京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:56
総数:347002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年家庭科「物を生かして住みやすく」

画像1画像2画像3
家庭科の学習で,教室内にはどんなゴミやよごれがあるのか調べました。
セロハンテープをつかって,いろいろな場所にたまるゴミを集めると,
わたばこりや砂,チョークの粉など,いろいろなゴミを見つけることができました。
次は,調べたゴミをどのように掃除していくか計画を立てます。

2年生 サイエンスマジックショー

画像1画像2
 科学クラブのお兄さん・お姉さんが「サイエンスマジックショー」を開催してくれました。いろいろな科学の不思議にふれ,歓声をあげていた子どもたちでした。

2年生 ゆっくりかけあし&なわとび

画像1画像2
 体育では「ゆっくりかけあし」と「なわとび」の学習を始めました。ゆっくりかけあしでは,4分間,無理のない自分のペースで走ります。最初にとばしてしまってバテバテにならないように,気をつけて走りました。なわとびでは,「前跳び」「後ろ跳び」「あや跳び」「交差跳び」「二重跳び」などに挑戦しました。

2年生 おもちゃを作ろう

画像1画像2
 生活科の学習でおもちゃ作りをすることになりました。材料を確かめたり,本を読んだりしながら,作りたいおもちゃの設計図をかきます。どんなおもちゃが出来上がるか楽しみです。

たんぽぽ 小さな巨匠展に向けて3

 今日は葵小学校へ「小さな巨匠展」の合同作品作りに行ってきました。箱で作った顔をトーテムポールのように積み重ねて「かおかおタワー」を作りました。
 「かおかおタワー」の次は,「へんしんトンネル」作り!!小さく切ったカラービニール袋に絵を描いたり,キラキラしているテープを貼りつけたりしてとても素敵なトンネルができました。できあがった「かおかおタワー」と「へんしんトンネル」を並べると,子ども達から「すごーい!」と歓声が上がっていました。
 最後は一人ずつ「へんしんトンネル」をくぐって大喜びの子ども達でした。
 「小さな巨匠展」は,2016年1月21日(木)〜1月24日(日)まで京都市美術館別館で開催されます。子ども達の素敵な作品を見に,是非足をお運びください。 
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ 小さな巨匠展に向けて2

画像1
 小さな巨匠展に展示する個人作品を作りました。今年度の支部のテーマが「へんしんトンネル〜かおかおタワーをつくろう〜」ということで,一人ひとり箱を使って顔を作りました。はさみやのりやボンドを使い,顔のパーツを一つひとつ丁寧に作っていました。明日の合同作品作りでは,みんなが持ち寄った顔を積み重ねて「かおかおタワー」を作ったり,他校の育成学級の友達と協力して大きなトンネルを作ったりします。きっと素敵な作品ができると思います。

たんぽぽ ふれあいの日

画像1
 今日はたんぽぽ学級の「ふれあいの日」でした。前に立ち大勢の人を見ると,少し緊張した様子の子ども達でしたが,これまでに何度も練習をしてきたので,自信をもって発表することができました。発表者はもちろん,司会者・始めの言葉・終わりの言葉・フロアを担当した子ども達もとても頑張っていました。たんぽぽ学級のみんなで力を合わせて,素敵な「ふれあいの日」になりましたね。

交流学習 体育 フォークダンス

画像1
画像2
3年生との体育の交流学習でフォークダンスをしました。曲は「マイムマイム」。みんなで手をつないで,リズムに合わせてステップを踏み,右回り・前・後ろと動きます。曲が終わったと思ったらまた始まり,「え〜もう一回!?」といいながらも楽しく踊れていました。曲が完全に終わったら,みんなで拍手。「はーは―」と息を荒げながらも,みんな満足そうな顔をしていました。

2年生 わらべ歌であそぼう

画像1画像2
 音楽の学習でわらべ歌あそびに取り組みました。「ちゃつぼ」「らかんさん」「京の大仏っあん」の3曲で遊びました。子どもたちはとても楽しかったようで,休み時間にも一緒に遊ぶ様子が見られました。中には「家で練習してきた!」と言って,高速「ちゃつぼ」を披露してくれる子も!!わらべ歌あそびは,道具を使わなくてもどこでも楽しめるのが素敵ですね。

2年生 書き初め展に向けて

画像1画像2
 まだ年末なのに気が早いことですが…「書き初め展」に向けて書き初め作品に取り組みました。「元気な子」の4文字をA4の半分のサイズの用紙に書きます。普段ノートに書いている時よりも随分大きく書かなければならないので,そこがまず難しいようでした。でも,文字の中心や「はね」「とめ」「はらい」「おれ」「そり」などに気をつけて,書き上げることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp