京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:34
総数:346840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 図書館オリエンテーション

画像1
画像2
 学校図書館運営支援員の先生に図書館の使い方や読書ノートの使い方を教えてもらいました。まずは,「キャベツ君」のお話を読み聞かせしてもらい,みんな大笑いでした。本の楽しさを実感した後は,本の分類や並び方の説明を聞きました。本の扱い方の○×クイズにも取り組みました。これでもっと図書館を楽しく利用できそうです。

2年生 種まき

画像1画像2
 先週の苗植えに引き続き,今日の生活科では種まきをしました。まいたのは,ミニトマト,トウモロコシ,枝豆の種です。比較的大きな枝豆の種から,息を吹きかけただけでとんでいきそうな小さなミニトマトの種まで,観察するだけでも楽しいです。毎日のお世話も頑張ってほしいと思います。

4年生 図書館オリエンテーション

今日は2組の図書館オリエンテーションがありました。
学校図書館運営支援員の新井先生に,楽しい読み聞かせをしていただきました。その後,本の並び方について学び,読書ノートの書き方も詳しく教えていただきました。

とても楽しく図書館の使い方や本の分類について学べたので,学習が終わると自然と子どもたちから「次の休み時間,図書館行こう。」という声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

4年生 読み聞かせ

給食時間には図書係さんが読み聞かせをしてくれます。
それぞれの班で楽しい話題で盛り上っていますが,読み聞かせが始まるとみんな静かに聞き入ります。
図書係さん,いつもありがとう!
画像1

6年生 人権の日

画像1
人権の日があり,教頭先生が日本国憲法,そして「自由」とは何かということについてお話をしてくださいました。「自由って,どんな姿が自由なのかな?」ということを考えました。今後の生活の中でも,そんなことを考えてほしいです。

1年生 自主練習

画像1
運動会に向けて,毎日がんばっている1年生。
全校ダンスもノリノリで踊っています。

帰りの用意の時,テレビでダンスのビデオを流すと・・・
テレビの前に集まって,ダンスの練習を始めました。
「ハー!!」
「オレッ!!」
掛け声もばっちりです。

2年生 1年生を迎える会

画像1
画像2
 いよいよ練習しきた歌とお迎えの言葉を披露する日がやってきました。2年生の発表は一番。緊張していたようですが,練習通りしっかりと発表することができました。「にじ」は幼稚園や保育園・保育所で歌ったことがある子もいたようで,1年生も「知ってる!!」と嬉しそうに聴いてくれました。

2年生 人権の日

画像1画像2
 今年度初めての人権の日のお話は,教頭先生からの「憲法について」のお話でした。一人ひとりには様々な「自由」が保障されているということ,でもそれは人に迷惑をかけたり嫌な思いをさせない範囲での保障であるということについて,みんなで考えました。その後,教室に戻ってからも「友達と助け合って生活するとはどのようなことか」について考えました。学習の最後には「これからは友達のことを考えて行動したいです。」「みんなが言われてうれしい言葉を使って話ができるようになりたいです。」などの感想が出ました。
 5月は憲法月間です。ご家庭でも,身近なところから憲法について話し合っていただければと思います。

1年生 学校探検 その後

画像1画像2画像3
学校探検がとても楽しかった1年生。
お世話になった2年生に,お礼のお手紙を書くことにしました。
ありがとうの気持ちを込めて,丁寧に色をぬりました。
2年生のみなさん,ありがとう!!

1年生 学校探検

画像1画像2画像3
2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に,学校探検をしました。
「クイズの答え,分かる?」
「さっきクイズの答えがあったね。もう1回見に行こうか。」
「○○くん,こっちだよ。」
「トイレは大丈夫?」
学校のことを教えてもらっただけではなく,とても優しくしてもらいました。
2年生と一緒に学習ができて,とても楽しかったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp