京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up45
昨日:18
総数:346375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 大なわ大会に向けて

 寒い日が続きますが,2年生の子どもたちはほとんどの児童が全員元気に学校に来ることができています。中間休みは,2月下旬の大なわ大会に向けて,練習をする姿が見られます。

 クラスの友達と声を掛け合って自主的に練習をする姿は,2年生らしい成長を感じさせてくれます。

 「ナイス!」「得意な人は連続で跳んでいこう!」などの声かけも見られ,大なわ大会に向けて意気込んで練習しています。
画像1画像2

2年生 100cmをこえる長さ

算数の授業で,「100cmをこえる長さ」の学習をしました。新しく「m(メートル)」の単位を学習し,身の回りにあるものの長さを測定しました。         

「ロッカーの高さが1mぴったりだったよ!」「黒板の横の長さが1mじゃ足りない、みんなで集まって測ろう!」など,楽しみながら長さを測ることができていました。     
画像1画像2

5年生 家庭科 物を生かして住みやすく

 先週,家庭科の「物を生かして住みやすく」の学習でよごれに合わせた掃除の仕方を考えて実践しました。一人一人自分の担当の場所を丁寧に掃除していました。「もっとやりたい!」という声も聞こえてきたので,その気持ちで毎日の掃除も頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ 身体計測をしました

画像1画像2
1月22日火曜日,ほけんしつで,身体計測をしました。
ぼくの体重は〇〇キログラムでした。
身長はたけのこみたいにぐんぐんのびています。
空にとどくくらいのしんちょうになりたいです。
(児童の作品)

たんぽぽ 白河総合支援学校に行ってきました その2

画像1画像2
わたしは,のうえん体けんをしました。
たねまきをしました。
まず,お姉さんがぼうを使って,たねをまくみぞをつくってくれました。
つぎに,そのみぞにたねをまきました。
さいごに,もみがらをすみにしたこなをかけました。
お姉さんはやさしく教えてくれました。
わたしは,
「やさしいな。」
と思いました。
(児童の作品)

1月21日月曜日,農園体験の後に,カフェミルキーウエイにいきました。
ガトーショコラとアップルジュースを食べました。
「あまい。」
といったら,もっとおいしくなりました。
おみやげは,ガトーショコラとアップルケーキをかいました。
高校生のお姉さんが本当の大人の店員さんだと思っていました。
大人っぽくてていねいにはなしてくれました。
またお母さんと行きたいです。
(児童の作品)

たんぽぽ 白河総合支援学校に行ってきました その1

画像1画像2画像3
1月21日月曜日,私は,白河総合支援学校に農園体験をしに行きました。
はじめに,農園に行きました。私はホウレンソウのまびきをしました。まびきはむずかしかったです。理由は,3つの葉っぱの中から小さいのをぬかなくちゃいけなかったからです。
私は,農園体験に行って,畑の仕事をしている人はすごく大変だなと思いました。
カフェミルキーウエイでは,オレンジジュースを買いました。チーズケーキも食べました。おみやげにアップルパイを買いました。
おいしかったし,幸せな時間でした。
ミルキーウエイのお姉さんのお仕事は,親切な対応でかっこいいなと思いました。
(児童の作品)

たんぽぽ 版画・スタンピング

画像1画像2画像3
図工で,版画の版作りをしています。
紙版画で自分の顔とものをつくっています。
今日自分の顔ができてきました。まゆげのところをがんばりました。
どうしてかということ,細くて切るのが大変だったからです。
手で「ピース」しているところもつくります。むずかしいけれどがんばっていきます。
次は聖護院大根をつくっていきます。
(児童の作品)

図工の版画作りでは,3・5・6年生は紙版画,1年生はスタンピングに取り組んでいます。来週はいよいよ版を刷って版画を完成させます。

たんぽぽ 東山総合支援学校のみなさんをおもてなし その2

画像1画像2
後半は,お茶とポップコーンでおもてなしをしました。
わたしと1年生でお茶をいれました。そして,お茶をもっていきました。
1年生はコップをもっていきました。わたしは,ゆのみをもっていきました。
1年生がお茶をこぼさないようにしずかにゆっくりはこびました。
「ほうじ茶の方はだれですか。」と言いました。
私は,おもてなし会が楽しかったです。どうしてかというと,ダンスや体を動かすのが楽しかったからです。

たんぽぽ 東山総合支援学校のみんさんをおもてなし

画像1画像2
1月16日水曜日,ぼくは,東山そうごう支援学校のお兄さんお姉さんといっしょに,おもてなし会をやりました。
合奏は「山のポルカ」をひきました。「山のポルカ」の合奏では,けんばんハーモニカをつかいました。合奏のできたようすは(出来栄えは),まちがえずにじょうずにひけました。
ドキドキはしていませんでした。
たのしかったです。どうしてかというと,じょうずにひけたからです。
(児童の作品)

(お兄さん・お姉さんと)おにごっこをしました。
しまおには,あんぜんなしまが三つあって,そこに入るとセーフです。
ぼくは,だれにかわすれたけれど,「がんばろう。」とはげましました。
バナナおには,おににタッチされるとバナナになります。
三・四回つかまったけど,お兄さんがたすけてくれて,うれしかったです。
(児童の作品)

2年生 洋服をデザインしよう

 3学期が始まって,初めての外国語活動でした。2年生は今,英語で形の名前を話す学習をしています。今日は,Tシャツにいろいろな形をデザインして,英語で友達に紹介する活動を行いました。

 「green star!」「orange heart!」「light blue square!」など,色と形を組み合わせて,楽しく紹介し合っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp