京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up27
昨日:53
総数:346410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

もりもり食べて,元気いっぱい!

画像1画像2画像3
最近の3年生の子どもたちは,よく食べるようになりました。

給食週間が終わっても,ごはんもおかずもからっぽになる日が増えてきました。
「まだご飯残ってるで。」
「地球のためにおかわりしよう。」
と自分たちで声をかけ合って,からっぽにしよういう姿が見られます。
苦手なものがあっても,残さず食べられる子どもも増えてきました。

また,牛乳パックをきれいにたたんでつめることにも,気をつけています。
2組では,きれいさをチェックする先生まで登場しました。

「食べ物を大切に」「後片付けをきれいに」ということを,言われてではなく,自発的に行っているのが素敵だなと思いました。

出前授業

 今日は,2時間目・3時間目と中学校の数学の先生が,6年生の子どもたちに「数学」を教えに来られました。このところ毎年,岡崎中学校と連携して,卒業を前にした6年生に中学校からの出前授業をお願いしています。
この授業で,子どもたちの中学校での学習に,意欲がわいてくれると嬉しいことです。みんな楽しそうな顔をしていますよ。
画像1
画像2
画像3

うさぎのライラ

画像1画像2
運動場の鳥小屋で飼っているうさぎのライラが病気になりました。
先週,養護教諭がライラの世話をするために鳥小屋に入り,ライラを抱き上げたときに「しこり」を見つけました。すぐに動物病院へ連れて行くと,「腫瘍ができている」とのこと。先週からずっと職員室の出入り口付近で小さな鳥かごに入れて暖かくして,様子を観ていました。
今週の月曜日の朝会で子どもたちにはライラの病気を伝えるました。そうすると,わざわざ職員室へ,ライラを見舞いに来てくれる子どもたちもいました。
今日,ライラは手術をするため朝から絶食です。そして,夕方車に乗って病院へ行きました。今日は一晩入院して,明日の夕方には戻ってくる予定です。
良くなってくれるといいですね。

2月23日 『まちをしらべよう』

画像1画像2
生活科で『まちを しらべよう』の学習を引き続き行っています。

今回は,校区内にあるお店に取材に行きます。

今日は,自分が取材をするお店について,どんなことを知りたいのか学年の友だちに取材しました。

「パン屋さんにいくんだけれど,どんなことを知りたいですか?」

「お店の人のお薦めの商品が知りたいです。」
「あんなにたくさんのパンを焼くための秘密が知りたいです。」

などなど…。

自分たちが考えつかなかった質問を聞くことができていました。

来週の取材がとても有意義なものになる予感がしました!

採用前研修の先生と一緒に

画像1画像2
来年度,京都市の小学校教諭として採用が決まっている先生が,この3日間,2年生と一緒に過ごしてくださいました。短い間でしたが,ありがとうございました。学校現場の雰囲気を少しは感じていただけましたか?来春からのご活躍を祈っています!

最後のALTさんとの授業!

画像1画像2
ALTの チェンルー ジェン先生とも,今日でお別れです。
感謝の気持ちを込めて,色紙を贈りました。
ありがとうございました!
お元気で・・・See You Again!

平成22年度 研究発表会

 昨夜から雨が降り続いていましたが,三錦タイムが始まる頃には陽も差し,少し温かな感じがしました。
 今日は,三錦の研究発表の当日です(現在は午後4時15分です)。
 早朝から,市内や他府県の参会者の方の受付にPTAの役員の方が入っていただき,スムーズに三錦タイムが始まりました。今日の三錦タイムは一年間の締めくくりということで,発表児童は原稿も持たずにお話を始めてくれました。フロアで聞いている児童からの感想や意見も素晴らしく,フロア担当の進行役の児童も,自分の思いもしっかり述べ,さらに次の発言者にうまく話題をもっていくことができていました。さすがに一年間の積み上げは大きいですね。
 午後からは全クラス授業公開で,児童が下校したあとは,研究協議会をもっています(現在進行中)。ご参会いただいている先生方から,三錦教育についてのご意見をいただく場です。いただいたご意見を明日からの三錦教育に生かし,全ての子どもたちに届く授業をさらにつくっていくことになります。
 今日は他府県からおいでいただいた先生方が83名,京都市内からおいでいただいた先生方が64名でした。お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。そして,寒い中,受付のお手伝いをしていただいたPTA本部役員の皆様,有り難うございました。
 最後になりましたが,三錦タイムでの子どもたちの様子や授業の様子を参観いただきました地域,保護者の皆様,子どもたちに応援をいただき有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

ボールけりゲーム

画像1画像2
今日で,『ボールけりゲーム』の学習は最後でした。

子どもたちは,この学習を通してボールの扱い方が格段と上手くなったように思えました。


ボールを追いかけるだけでなく,周りの様子を見ながら動く人

相手に絶対に点を取られないように必死にゴールを守る人

点を取らなきゃ勝てない!点をとるぞ〜と攻撃的な人


様々な様子が見られました。

普段,公園などで走り回っている!!ということをあまり耳にしません。

『ボールけりゲーム』を通して,普段から外で元気に走り回る習慣を付けてほしいなと感じました。

2月16日 『光のおくりもの』 パート4

画像1画像2
今日は,カラーシートを貼り始めている子どもが増えてきました。

自分が切り取った大きさに合う大きさに切ってボンドやのりを使って貼りました。

段々,完成に近づいていき子どもたちの顔も真剣な表情に変わっていっています。

来週には,完成を目指してがんばりましょうね♪

春がそこまで

画像1
画像2
 2月14日の午後から降り始めた雪が,15日の朝にはうっすらと積もっていました。昨年の大晦日から,雪がとても良く降りますね。
 とても寒い日が続いていますが,校内のあちらこちらでは,春の訪れを待っているように,いろいろな植物たちが準備をしているようです。
 写真は2月15日の午前9時頃に撮ったものです。この日は午後から新1年生の半日入学がありました。午後からは雪の姿も消え,少し温かくなっていました。
 昔から,「暑さ・寒さも彼岸まで」と言われていますが,きっとまだまだ寒い日が来るのでしょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 町別児童会
給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp