京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up46
昨日:34
総数:347169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生 走り幅跳び

体育で走り幅跳びに取り組んでいます。
最初は助走が合わず,難しいところもありましたが,
このところ,かなりの距離を跳べるようになってきました。

今日からは自分が跳びやすい場をえらび,さらなる記録更新を目指しました。
あと少し,新記録を目指して頑張りましょう!
画像1画像2

3年生 ケータイ教室

画像1画像2
携帯電話の使い方のマナーや,携帯電話の怖い側面についてお話を聞きました。

みんなの身近にある携帯電話に,たくさんの危険が潜んでいることを知って
驚いている人もたくさんいました。

今日のお話をしっかり覚えておいて,携帯電話を使うときに生かせるといいですね。

2年生 紙版画の練習をしました。

画像1画像2
 なわとびや跳び箱をしているところを,紙版画で表現します。その紙版作りの練習をしました。体をパーツごとに切って,組み合わせていきます。「どんなポーズがいいかな。」といろいろ動かしてポーズを決めていきます。子どもたちは,できたポーズを自分でまねたり,友だちと見あいっこしたりして,楽しい時間になりました。

3年生 4年生との合同練習

来週に迫ったハートフルタイムに向けて,4年生と初めての合同練習を行いました。

合唱練習では,初めて合わせたとは思えないほど,素晴らしいハーモニーを聴くことができました。
3年生は,4年生より10人ほど少ないのですが,人数の少なさを感じさせない歌声を響かせることができました。

また,群読では,楽しく元気に早口言葉に取り組むことができました。
ハートフルタイムまであと少しですが,今の楽しさを忘れず,素敵な発表ができればいいなと思います。
画像1
画像2

4年生 「目が不自由」ということ

 ふれあい学習で,目が不自由であることについて調べています。調べてみると,どんどん今まで知らなかったことに触れることができます。とても熱心に調べ,記録する姿が見られました。
 調べるだけに終わらず,調べたことをどう生かすか?それはきっと普段の生活の中にあらわれることでしょう。
画像1画像2画像3

たんぽぽ 今日のスピーチ

 今日のスピーチは「昨日の音楽」についてでした。来週のハートフルタイムに向けて,「地球星歌」の練習をしたことを発表してくれました。
 質問・感想タイムでは,「地球星歌はどんな歌なの?」などの質問があり,みんなでCDをかけて歌いました♪
画像1

5年生 刷って重ねて

画像1画像2
5年生は図画工作科で版画に取り組んでいます。
一版多色刷りに挑戦します。
題材は「仏像」です。
お気に入りのモデルを選んで下絵を描き,版に写していきました。
彫る線をペンでなぞって彫り始めています。
年明けに刷る予定です。
どんな版画が仕上がるか楽しみですね。

5年生 ハートフルタイムの練習

画像1
画像2
画像3
19日(水)のハートフルタイムに向けて,5年生も歌や群読の練習を頑張っています。
今日は,朝の時間に廊下に出て6年生と一緒に歌の練習をしました。
また,群読のクラスで読む部分をどのような工夫をして読むかを話し合いました。
「高学年としての姿を見せたい」という目標に向け,5年生も自分たちにできることをしようと一生懸命です。
あと一週間,みんなですてきなハートフルタイムにするために頑張りましょう。

1年生 つるつるぴかぴかの歯にしよう!!

画像1画像2
歯医者さんに来ていただき,正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。

はじめに,磨き残しがあるところを調べました。
すると・・・
「うわあ,真っ赤や!」
白かった歯が真っ赤に染まりました。
みんなびっくりです。

次に,どこが赤いのかを確かめていきました。
「前歯は大丈夫だけど,奥歯が赤いなあ。」
「隙間が赤いなあ。」
奥歯や歯の裏までしっかりと確かめられました。

そして,歯ブラシの正しい持ち方と磨き方を教えていただきました。
鉛筆と同じように持ち,シャカシャカと磨きます。
「鉛筆みたいに持っていなかったなあ。」
「今までゴシゴシ磨いていたなあ。」
今までの自分の歯の磨き方を振り返ることもできました。

最後に,口をゆすいで鏡を見てみると・・・
「見て見て!きれいになったよ。」
無事,真っ白な歯になりました。

今日から,シャカシャカ磨いて,つるつるぴかぴかの歯にしていきましょうね♪

1・2年生 ハートフルタイムの練習をしたよ♪

画像1画像2
1・2年生合同練習をしました。

群読では,順番に読むところを確認して,合わせていきました。
読む人数が増えるごとに声も大きくなっていきます。
声の重なりを感じることができました。

歌では,歌に込められた意味を考えながら歌いました。
優しい気持ちで歌うと,声も優しくなりました。

本番まであと1週間です。
皆さんに素敵な姿を見てもらえるように,気持ちを一つにしてがんばりましょうね♪


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 家庭教育講座
PTA総会
3/13 お別れ朝会
3/15 町別児童会
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp