京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:93
総数:611876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

自分の考えが,伝えられること

画像1
画像2
画像3
「グループで話したから,僕の考えは・・」
「・・さんの意見とほとんど同じなのですが,私の意見は」

錦林の授業は自分の考えを構築する時間と,グループで話し合いより高め合う時間を
つくります。
6年生の授業です。

自分の考えを堂々と語ることができるのは,安心して自分の考えを伝えたい
聞いてほしいと思えるからです。

子ども達と創り出す1時間1時間が,学校の宝です。

授業を創る

画像1
画像2
画像3
「私が書いたテープ図について説明します。」
(なるほど)(ぼくも一緒だけれど,こんな考え方もあるよ)
2年生の算数の時間です。
自分のやり方考えを,みんなで話し合ってつなげていって創り上げる授業
楽しいです。

「この旋律の特徴を説明します。」
(思わず体も動かしながら,メヌエットの旋律についての説明をみんな聞いています。

子ども達は,毎日たくさんのことを学びます。
そして,友達と一緒に,一時間の授業を創り上げていきます。

明日も,錦林の子どもたちが創る授業が楽しみです。

気付くこと はたらくこと

画像1
画像2
画像3
掃除の時間に学校中を歩くのが好きです。
「こんなところまで,よーく気が付いたね。」
「このごろこの階段がきれいな理由がわかったよ。すばらしい。」

「ここをきれいにしたいんだけどなあ。」
「もっとピシッと机をきれいに並べよう。」

学校中のいろんなところで,子どもたちが気付いて行動する姿に出会います。
学校中のたくさんのところで,みんなのために働く子どもたちの姿に出会います。

そして,しっかりとほめることができます。

子どもたちに,丁寧に丁寧に掃除をしてもらっている校舎は嬉しそうです。
明日も,みんな頑張ろうね。 

ありがとうございます。とってもきれいになりました。

 暑い日差しの中でした。

 正門を見ると,白河総合支援学校のみなさんが清掃活動をしてくださっています。
「おはようございます。」とても気持ちの良いあいさつです。

 そして,グランドに行ってみると,グランド周りも,すみずみまで美しい道です。
一生懸命に地域が美しくなるようにと取り組まれる姿,素晴らしいです。

ありがとうございました。
画像1
画像2

子どもたちに会いに来てください。

画像1
画像2
画像3
「日曜日も元気に来てね。」
昨日のさよならのあいさつでした。

明日は日曜参観日です。保護者のみなさん,地域のみなさんに来ていただくのを
楽しみにしています。

学校の掲示板には,子どもたちの作品は勿論ですが,学校の様子・子どもたちの姿を
みなさんに伝えることができるように,いろいろな取組を掲示しています。
どうぞ,ご覧ください。

子どもたちは,いつも通り登校します。元気に来てくれますように。
みんなに会うのが楽しみです。

2時間目・3時間目,授業を参観してください。
がんばる子どもたちの姿を見て頂きたいです。
また,4時間目は,昨年度初めて実施いたしました「引き渡し訓練」です。
非常時に,いかに安全にすみやかに,そして確実に行動できるかを,今年度も
保護者の皆様のお力もかりて実施いたします。

訓練ではありますが,自分の命を守りきることの大切さが確かめる時間になるように
したいです。

宿泊学習を終えて

画像1
「初日は班のみんなでできたと思うことが少なかったけれど,だんだんできることが増えてきました。学年全体で達成できたことが増えてきたのだと感じました。」
「たくさんの体験が,誰一人けがをすることなくやりきれたことに感謝したいです。」
「自分の意見が言えるようになった人が増えてきたと思いました。4日間一緒にこの山の家で過ごせたからです。」
「班で協力してやりとげることができた。でもうまくいかないこともありました。課題が見つかったのです。これからの生活に生かしていきたいです。」
これは,最終日班長が振り返りで発表してくれたないようです。

感心しました。感動しました。
ただ楽しかった。体験できて成長しただけでなく,自分たちの今までそして,これからの
こともしっかりと見通しての思いを切々と語る姿に感動したのです。

こんなに達成感をもつことができたのは,全員で確かにめあてに向かって,準備に苦労することができたからです。
そして,出かける自分たちが当たり前ではなく,山の家を経験させてもらえることに
感謝できたからだと思います。

保護者の皆様,たくさんたくさんの物の準備は勿論の事,心の準備もありがとうございました。どうぞこれからも子どもたちの成長を学校の教職員と共に,たくさんたくさん見つけさせてください。
どうぞよろしくお願いします。

ホームページを見ていただいた事にも感謝いたします。
ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp