京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:42
総数:346292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年 選書会

画像1
画像2
画像3
6校時は選書会がありました。
お気に入りの本が学校の本として採用されることを願い,
本に短冊を挟みました。

6年 シャナシー先生ありがとうございました。

今日の英語は,シャナシー先生と学ぶ最終日となりました。
残念です。
お世話になったシャナシー先生とゲームをしたり,あいさつをしたりして
過ごしました。
また,どこかで会えるといいですね。


画像1画像2画像3

5年 家庭科 エプロン作り

 裁縫の学習の仕上げとしてエプロン作りに取り組みます。
今日は友達とペアになって、自分のサイズをはかり、型紙
におこしました。
 調理実習で使うときを楽しみにしながら、手縫いで仕上
げていきます。
画像1画像2

選書会

画像1画像2画像3
今日は選書会がありました。
教室の中に並べられたたくさんの本を見て
「すごーい」「はやく読みたい」などと歓声が起こりました。

選んだ本が図書室に入るということなのですが、
そんなことより、おもしろそうな本を見つけて
読書をたのしんでいる様子でした。

6年 晴天の中、水泳学習

今日は,気持ちの良い天気の中で水泳学習ができました。
7月に入ったら,卒業アルバムに載せるために,水泳学習の様子を
撮っていきます。そのときも晴れてくれるといいなと思います。
画像1
画像2

6年 室町時代の文化

画像1
画像2
画像3
室町時代の学習では,写真資料やコンピュータを使って学習しました。
みんなの発言が授業の中でいきることを目指して授業を進めていきたいなぁと思います。

6月25日 4年生社会 安全なくらしを守る

画像1画像2画像3
先日子どもたちは校区内に出かけ,安全のための工夫がないか探しています。
今日はその見つけてきた設備にどのようなものがあったかを確認しました☆

「横断歩道がありました」「信号がありました」「カーブミラーがありました」
「車用の信号もあったけど,歩行者用の信号もありました」
「点字ブロックがありました」「ガードレールがありました」
「止まれと書いた看板がありました」           などなど

黒板がみんなで撮ってきた写真でいっぱいになりました。地域の一部だけで見ても,これだけの設備があるというのはすごいですね。さて,ここで子どもたちは,これらの設備についての学習課題を考えます。

「どのようにして,安全を守るために使われているのだろう」
「どのようにして,これらの設備が活躍しているのだろう」 などなど

最終的に出てきた学習課題は『これらの設備は,どのようにして交通事故から安全を守っているのだろう?』となりました。では次回,課題解決に向けて,みんなで考えていきましょうね!

5年 郷土を絵にする会

京都市美術館の建物の絵を描きに行ってきました。
建物にはどんな特徴があるのかな?屋根の形、レンガ模様、装飾物…
あれこれと構図を考えながら、一生懸命コンテを動かしていました。
蒸し暑い中、よく頑張って描きましたね!

続きは教室で。写真を参考にしながら仕上げていきます。
画像1
画像2
画像3

モーターカーを作りました。 6月19日

画像1画像2画像3
『電池のはたらきを調べよう』ということで,学習を進めてきました。

今日の学習で終わりになりました。

最後の学習では,ずっと作りたくてたまらなかったモーターカーを作りました。
思っていたより,速く作ることができみんなで走らせることができました。

放課後も時間ぎりぎりまで改造したり,誰のモーターカーが一番速く走るのかレースしたりしていました。

お家に帰っても走らせてみてね♪♪

ツルレイシを植え替えました。 6月19日

画像1画像2
ポットで育てていたツルレイシを花壇に植え替えました。

残念ながら,全員育てることはできませんでしたが,16人分育つことができました。

これからは日直さんが毎日水やりをする予定です。

大きく育ちますように…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学力向上プラン

みやこレインボー・スクール

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp