京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up52
昨日:18
総数:346382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年生 だれもが関わりあえるように

画像1画像2
 総合的な学習の時間に目が不自由な人についての学習を始めました。最初に絵本の読み聞かせを聞き,目が不自由な人の生活について考えました。その後,校内を回って,目の不自由な人が生活しやすい工夫見つけをしました。電話やリモコンのボタンについたふくらみやトイレの点字ブロックなどを見つけることができました。

おにぎりを作ろう 1

画像1
画像2
たんぽぽ学級では,7月に行われる宿泊学習に向けて,自分たちで朝ご飯を作ります。朝ごはんのメニューは何がいいか子どもたちに希望を聞くと,「おにぎり!」と。さっそくおにぎり作りを始めました。写真は,先生がおにぎりを作っている様子を真剣に見ているところです。できあがったおにぎりを先生が食べると,「わたしも作って食べたい!」と意欲満々です。

6年生 図工の学習「郷土を絵にする」

 今日は,図工「郷土を絵にする」の学習で南禅寺へ写生に出かけました。
 お天気もよく,心地よい風も吹いていたので,絶好の写生日和でした。
 
 大きくそびえ立つ三門を色々な角度から眺め,どのように描くかを決めました。
 同じ「三門」という建物でも,角度によってずいぶん違って見えます。
 
 子どもたちは,鬼がわらや屋根の裏側まで丁寧に描いていました。
 完成がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 キーマカレー

画像1
「えっ?ピーマンカレー?」
聞き慣れない名前に「?」を浮かべながらも,カレーのいいにおいに食欲がそそられます。
キーマカレーには,豆が入っていました。
「カレーのプールみたい。」
「泳ぎたい。」
「泳ぎながら食べられるな。」
「家からスプーンを持って泳ぎに行くねん。」
「カレーのプールじゃなくて,カレーのお風呂やで。
 だって,プールは冷たいけど,お風呂は温かいし。」
何だか楽しそうですね。

2年生 これは,何の種でしょう?

画像1画像2画像3
最後の1つ,シークレットの種をお披露目しました。
これは,何の種でしょう?
「これ,種じゃなくて豆やん!」
「豆みたいやし,何かの豆の種だと思う。」
「ダイズみたいやし,ダイズの種かな。」
予想をした後,本で調べます。
「あった。エダマメやって。」
「形も,色も,大きさも一緒や。」
「早く種をまきたいな。」
楽しみですね。

4年生 二重唱を楽しもう

画像1
 音楽の時間にモーツァルトの歌劇・魔笛より「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」を聴きました。男声パートと女声パートの二重奏なので,二つのチームに分かれて,それぞれの担当する声が聴こえたら手を挙げながら聴きました。すると,二つのパートが交互に掛け合っている部分と,同時に重なり合っている部分があることに気がつきました。曲の特徴を感じ取りながら聴くことができました。

4年生 小見出しをつけよう

画像1画像2
 国語の説明的文章を読んで,段落ごとに小見出しをつける学習をしています。文章の中身をよく読み,大切な言葉を見つけて,小見出しをつけます。同じ文章を読んでもそれぞれ小見出しが違います。どうしてその小見出しをつけたのかみんなで話し合い,一番ふさわしい小見出しを考えました。

4年生 ふしぎなさかな

 図画工作科の学習で「ふしぎなさかな」をかきました。「こんな魚がいたらおもしろいだろうな」と思うものを想像して絵に表します。今日は黒の絵の具だけを使って魚の輪郭や模様を描きました。個性的な魚たちがいっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 マット運動

画像1
画像2
画像3
 マット運動の学習が始まりました。先生のお手本を見ながら,4年生で新しく挑戦する技を確かめました。その後,それぞれが挑戦した技を選んで練習しました。みんな大変真面目に練習に取り組んでいました。

1年生 リレー遊び

画像1画像2画像3
今日は体育の時間に折り返しリレーと置き換えリレーをしました。
1チーム4〜5人になって,対抗戦をしました。

ただ走るだけでなく,スタートラインを超えないことや,走り終えたら
正しい姿勢で座って待つことなど,ルールにも気をつけながら取り組みました。

どのチームも友達を一生懸命応援する姿が素晴らしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp