京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:34
総数:346838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 人権ゆかりの地にむけて…

画像1画像2
 今日は,来週行う『人権ゆかりの地』めぐりの班を発表して,それぞれの役割を決めました。時間を見て,地図を見て,自分たちだけで行動することを伝えると,心づもりはあったようですが,一段と引き締まった表情になったように思いました。

 班のみんなで力を合わせてがんばろう〜!

6年生 身体計測

画像1画像2
 夏休みが明けて,子ども達の身長もグッと伸びたように思います。
 今日は,身体計測を行いました。夏休み前に比べて,5センチ近く伸びている子どももいました。担任も,もう少しで抜かされそうです。

 もっと大きくなって先生を抜かしてね♪

6年生 付箋を使って…

画像1画像2
 国語科の『柿山伏』の学習で,作品の魅力について話し合う学習を行います。
 その前に,今日はみんながよ〜く知っている『ドラえもん』の魅力について話し合いました。

「意外と感動するんやで!」
「のびたくんが困ったらドラえもんが絶対助けてくれるんや。」  

などなど…。付箋を使って自分の考えを出し,そして話し合いをしました。
『ドラえもん』の魅力には,『人物』『物語性』などがでてきました。

柿山伏が楽しみです!

6年生 とび箱学習

画像1画像2
体育で,久しぶりに『とび箱学習』を行いました。 
 高いとび箱が怖かったのか,おそるおそるチャレンジしている姿も見られましたが,慣れてくると全力で走って跳んでいる姿も見られました。

 次回からはもっと高い段にチャレンジしましょうね♪

防球ネット設置工事二日目

 今日は朝からポールを立てる作業が行われていました。
 午前中見ていると3本。そして午後からは4本。予定では8本のポールが立つので,残りは明日の午前中でしょうか。
 フェンスが張られて狭くなった運動場ですが,子どもたちは中間休み,昼休み,遊び場所を考えながら,元気よく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 虫のこえをつくったよ♪

 音楽の学習で,「虫のこえ」という楽曲に取り組んでいます。
 今日は,すず虫やくつわ虫などの虫のこえに似た音になるように,身の回りのものを使って,楽器をつくりました。ビー玉やクリップ,砂,石など・・・。
「サラサラかな?チンチロリンにも聞こえるかも。」や「これは,ガチャガチャだあ。」などと話しながら,自分の楽器を完成させました。
 これから,その楽器を使って,楽しく音を出していきます。
画像1画像2

2年生 お話の国の友だち

 授業参観では,お気に入りの本に登場する人物について紹介をします。
 今日は,その紹介文を書いたり,人物の絵を描いたりしました。参観していただく時間には,それぞれの子のお気に入りの人物の発表があります。
 とっても楽しみです!
画像1画像2

2年 1リットルをいろいろなものではかりました。

画像1
 算数の学習で,いろいろな入れものに1リットルと思うかさだけ水を入れて,その水を1リットルますに移しかえて,1リットルという量を確かめる活動を家庭科室でおこないました。おなべ・やかん・ボールに水を入れ,確かめました。ぴったり,1リットルを入れる子ども達もたくさんいました。
 このような活動を通して,1リットルの量感を身につけていってほしいと思っています。

5年生 からだほぐしの運動

画像1
画像2
画像3
 防球ネット設置工事のため,今日の体育は体育館でからだほぐしを行いました。
 先生の合図に合わせて手をたたきながら歩き,「違うクラスの人と集まろう!」などの合図で2人組になったり3人組になったりして,ゲームをしました。最後は12人組で難しいゲームにも挑戦しました。
 長期宿泊学習に向けて,「普段はあまり遊ばない・話さない友だちとも交流しよう。」という話をしました。

 この機会に意識して友だちの輪を広げていってほしいと思います。

防球ネット設置工事一日目

 保護者の皆様にはお知らせしておりましたが,今日から防球ネットの設置工事が始まりました。
 体育や部活動でおこなっているサッカーのボールが,防球ネットがないために,塀を越えて外に出ることが極まれにあったり,休み時間にドッヂボールをして遊んでいたボールが勢いで飛び出したりすることがありました。このネットができあがると,安心してボールを蹴ったり投げたりすることができそうです。
 今日は,ネットを張るためのポールが搬入され,ネット部分にかかる樹木を伐採する作業が行われました。
 運動場には,子どもたちが危なくないようにフェンスをはりました。この状態が今週いっぱい続き,この間ポールが立てられます。順調にいけば来週にはフェンスが無くなり,ネットを張るための作業が行われます。
 6日の参観日にはその様子もご覧いただけそうです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp