京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up11
昨日:36
総数:346814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

1年生 なつ だいすき!

 今日の生活科の時間,夏を探しに,宮の前公園へ行きました。「木の葉っぱが多くなった。」「しろつめくさが少なくなったよ。」いろんなことに気づきました。暑さなんかふっとばして,子どもたちは,元気いっぱい“なつ”を感じて遊びました。
画像1画像2画像3

たんぽぽ とうもろこしの絵を描きました

 今日は,すくすく育ってきたとうもろこしの絵を描きました。今日はとっても暑いので,とうもろこしの写真を,子どもたちは自分で撮影し,教室で画板を使ったり,壁に紙をかけて描きました。画板で描くと,絵描きさんのような気分になりましたね。最後には,みんなの絵を鑑賞し合う活動もしました。
画像1画像2画像3

2年生 絵の具でトントン

画像1画像2画像3
以前写生をした大豊神社の背景をぬりました。
もちろん絵の具です。

筆を使ってトントントン・・・
クレパスだけのときとは,雰囲気ががらりと変わりました。
すてきな大豊神社の完成です。

終わった後は,もちろん後片付け。
お助けぞうきん隊が出動して,教室中ぴかぴかです。

6年生 文化財に親しむ授業

 今日の3校時の「文化財に親しむ授業」では,京都国立博物館の方に来て頂き,「風神雷神図屏風」の鑑賞の仕方について教えて頂きました。
 実際に「風神雷神図屏風」(レプリカですが…)を見せて頂き,子ども達も熱心に見入っていました。
 色々な視点から鑑賞することで,風神雷神の絵の面白さや新たな魅力に気付くことができました。

 他の絵を鑑賞する際も,今日,教わったことを生かしていけたらよいですね♪
 
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

画像1
電池を使って学習しています。

みんな楽しそうに学んでいます。

6年生 ふれあいの日

 校内の事情で1週間延期になった「ふれあいの日」ですが,無事に終えることができました。
 朝の練習時から担当者はとても緊張している様子でした。
 繰り返し練習を行ってきましたが,実際に全校児童を前にすると雰囲気も違います。
 
 ですが,6年生として全校のみんなの手本になろうと,発表者,司会,はじめ・終わりの言葉担当,フロア担当,それぞれがそれぞれの場面で頑張っていました。
 緊張のあまり,本領を発揮できず悔しい思いもあったようですが,その悔しさは今後のバネにしてくれたらいいなと思います。

 
画像1
画像2

6年生 ALT「バースデーカードを贈ろう」

 今日の外国語活動は1・2組合同で行いました。
 「When is your birthday?」
 「My birthday is 〜 .」と,英語で互いの誕生日を尋ねたり答えたりしました。
 十二ヵ月の言い方や日付の言い方にもすっかり慣れてきた様子でした。
画像1
画像2

6年生 避難訓練

 この日は,不審者が校内に入ったことを想定して避難訓練をしました。
 いざという時には,自分の身は自分で守らなければいけません。
 何も起こらないことが一番ですが,どのように対応したらよいのか日頃から訓練をしておくことが大切です。
 みんな,静かに素早く避難することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「調理実習」

 6年生になって初めての調理実習をしました。
 今回は,野菜いためといり卵を作りました。
 キャベツやピーマン,人参,たまねぎなどを細かく切り,フライパンで炒めました。
 固い人参を細かく切るのが,大変そうだったようです。
 でも,できあがった料理をみんな,残さずに食べていました。
 普段は野菜があまり好きでない人も,自分で作ったものは特別なようです。
 
画像1
画像2
画像3

4年 環境学習 その1

画像1画像2
けいはんな記念公園より「自然観察を楽しもう」

というテーマで講義に来ていただきました。

校内をまわって木について知識を深めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 左南支部育成学級お別れ会
3/7 茶話会 6年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp