京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up49
昨日:41
総数:346240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

8月31日 午後の様子

教員は,午後は1時から作業を再開しました。
外を見るとプレバブの現場事務所はほぼできあがり,本館の南向きの出入り口にもフェンスがはられようとしています。

月曜日からは本館の東向きの出入り口と西向きの出入り口が通路になります。さて,小さい学年のお友だちは,間違えずに自分の教室に入れるでしょうか?

教室の準備も着々と進んでいます。1年生と2年生は初めての「教室内二足制」です。
金曜日に持ち帰った上靴を,月曜日には忘れないようにもってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年生 土曜学習

画像1
土曜の午前,自分のペースで学習に取り組んでいます。
しっかり復習できました♪

2年生 お話のさくしゃになろう

画像1画像2画像3
先生が,1年生で学習した物語を,3枚の紙芝居にしました。
「大きなかぶだ。」
「覚えているよ。」
「こんな話やったなあ。」

続いて,見たことがない紙芝居が。
しかも,真ん中の絵がありません。

「みなさんに,この物語の作者になってもらいます。」
「ええ〜!!」

どんなお話になるか,楽しみですね。



2年生 ふえたりへったり

画像1画像2画像3
ここは2年1組の教室です。
・・・おや??何か違うぞ!?
そうです。
今日は,1組と2組で先生を交代して学習をしました。

4つの式の中から,正しい式を選びます。
「合っていると思います。
 どうしてかと言うと,問題の順番にたし算をしているからです。
「違うと思います。
 どうしてかと言うと,人数が増えているのにひき算をしているからです。」
「答えは合っているけれど,2+6と書いていないから,
 正しいかどうかは分かりません。」

いつもと違う先生でも,子どもたちはいつも通りしっかりと考え,一生懸命学習しました。



8月31日 午前中の中の様子

画像1
教室移動で一番大変だったのが第2ふれあいに入る4年1組と,教材資料室に入る2年1組です。
山のような荷物を,荷物置き場になるミーティングルームに出してしまった後,子どもたちの机や椅子,梱包した学級文庫などが運び込まれてきます。
2年1組は床が研磨されていないのでモップをかけ,掃除をしました。午後からは何とか月曜日に子どもたちが気持ちよく入れるよう片付けを進めます。
画像2

8月31日 午前中の外の様子

雨が降るかと心配していたのですが,幸いにして曇り空。予定の日程よりも少し遅れて現場事務所が建設される日です。
朝,7時半頃から業者の方が来られて準備を進めておられました。そして,北校舎に続く体育館の東側の通路にも,トラックなどが入るため,フェンスがはられています。
午前中には二階部分の床もはめられ,そこに上って作業を進められていました。
画像1
画像2
画像3

8月31日 土曜学習

今日は土曜学習の日でした。9時から1時間自主学習をした後は,地域の皆さんにお世話になって「紙こまづくり」をしました。色画用紙を何色も重ねて,芯に固く巻き付けていきます。なかなか難しいようです。
できあがったら,うまく回るかな?
画像1
画像2

8月30日

画像1
画像2
午後3時30分。いよいよ引っ越し第一日目が始まりました。空っぽになった教室はとても広く感じます。空っぽにするために,子どもたちもたくさんお手伝いをしてくれたようです。

引っ越しは業者の方にお願いして午後7時前まで行いました。当初の予定より,1時間近く早く今日の予定を終えることができたそうです。本館に引っ越ししてきた,たんぽぽ学級,1年生,2年生,通級教室は大変。月曜日に授業をするために,担任は掲示物や運び込まれた学級文庫など,使えるようにするため,未だ教室で頑張っています。
明日は午前9時から第二日目の引っ越し作業が終日行われます。引っ越し先が荷物いっぱいの,4年生が入るふれ合い教室や2年1組が入る教材資料室は,まずもとの荷物を,荷物置き場になっているランチルームや図工室に移動して,それからの教室づくりです。担任は土曜の休みも返上して頑張ります。

9月から11月の半ばまで,今回引っ越しをしたところで学習を進めます。2年生の子どもたちは,大きな学年のお兄さんやお姉さんと同じ校舎に入れることを,とても喜んでいるそうです。

5年生 文字の組み立てに気をつけて

画像1画像2
書写の学習で,「竹笛」と書きました。
同じ「竹」でも,かんむりになると形が少し変わります。
気をつけて,集中して書くことができていました。

1年生 自由研究の発表会をしました。

画像1画像2
 夏休みに頑張った自由研究の発表会をグループでしました。
 クイズ形式にしたり1枚1枚写真を見せたり,子どもたちはいろいろ工夫しながらお話しすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp