京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up43
昨日:43
総数:346962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

修学旅行 吹き戻しの里

画像1画像2画像3
吹き戻しの里では,「マイ吹き戻し」作りに挑戦しました。
一生懸命作って,可愛い作品が出来ました。



修学旅行 淡路島その2

画像1画像2
牛の乳搾りに引き続き,たまねぎの収穫を体験しました。
普段何気なく食べているたまねぎが,畑でどのように育てられているのか,初めて知った人もいるかもしれませんね。
青空の下,いい汗をかいた後はランチタイム。
メニューはカレーライスです。

修学旅行 牧場に到着

画像1画像2
修学旅行もいよいよ淡路島に上陸。牧場での活動です。
乳搾りの体験をしました。みんな思ったより牛の乳が硬かったと感想をもらしていました。

修学旅行 2日目の朝

画像1画像2画像3
本州四国連絡橋が遠望できる国民宿舎「王子が岳」です。
朝の集いにはみんな元気に参加し,体操も行いました。
今日は,これから淡路島です。

修学旅行  夜の集い

画像1画像2画像3
おみやげの買い物をしたあと,お楽しみ会です。
それぞれ出し物をして楽しみました。

おみやげタイム

画像1画像2画像3
宿舎が用意していただいた特設の売り場には広島のもみじ饅頭が。30分の短いお買い物タイムでしたが、楽しく買い物をすすめていました。

今夜のおかずは?

画像1
1日動き回ったので,待ち遠しい夕食タイムです。
元気よくいただきます。そして,もりもり食べよう。

原爆の子の像にて

画像1画像2画像3
6年生が全校に呼びかけてつくった千羽鶴を原爆の子の像の前にささげてきました。
みんなの平和への思いが届きますように。

5年生 体育:体力テスト

画像1画像2画像3
体力テストを行いました。
実施種目は,握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの8つです。今日は上記の中のうち5つを行いました。

「よっしゃー!」
「握力測定は△キログラムだったよ」
「長座体前屈は○○センチメートルだった。」
「シャトルランは○○だったよ。がんばったでしょ?」
「むずかしかった〜」

などと言いながら,はじめて取り組む種目もあり慣れない様子も見られましたが,今できる力で一生懸命取り組んでいました。特に,20mシャトルランを走り終えた後の顔を見ると,やりとげた顔をしていてがんばっている様子がよくわかりました。

5年生 春の遠足:嵯峨野めぐり

画像1画像2画像3
遠足に行ってきました。行き先は嵯峨野です。

嵯峨野は,洛西地方に属し,清凉寺・常寂光寺・野宮神社など,京都の嵐山とともによく紹介される観光地です。平安時代には貴族がレクリエーションにでかけた所でもあるそうです。5年生も各観光地でクイズを解きながらオリエンテーリングを行いました。
出発は清凉寺で,ゴールは亀山公園です。その中で,このような会話も聞こえてきました。

「清凉寺と関係ある人?」
「ボブってだれ?」
「ボブはないだろ。」
「法然じゃない?」
「あっ,法然の銅像があるよ。」

「ちょっと,この道であってるの?」
「うん、行ってみようよ。」
「ちがうやん!」
「あっ,こっちこっち!」
「ほんまや。」

「平家物語?平家って,あの平清盛の平家?」
「うん。そやで〜。」

など,クイズをしながら旅をしている様子がとても楽しそうでした。
オリエンテーリングでは,班での協力があり,ゴールの亀山公園まで,予定時刻より早く到着することができました。

昼食のお弁当は,よりどりみどりでとてもおいしそうでした。(写真を撮るのをついつい忘れてしまいました。)

昼食も終わり,公園で思い思いの遊びをしていました。おにごっこをしたり,展望台まで景色を見に行ったり,探検したりと様々です。トロッコ列車が走っている様子を見かけた児童もたくさんいました。また,後半には,持ってきたグローブとボールでキャッチボールしたり,サッカーをしたり,汗だくになっていました。

帰りのバスでは,くたくたになったのか疲れて眠りにつく児童もいました。
たくさん歩いたけど,とても楽しい遠足になったね!





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 町別児童会
給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp