京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:57
総数:346259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

五年生 国語:サクラソウとトラマルハナバチ

画像1画像2画像3
国語では『サクラソウとトラマルハナバチ』の要旨をつかむよう学習してきました。学習を通して,動物や植物は『共生』して生きているのだということがわかりました。では,他にも共生しながら生きている動物や植物をみんなで調べ発表を行いました。

「アリとアブラムシ(アリマキ)との関係は,アブラムシがアリにみつをあげる代わりに,アリに天敵から守ってもらっている関係であることがわかりました。」
「ワニと鳥も共生しながら生きていることがわかりました。ワニが食事をした後に,ワニの歯を鳥にそうじしてもらうかわりに,鳥は歯をそうじするときに出てくるエサをもらっていることがわかりました。」

など,「なるほど〜☆」と思うような発表がたくさんありました。
自然界の生き物ってすごいね!

5年生 英語活動:What color do you like?

画像1画像2画像3
今日の英語活動では,たくさん体を動かしました。

 準備運動として,英語でじゃんけんゲームを行いました。日本でのじゃんけんはおなじみ「じゃんけん…」とか「最初はグー…」から始まります。でも,英語圏のじゃんけんは(人によっても違うようですが)「ロック(グー)・ペーパー(パー)・シザーズ(チョキ)・Go!」と言うようです。子どもたちはじゃんけんゲームをしながら,大きな声で英語を楽しんでいました♪

 お次は「色おに」です。おにに「What Color do you like?」と尋ね,おには「I like ○○.」と答え,教室内にあるその色にタッチします。子どもたちは上手に「What color do you like?」を言えていたようです。

 最後は「色かるた」をしました。さきほどの色のカルタをならべて,班ごとに対決しました。みんな競い合って色のカルタを取ろうとがんばっていました。教室でも,「What color do you like?」を使ってみようね☆

1年学級懇親会

1年生の学級懇親会の様子をお知らせします。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 田植え体験

画像1
5月27日(木)の3時間目,田植え体験をしました。
たんぼの土と水を,一人ひとりペットボトルに入れ,苗を植えました。
「苗をつまむようにもつんだよ。」
というと
 「早く,植えたい。」
と意欲満々でした。
秋にお米が収穫できるといいなと思っています。

画像2

たんぽぽ学級 いかせるといいな・・・。

画像1
三錦校区には,多くのお寺があります。

校区をまわったときに,学習になればよいな,

いかせるといいな,というおもいから,

地図記号を5つ学んでいます。

1年生 5月28日 給食時間の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,
「ごはん,牛乳,やきにく,トマトとたまごのスープ,みかん」でした。


「やきにく」と「トマトとたまごのスープ」は
1年生にとって初めての献立だったので,
食べることができるかな?と心配していたのですが,
教室を覗いてみると,みんな美味しそうに給食を食べていました。


今日はランチルームで給食試食会があったので,
保護者の方に給食時間の様子を見て頂きました。
子どもたちが楽しそうに給食を食べている様子を
見て頂くことができました。


家に帰ったら,
お家の人に給食の話をしてくださいね♪

5月28日 ミニトマトの種を植えたよ!

画像1画像2
生活科の学習で『ミニトマト』の種植えをしました。

自分の植えたミニトマトが大きく育ってほしいという願いを込めてミニトマトに名前を付けました。

『ミニくん』『とっちゃん』『たつくん』『ひとちゃん』

などなど。

自分の名前をもじったり,ミニトマトという名前をもじったりして思い思いにネーミングしていました。

これからが大切になってきます。

みんながワークシートに書いた

「大きなミニトマトができるように…。」
「真っ赤なミニトマトがおいしく食べられるように…。」
「お家の人やお姉ちゃんにわけてあげられるように…。」

しっかりと水やりをしようね!

5月24日 直線を引こう!

画像1画像2
算数の学習で,長さの勉強をしています。

今日は,直線を引く反復学習をしました。

点と点をつないで,あるイラストを完成させるというものをしました。

なかなか,上手く線が書けずに何度もチャレンジする素敵な姿が見られました。

初めて使う道具は何度も使うことが大切になってきます。

これからも,あきらめずにやり続けようね!

給食試食会

画像1
画像2
画像3
本日11時より,ランチルームで給食試食会が行われました。


澤島栄養教諭から,学校給食の目標や給食の役割,
家庭に配布されている献立表の見方など,
学校給食のお話を伺った後,
子どもたちが毎日食べているものと同じ給食を頂きました。


参加して頂いた保護者の方からは,

「子どもたちが口にする給食には,食材から献立,栄養管理と
 しっかり食育がなされていると感心しました。」

「毎日子どもが給食を楽しみにしている理由がよくわかりました。」

「日頃,子どもたちが行っている配膳も,実際に体験できてよかったです。
 子どもたちの給食時間を参観し,
 みんなが楽しそうに食べている様子が印象的でした。」

などと,感想を頂きました。


子どもたちが毎日食べている給食。
「今日の給食はおいしかった?」
「今日はどんな献立だった?」
と,ご家庭でも給食のお話をして頂ければと思います。
ご参加頂き,ありがとうございました。

修学旅行 解散式

画像1画像2
学校での解散式の様子です。

1泊分の荷物とたくさんのおみやげとたまねぎ。

そして抱えきれないほどの思い出を持って無事に修学旅行を終えることができました。

もちろん学び,遊び疲れはたくさんあるとは思います。

この土曜,日曜でしっかりと疲れをいやし,また来週からも三錦の代表としてリーダーシップをとっていってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
入学式(午前10時)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp