![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:73 総数:656219 |
【2年】算数科 三角形と四角形
紙を折って直角をつくり、身の回りにある直角を探してみました。実際に探してみると、身の回りに直角がたくさんあることに驚いていた子ども達でした。「直角」や「辺」、「頂点」など算数科の新しい言葉も覚えて前向きに学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 6年 体育科 学年タグラグビー大会
学年全体で、タグラグビー大会を開催しました。チームの勝利に向けて、作戦を共有したり、自分にできることを考えたりして、試合に臨んでいます。各コートで激戦が繰り広げられ、特に決勝戦では大盛り上がりを見せていました。
![]() ![]() ![]() 【2年】生活科 おいもパーティー
先日掘ったサツマイモをおいしくみんなでいただきました。優しい味の大学芋にして食べました。自分たちで掘ったお芋の美味しさは格別で、笑顔いっぱいでした。
ふりかえりでは、 「料理する前と後では色が変わっていておもしろい!」 「硬かったお芋がふわふわになって柔らかくておいしいね!」 「パイナップルのようなきれいな黄色でした。」 などたくさんの意見が出ました。 ![]() ![]() ![]() 5年生「落ち葉はき」
5年生で掃除時間に落ち葉はきを行っています。この後も引き続き、高学年として自分たちの学校を綺麗にするために、力を合わせて頑張ります!
![]() ![]() ![]() 3年 「トントンどんどんくぎうって」![]() ![]() 力を合わせて 〜動物園ラリー〜![]() ![]() ![]() なかよしグループごとに学校を出発し、動物園では仲間と協力してミッションをクリアしながら歩きました。特に、グループのリーダーを務める6年生が、下級生の様子に気を配りながら、順路や時間を考えて行動できるように活動を進めている様子が印象的でした。 体調不良などで今回のラリーに全員の児童が参加できなかったことは残念でしたが、このあとも続くなかよし活動で、学校のみんながつながりをより深めていくことができればと思います。 5年 図画工作「版画」
5年生は図画工作の学習で版画をしています。友達をよく観察し、見たままの様子を書きました。版に写して、少しずつ彫る段階に入っていきます。
![]() ![]() ![]() 1年 生活科「さかせてほしいな わたしのはな」![]() ![]() 3年 「書写」![]() ![]() 子どもたちは、二つの漢字のバランスに気を付けながら書くことができました。そして、これまでに学習してきた筆遣いを意識しながら、綺麗な字を書いていました。 【2年】体育科 とびばこあそび
とびばこあそびの学習を進めています。ペアのお友達と良いところを交流したり、アドバイスをし合ったりしながらレベルアップをしています。手や足、腰など体の使い方を考えながらできる技を増やしています。
![]() ![]() |
|