京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up27
昨日:53
総数:346410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

夏休みの学校の様子(プール)

画像1
夏休み中も,子どもたちの賑やかな声がプールサイドから聞こえてきます。

今日の午前中は,高学年のプールでした。(写真上)
タイムを計る人,泳ぎ方に気を付ける人,水中で息をはく練習をする人など,それぞれが自分の課題に向かって,熱心に練習していました。
その後,少し休憩を挟んで,全員で大きな波をつくりました。
見事大成功!
波に乗って揺られながら,夏の日差しを浴びて,とても気持ちがよかったようです♪

午後は低学年のプールでした。(写真下)
ロケットになった気分で,少しでも遠くへ泳ぐ練習をしました。
そしてその後は,宝さがしゲームをして楽しみました♪
宝を何個見つけられたのでしょう♪


夏休みのプールは,来週の金曜日まであります。
どんどん参加して,自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います!
画像2

部活動全市交流会

画像1
画像2
7月26日午前9時,西京極体育館で小学校部活動の全市交流会が開催されました。今日から三日間の日程でおこなわれます。三錦は初日の今日出場。女子の部第二試合から登場しました。暑い中ではありますが,このような大きな舞台で試合ができることはとてもよい経験です。参加した児童の保護者の皆様には,朝早くからお弁当の準備などしていただいて,有り難うございました。

伝統行事(1)

夏休みを目前に控えた今日,5年生は「総合的な学習の時間」をつかって,地域の伝統行事である「大文字の送り火」について,学習をしました。講師は大文字保存会の3名の方です。授業直前,準備をしていた本館が停電し,急遽北校舎の器楽合奏室に場所を移動するというハプニングがありましたが,子どもたちは臨機応変に行動し,無事に授業を終えることができました。現在残っている五山の送り火と,昔有った送り火のお話や,大文字送り火の起源,そして,第三錦林小学校と大文字の送り火との深い関係など,興味深いお話をしていただき,子どもたちも熱心に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

伝統行事(2)

画像1
画像2
画像3
授業の最後には,今年の送り火で使われる「護摩木」に「大」の字の印を押しました。二千本近くあったようですが,ほんの15分程度で千本以上はできあがったようです。
子どもたちも教員も一本ずついただいて,願い事を書かせてもらいます。
今日の授業を通して,地域にある伝統行事を身近に感じ,将来はこの伝統行事を守っていく担い手が育つかもしれません。

1年生 7月20日 プール学習 その5

画像1
画像2
画像3
梅雨が明け,とても良い天気になりました!

今日は,初めて大きなビート板を使って遊びました。

みんなで力をあわせてバタ足をして前へ進んでみたり,

ぷかぷかと浮かんでみたりして,

「きもちいいなぁ♪」
「とても楽しいよ!」
「もっと遊びたいよ!」

という声がたくさん聞こえてきました。

次の時間は,今学期最後のプール学習です。

今日のように,楽しい時間を過ごすことができるといいですね。

1年生 7月15日 おんがくにあわせてあそぼう

画像1画像2
4時間目,音楽の授業がありました。

今日の授業では,手拍子でリズム打ちをしたり,
「けんけん ぱ」の歌詞にあわせ
実際に「けんけん ぱ」をしながら歌をうたったりしました。

拍の流れにのって手拍子をたたくことができるようになってきました。
次の授業では,速い音符にもチャレンジしてみましょう♪

7月15日 何がいるのかな〜?

画像1
今日,管理用務員の篠原さんから

「学校で見つけたので育てませんか?」

ということで頂きました。

何がいるかおわかりでしょうか…?


何かの幼虫でした。(何の幼虫かは大きくなってからのお楽しみ!!ということにしています。)

生き物大好きの2年生は担任がもらってきたことを告げるとすぐに食い入るように見ていました。

中には

「見た目がちょっと…。」

と言っている子や

「動き方が面白いなぁ」

と言っている子など様々でした。

2匹もいるのでこれからどのように大きくなっていくのかカブトムシの時と同じように楽しみにしている様子が見られました。

エサもしっかりとあげながら,大切に育てましょうね♪

1年生 7月16日 たてわり集会がありました

画像1画像2
1時間目,体育館でたてわり集会がありました。

にこにこグループごとに集まり,
校歌を歌ったり,伝言ゲームをしたりしました。

にこにこグループで集まるのは初めてでしたが,
力をあわせて楽しく活動する姿がみられました。

今年1年,運動会や大文字登山でお世話になります。
これからも仲良くしてくださいね♪

7月12日 ミニトマトの観察

画像1画像2画像3
ミニトマトが自然の恵みのおかげかとても大きくなりました。

今日は,その大きくなったミニトマトの観察をしました。

国語で学習した『かんさつ名人になろう』を思い出して何を書けばよいのか考えていました。

「いろ」「かたち」「数」「におい」などなど…。

覚えきれない子どもたちは,教科書を持って中庭へ行き観察しました。

「とってもキレイな緑色やなぁ。」
「かたちは,よく見ると○○に似ているなぁ。」
「数は多すぎで数えられないよ〜。先生,どぉしよ…。」
「先生。においは葉っぱのにおいしかしないわ…。」

ミニトマトを見て,多くのことに気付くことができていました。

夏休みまでにどれだけ大きくなるのか楽しみです…☆

たんぽぽ おもいっきり

今週は,雨の日が続いています。

そのような中で子どもたちは静かにしているかというと・・・。

パワー全開で,動きたくて動きたくてうずうずしています。

体育館で,おもいっきり体を動かす時間をつくりました。

汗をかきながら走り回っている姿を見て,

早く梅雨があけてほしいと思いました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 町別児童会
給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp