京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:34
総数:346838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

『はる』

画像1画像2
今日から,国語の教科書を使った勉強が始まりました。
まずは,教科書の挿絵から『はる』を探しました。

「さくらがまんかいだね!」
「たんぽぽがさいているよ!」
「ちょうちょうがとんでいるね!」

みんなで力をあわせて,
たくさんの『はる』を見つけることができました。

次に,『はる』の詩を音読しました。
みんなで元気よく,声をそろえて読むことができました!


お家のまわりや学校でも『はる』を探してみようね♪

4月13日 音楽の学習

画像1画像2画像3
今日は音楽で,

『いろいろな くにの うたで あそびましょう。』

という学習をしました。

『ロンドンばし』では,歌に合わせてクラスごとにゆっくり歩いたり

『こめ むぎ あそびうた』と『おちゃらか ほい』では,二人一組で活動したりしました。

これからも,楽しみながらいろいろな歌を覚えていきたいです。

五年生 国語「銀河」

画像1画像2
 今年度,初めて新しい国語の教科書を開きました。どきどき・わくわくする中,とびらに登場したのは羽曽部忠さんの『銀河』という詩です。さぁ,この詩には一体どんな意味があるのだろうかとみんなで考えました。

 初めてみんなで読んだとき,この詩読んで笑う児童がいました。笑った理由を尋ねてみると,「だって『乳の道』って何か変な感じがして…。」と答えます。私は,こう尋ねました。

 「でもね,作者は詩の最後に『どっちもいい名前だなぁ。』と書いているけど,どうしてなのかな?」

 子どもたちは真剣に考えました。すると,「星空の様子と,牛乳をこぼした様子が似ているからです。」とか「どちらもきれいな様子が見られます。」とか,「乳の道というようなユニークな考え方がいいです。」と答えました。
 そして,さらに意見が発展します。「銀河も牛乳も,それぞれ個性があるから良く見えるのだと思います。」や「人と同じで,それぞれの人に名前や姿があるように,色々なものにもその良さがあるからいいのだと思います。」という意見が出てきました。

 すばらしいと思いました♪
銀河のような広大な姿と,牛乳をこぼすというちょっとした様子が似ていて,でもその似て非なるものそれぞれの良さを受け入れる心をもつことが一番大切なんだと感じてくれていたようです。

4月12日 音読発表会にむけて

画像1画像2
国語科で『ふきのとう』を学習しています。

今日は,

「ふきのとう」「春風」「雪」「竹やぶ」「お日さま」「ナレーション」

それぞれの役割を班で話し合って決めました。

「どうしてもこの言葉が言いたい!」

とやる気満々のみんなでした。

今週に行う予定の

『音読発表会』がとても楽しみになってきました!

桜を散らす雨です

画像1画像2画像3
始業式から一週間。久しぶりに雨が降っています。満開だった桜の花もご覧の通り,雨に濡れて寂しい姿になっています。今日は給食室と北校舎に挟まれたところに立っている桜の木を撮影しました。
ちょうど給食の準備の時間でしたので,子どもたちが次々と給食室にやってきました。給食開始初日から雨になってしまいましたので,子どもたちは<雨降りバージョン(サービスホール内交互通行)>で,給食の準備をします。
一年生も初めての給食です。おいしく食べられたでしょうか。
今日の献立は「パン」「牛乳」「スパゲティのミートソース煮」「ほうれん草のソティ」「りんごゼリー」です。

5年生 学級開き

画像1画像2
 満開の桜と晴天の中,新年度が始まりました。
5年生38名は,どきどき・わくわくした気持ちで新年を迎え,新しい担任の先生や学習に胸をときめかせていました♪その中で,自分たちがこの一年でさらに成長するために,5年生のルールを決めたり,学級目標を決めたり,係の仕事を決めたりと,1年間のスタートを切りました。
 5年生のルールを基に,クラスの子どもたちが1年後の自分の姿を想像し,そこから学級目標を考えました。たくさんの案が出て,みんなが友だちの意見に「なるほど〜」と納得したり,「これは○○にするのがいいと思います」と意見をパワーアップさせたりと,目標をクラス全員で考えました☆そんな中で決まった,
               
                『 輝 』

 これは,今の自分たちがさらに輝きを放つ姿になりたいという思いから立てられました。先生は,みんなの意見や,目標を作っていく中で,自分たちを高め合いたいと想う意気込みを感じとることができ,とてもうれしかったです!
 この一年最高の一年にしていきましょう!!

ペットボトルが大変身!

画像1
校内には,いろいろな所に生花が活けられています。先日は本校の養護教諭がたくさんのペットボトルを集めて,校長室の前に並べていました。何が始まるのだろうと思っていると,,花瓶の少ない学校では,教室に花が活けにくいだろうと,ご覧のようにペットボトルを「大変身」させてくれました。水盤に変身したペットボトルは養護教諭の活けてくれた花たちとともに,それぞれの教室に入っていきました。

新学期が始まったよ!

画像1
 新学期が始まって三日目になります。初めてのクラス替え,あるいは何度経験しても,クラス替えのあった新学期は,子ども達も担任も緊張するものです。クラス替えのない学年も,新しい担任の先生との出会いでは,緊張もするでしょう。そんな緊張を少しでも早くときほぐそうと,担任はこの時期,学級でいろいろなことに取り組みます。運動場でみられたこの風景も,きっとその一つでしょう。
 学校の周りでは,朝早くから子ども達を見守っていただいている見まもり隊の皆さんも,子ども達一人一人に声をかけてくださっています。
 楽しい学級,楽しい学年そして楽しい学校になるよう,今年も教職員一同,心を合わせて教育活動に取り組んで参ります。どうぞこの1年もよろしくお願い申し上げます。

4月7日 自己紹介・学年集会

画像1画像2
いよいよそれぞれのクラスにわかれての学習がスタートしました。

今日は,クラスの友だちの前で自己紹介をしました。

「私の好きな色は○○です。」
「僕の好きな恐竜は〜です。」

「先生の小さいころの夢は〜です。」

などなど,初めて聞く友だちや先生の自己紹介を存分に楽しんだ様子でした。

また『学年集会』と題して,1年間2年生に関わって下さる先生の紹介をしました。

7人もの先生と一緒に学習できる喜びを感じていました。

たんぽぽ 快晴の中

画像1
4月6日(火)は,快晴の中で始業式,入学式を迎えることができました。

1年間,たんぽぽ学級のみなさんが「のびのび」,楽しく

学校生活を送ってくれることを願っています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp