木)4年生は,蹴上浄水場に社会見学に行きました。社会科「くらしと水」で出た学習課題について,実際に目で見たり聞いたりできる良い機会です。

4年生 国語科「よりよい話し合いをしよう」

画像1
「今までの話し合いで,うまくいかなかったことってある?」
学習の初めに,子どもたちに尋ねました。
「予定通りに話合いが進まなかったことがあった。」「意見が出なかったことがあった。」
それならどうすればよりよい話し合いができるのかを考え,クラスみんなで話し合いをしました。この単元が終わっても,みんなで納得し合って決めることを大切に,話し合いを進めていきたいと思います。

4年生 運動会の練習

画像1
画像2
 運動会の練習が始まりました。今年は,3年生と合同で「南中ソーラン節」を踊ります。細かい動きに気を付けながら,少しずつ練習しています。本番にはかっこいい演技ができるよう,協力して頑張ります!

組体操の練習

 先週から5年生との組体操の練習が始まりました。限られた練習時間の中で集中して練習し,全員で素敵な演技をしたいと思います。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

 先週の金曜日に1年生をむかえる会がありました。6年生は,クラスのきまりやルールについての〇×クイズを出しました。実行委員の人を中心にクラスで協力して頑張りました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp