京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:34
総数:347040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年 町別児童会

画像1画像2
町別児童会では町班長など

素晴らしいお兄さん・お姉さんとして活躍していました。

下級生のお手本となるよう

しっかりと安全確認をして登下校してほしいですね。

6年 ランチルーム

画像1画像2
ランチルームで食事をしました。

今回は食品添加物についての学習を

栄養教諭の澤島先生にしていただきました。

みんな食品添加物の多さにとっても驚いていました。

ランチルームでの食事は楽しんでいたようです。

防災センター クリーンセンターで学習しました

画像1画像2画像3
今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足。

4年生48人みんなそろって出発することができました。


行きのバスの中では今日1日のことを思ってわくわく!

防災センターに着くと,楽しそうな施設が目に入ってさらにわくわく!!

消火体験や地震体験,強風体験など,自分の体で自然災害を実際に

擬似体験しながら,防災について考えることができました。


うれしい!おいしい!お弁当の時間は,友だちと会話をはずませながら,

ぱくぱくとおいしそうにお弁当をほおばっていました。


午後からのクリーンセンター学習もまだまだやる気十分!

ごみ処理の仕組みについてのクイズに答えたり,

センター内を見学してごみを燃やす仕組みやそれらを動かす制御室を見たり,

職員さんに自分が疑問に思っていることを質問したりして,

ごみ処理の仕組みについて調べることができました。


今回経験したことを,これからの自分の生活に生かしていってほしいと思います。

とても楽しい1日を過ごすことができました。

植物園に行ったよ!

画像1画像2画像3
5月21日に,遠足で京都府立植物園に行きました。
グループで,クイズに答えてキーワードを集め,暗号を解きました。
例えば,こんなクイズです。
『つばき園のつばきの名前で,本当にあるものは?』
う:赤ずきん さ:バンビ ぎ:白雪
みなさんは分かりますか?

子どもたちは,グループでクイズに答えるために
地図を見て場所を探したり,一生懸命植物の名前を見つけたりしていました。
「先生!わかったー。暗号は“なからぎの森へ行こう”だね。」
暗号が解けた子どもたちは,とっても大喜びで,自慢げに話してくれました。
中には,ゴールした時にお茶で乾杯するグループも!

そのあとは,楽しいお弁当,そして広場での遊び,さらに温室での鑑賞

とても楽しい思い出ができました。


5月21日 『宝ヶ池・子どもの楽園』に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
2年生は,『宝ヶ池・子どもの楽園』に遠足に行きました。

着いてから,まず自由遊びをしました。

遊具で遊んでいる子どもたち,

先生と一緒に鬼ごっこをしている子どもたち,

先生と一緒に遊具に登る競争をしている子どもたち

など,思い思いに遊んでいる姿が見られました。

そして,お昼ご飯を食べました。

お弁当を開けた子どもたちは,

「先生,おにぎりの形が『顔』やぁ〜。」
「見て見て!おにぎりが『スティッチ』と『プーさん』やで。」
「おかずが大好きな『焼き肉』と『揚げ物』や!!」
「パイナップルも入ってる!!」

と口々に叫び,大興奮でした。

食べている姿も大好きなものが並んでいてニコニコし続けていました。

お弁当の後は,

『子どもの楽園』内をラリーしました。

「吉岡先生の服の色は?」「人見先生のかばんの色は?」

などの問題を解いた後に,水遊びをしたい人は遊んでいました。

その様子は,ご想像におまかせします。

楽しそうに,本当に楽しそうにしていたことだけは間違いありません。

学校に帰ってきた子どもたちは,疲れの中にも充実した様子でした。

今日は,ゆっくりと休んで月曜日元気に学校に来て下さいね!

5月20日 中間休みの様子

画像1画像2
今日の中間休みは,『あそび係』の呼びかけでイス取りゲームをしました。

今まで,クラスのみんなが揃って遊ぶことは少なかったのですが今日はおおいに盛り上がっていました。

これから,水曜日はドッジボール,他の曜日のどこかで鬼ごっこやどろじゅんをして遊ぶ予定です。

みんなで楽しい休み時間を過ごそうね!

1年生 5月20日 体育

画像1画像2
今日は,チームに分かれて
「じんとりあそび」をしました。


2チームに分かれてゲーム開始!

『○○さん,頑張れ!』
『負けたよ!』

合図を送ったり,お友達を応援したりして
ゲームが盛り上がります。
しかし,赤チームは2連敗してしまいました。
すると,子どもたちの中から
『作戦をたてよう!』と声があがりました。


作戦を立てた後,ゲーム再開。
なんと!赤チーム2連勝!!

『やったあ♪』

みんなで協力し,工夫することで
ゲームに勝つことができました。


勝っても負けても,お友達のがんばりを
認めあうことができた子どもたち。
これからも,思いやりの心を大切にしてほしいと思います。

1年生 5月19日 授業参観

画像1画像2画像3
今日の授業参観では「10はいくつといくつ」を学習しました。

数図ブロックを操作したり,
カードを使って10づくりゲームをしたりすることで,
いくつといくつで10になるのかを
学習することができました。

5時間目が始まる前から,どきどき わくわくしていた子どもたち。
少し緊張しているようでしたが,
楽しく学習していました。

5月18日 おむかえ朝会の練習

画像1
画像2
来週の月曜日に『おむかえ朝会』があります。

2年生は今日学年そろって初めて練習をしました。

みんなで合わせて歌ってみるととても美しい歌声で,聞いているこちらが感動しました。

この歌声なら1年生も感動すること間違いなしです。

来週の月曜日が本当に楽しみになりました。

本番までの日は残り少しです。最後までがんばろう〜!!

5月19日 授業参観 『アンパンマンのきもち』

画像1
画像2
今日は,5時間目に授業参観がありました。

2年生は道徳で『アンパンマンのきもち』という学習を行いました。

「なぜ,アンパンマンは自分の顔を食べさせてあげるのだろう」

という内容をみんなで話し合いました。

初めは,

「お腹がすいている人を助けたい。」
「みんなを元気にしたい。」
「自分の顔はアンパンだから,あげても大丈夫だ。」

などという意見が出ていました。

有名な「アンパンマンのマーチ」という曲の歌詞をじっくり読んでみました。

そして,「自分の気にいったところに線を引いてみよう!」と言ってみると…

『みんなの夢守るため』『優しい君は いけ みんなの夢守るため』『生きる 喜び』

などを線を引いている子どもが多かったです。

そして,再度

「なぜ,アンパンマンは自分の顔を食べさせてあげるのだろう」

と聞いてみると

「みんなを幸せにするため」
「みんなの元気な,幸せそうな顔が見たいから」
「みんなの笑顔を見ると,自分も笑顔になるから」

と言った少し発展した発言が出ていました。

普段,何気なく聞いたり,見たりしているアンパンマンはとっても深いものだったことに気付いていました。

大人になって考えてみると,もっと違った考えにたどり着くかもしれませんね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 町別児童会
給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp