京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:42
総数:346292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年生 琵琶湖疏水社会見学 その2

画像1
画像2
画像3
 さて,見学スタートです。まずは琵琶湖からの取入口のところを見に行きました。たまたま来られていた職員の方が中も見学させてくださり,間近で除塵機をみることもできました。教科書の写真で見た水量調節の水門も確認できました。

4年生 琵琶湖疏水社会見学 その1

画像1
画像2
画像3
 お天気が心配でしたが,なんとか出発することができました。まずは,蹴上駅から京阪京津線に乗ります。20分間と比較的長い時間の乗車でしたが,マナーを守って乗車することができました。途中から道路のまん中を走る路面電車に変わることにもわくわくしていた様子でした。

4年生 線描き

画像1
画像2
画像3
 お話の絵の線描きをしました。前回のスケッチを見てイメージをふくらませながら,どんどん描いていました。「ここは絵の具にしようかな。」「ここはスパッタリングをしたいな。」とどのような表現をするのか考えながら描いているようでした。

4年生 だれもが関わり合えるように発表会

画像1
 「だれもが関わり合えるように」の学習で調べ学習をしたことを発表しています。絵や写真,表などを使って発表します。声の大きさを変えたり,間を取ったり,絵を指さしたり,みんなに伝わるように工夫して発表することができました。

4年生 スーパーASHIOTOリーグ

画像1
画像2
 ソフトバレーボールの学習が終わりました。リーグ戦の結果を集計し,優勝チームには,トロフィーが授与されました。準備・後片付けや班での声かけ・練習など,最後の時間には,ほとんど子どもたちが自主的に進めていました。成長を感じる学習でした。

たんぽぽ ゴムの力で動く車

画像1
画像2
ゴムの力で動く車を作りました。ゴムにつながったプロペラをたくさんまわすことでプロペラが勢いよくまわり,車が遠くに進むことを子ども達が発見しました。車の進んだ距離を友だちと競い合いながら楽しそうに学習をしていました。

たんぽぽ学級 ふれあいの日

画像1
画像2
ふれあいの日がありました。たんぽぽ学級からは,6年生が代表でみんなの前で話をしました。宿泊学習の思い出を写真と一緒に振り返り,これから頑張ることを話してくれました。宿泊学習での写真を貼って作ったすごろくのことも紹介し,すごろくで遊びに来てくださいと話をしたら,その日からたくさんの友だちがたんぽぽ学級に遊びに来てくれるようになりました。みんなの前に立つことにとても緊張していた様子でしたが,本番は落ち着いて話すことができていました。

4年生 リズムアンサンブル発表会

画像1
画像2
画像3
 前回の学習でつくったリズムアンサンブルの発表会をしました。どのグループもとても楽しい発表で,「次は,どんなテーマの言葉を選んだのかな。」と楽しみにしながら聴く様子が見られました。「はじめと終わりは同じリズムで重ねている」「問いと答えになっている」など音楽的な言葉を使って,他のグループの発表のすてきなところを見つけることが出来た人もいました。

4年生 発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 ふれあい学習の時間に視覚障害についての調べ学習をしてきました。今度は,国語科の「だれもが関わり合えるように」という発表の仕方についての学習の中で,調べたことが相手によく伝わるように工夫して発表する練習をしています。発表原稿や発表用の資料も出来上がり,友達同士で聞きあって,アドバイスをするなど練習を頑張っていました。

4年生 今日のソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
 今日もソフトバレーボールの学習がありました。今日はいつも以上に準備を早く終わらせることができたので,チーム練習の時間を多めに取ることができました。リーグ戦も終盤になってきたので,みんな必死で練習をしています。チーム内でのラリーも長く続くチームが増えてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp