![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:68 総数:656269 |
運動会!![]() ![]() ![]() 子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、力いっぱい競技や演技に取り組みました。徒競走、ダンスなど、どの種目にも一生懸命な姿が見られ、会場は大きな拍手と笑顔に包まれました。 保護者の皆様、地域の皆様には、温かいご声援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 子どもたちにとって、仲間と力を合わせて頑張った経験は、きっと大きな成長につながったことと思います。 5年生「運動会」
5年生の運動会は、保護者の方々の声援、そして子どもたちの頑張りにより大成功に終わりました!
今日まで子どもたちを支えて下さった保護者の皆様ありがとうございました。 競技中も、応援席でも、子どもたちの真剣な眼差しがとてもかっこよかったです。 また明日から、次の目標に向かって5年生一丸となってで進んでいきます! ![]() ![]() 1年 運動会へ向けて![]() ![]() ![]() 運動会前日準備![]() ![]() ![]() 高学年としての自覚と責任をもって行動する姿は、明日の下級生のお手本となり、学校全体を明るく元気にしてくれることと思います。5・6年生のみなさん、本当にありがとう! 【6年】運動会![]() 集大成を届けます。 5年 音楽![]() ![]() 3年 「歯磨き指導」![]() ![]() 【2年】運動会に向けて
今週も運動会練習を頑張りました。運動場での練習も始まり、自分の踊る場所や入場の仕方等も確認しました。
授業の最後に、毎時間友達の良いところを見つけて全体で交流する時間をとっています。その見つけた良いところを休み時間にカードに書いて掲示をしています。たくさんの子が、全体の場で友達の良いところを発表しようと意欲的です。その姿がとてもキラキラ輝いています。 ![]() ![]() ![]() 3年 「運動会に向けて」![]() ![]() 子どもたちはクラス全員で協力して頑張っています。 コーンの回り方や棒のくぐり方などを工夫しながら、よりよい記録を目指します。 10月9日(木)の給食
10月9日(木)の献立は、
・麦ごはん ・焼きししゃも ・切干大根の煮つけ ・なめこのみそ汁 でした。 焼きししゃもは、給食室のスチームコンベクションオーブンで、ふっくらと焼き上げます。頭からしっぽまで骨ごと食べられ、骨や歯をつくるもとになるカルシウムをたくさんとることができます。 なめこのみそ汁と共に、おいしく味わえたようでした。 【児童の感想より】 ・おなかのプチプチしたまるいつぶが、ふしぎだったけど、たまごだとわかりました。おいしかったです。(1年) ・ししゃもは、たまごが苦手だったけど、給食の焼きししゃもは、あまりにがくなくて、おいしく食べられました。(3年) ・なめこのみそ汁のなめこが、トロトロしていて、つるっと食べられておいしかったです。(4年) ![]() |
|