京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:53
総数:346385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 夕食の様子

画像1画像2画像3
6時からの夕食の様子です。
バイキング形式なので、好きなものを取って食べられます。何度でもおかわりできるので、何度もおかわりに行く子どももいます。
楽しい時間でした

5年生 そり遊び

画像1画像2
予定通り午後1時半からそりあそびを行いました。みんな楽しく雪まみれになりながら滑っています。
後半は雪合戦をして楽しみました。
雪はしきりに降っています。予定を早めて切り上げ、3時半からスキーの靴合わせをします。

5年生 花背山の家到着

画像1画像2画像3
山の家に着きました。まるで別世界です。
入所式を終えてお昼ご飯を食べました。
それぞれの部屋に移動して,片付けたら,午後からそり遊びです。

5年生 花背山の家出発

画像1画像2
午前9時10分過ぎに学校を出発しました。
今日から4泊5日の花背山の家での野外活動が始まります。
普段経験できない雪の中での活動を通して,自分のことや友達のこと,そして様々な人と人とのかかわりやつながりについて改めて感じられたらと願っています。

ぴかぴか 床みがき その2

画像1画像2
廊下や階段をきれいにするため,冬休み明けからぞうきんがけをしています。
子どもたちは,そうじが始まるとすぐにぞうきんを持って出かけ,そうじが終わるぎりぎりまで,一生懸命みがいています。
とても熱心です。

おかげで,1週間で見違えるようにぴかぴかになりました。
今まで土足で歩いていたとは思えないほどです。

毎日とても気持ちがいいです。


リコーダーって楽しいな!

画像1画像2画像3
作曲家の北村俊彦先生に,リコーダーを教えていただきました。

リコーダーを吹くときの姿勢や持ち方,吹き方など,基本的なことから教えていただきました。
最後には,ピアノ伴奏をしてくださった加藤先生との二重奏「となりのトトロ」を披露してくださいました。
素敵な音色やハーモニーに,みんなうっとり。
「みんなもすぐに吹けるようになるよ。」
と言われ,やる気まんまんです。

この後,2月と3月にも1回ずつ来ていただきます。
今度はどんなことを教えていただけるのか,とても楽しみです。

小さな巨匠展に向けて〜錦林小学校で合同作品作り〜

画像1
京都市中の育成学級・特別支援学校が参加する「小さな巨匠展」という催しが1月27日(木)〜1月30日(日),京都市美術館別館で開催されます。

絵画などの平面作品の他,支部ごとに合同作品を展示します。第三錦林小学校が所属する左京南支部の今年の作品は『みんなのゆめをつりあげタイ!たからものつりゲーム』。魚釣りゲームに見立てた遊べる展示物です。

13日は,合同作品づくり3日目,錦林小学校・養正小学校・養徳小学校・第三錦林小学校の4校が集まって作った海に,各校で作ってきたたからものを並べてついに完成!実際にたからものつりをして遊びました。

みんな,自分たちがつくった作品で遊べる,ということがとても嬉しいようで,わいわい楽しんでいました。きっとお客さんも楽しんで下さるでしょうね。

完成と言っても,実は全体の3分の1だけ。残りの3分の2は左京南支部の他の学校で制作が進められています。

それらが合体して完成すると,どんなすてきな作品に仕上がるのでしょうか?
結果は,ぜひ,実際に「小さな巨匠展」に足を運んでお確かめ下さい。

避難訓練

画像1画像2
 5時間目,避難訓練を行いました。
 今日は,震度6強の地震の後,給食室から出火するという想定で行いました。
 地震発生で第一次避難,火災発生で第二次避難と,それぞれでの身の守り方について学びました。みんな真剣な表情で,「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・て(低学年優先)」をしっかり守って行動できました。
 また,16年前の阪神淡路大震災で犠牲になられた方々のご冥福を祈って,全員で黙とうを捧げました。
 自然の恐ろしさや命の大切さについて考えるよい機会になりました。
 17日は「防災・ボランティアの日」です。ボランティアの意義についても考えたいです。

こんにちわ 北村先生

 3年生は5月頃から音楽の時間にリコーダーの学習を始めました。左京南支部の学童音楽会や,学習発表会で地域の皆様や保護者の皆様には子どもたちの演奏する姿を見ていただいているかと思います。
 リコーダーの学習を始めたとき,「笛星人」というリコーダー曲集の中の曲からとりかかったのですが,その曲集をはじめ,たくさんのリコーダー曲を作曲され,今も現役で作曲活動やリコーダーの指導をされている「北村俊彦」先生を,3年生にリコーダーの演奏を教えていただくため,今日三錦にお迎えしました。この素晴らしい授業が実現したのは,文化庁の「芸術家派遣事業」(教育委員会の支援)によるものです。北村先生は,中学生の頃,岡崎中学校に通っておられ,「このあたりがとても懐かしい」とおっしゃっていました。
 授業は各クラス1時間ずつおこなわれ,あと2回おいでいただけます。次回は2月,最終は3月の予定です。リコーダーを吹くときの姿勢や息の入れ方,顔や身体の表情など,先生が実際に演奏をしてくださり,子どもたちに見せてくださいました。先生がとても楽しくお話をしてくださいましたので,子どもたちもそのお話に引き込まれるようにして聴いていました。授業が終わった後,その姿をとても褒めてくださっていました。もちろん,リコーダーの音色も「すばらしい!!」と褒めてくださっていました。
 子どもたちは,来月お見えになるときまでの宿題をいただきました。教室でまた,しっかりリコーダーの学習に取り組んでくれることだと思います。
画像1
画像2
画像3

新出漢字の学習

画像1画像2
冬休みが終わって3日が経ちました。

教室でもいよいよ学習モードになってきました。

今日は,「北」「南」という漢字を学習しました。

子どもたちにとって「北」という漢字は形を取るのが難しかったようで,何度か書き直している姿が見られました。

2年生で学習した漢字は普段から使うことを意識していきましょうね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 町別児童会
給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp