京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up57
昨日:111
総数:611387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

赤い羽根共同募金

画像1
画像2
画像3
25日、26日の朝、計画委員会の子どもたちが、募金を呼びかける活動をしました。
事前に、全校に説明とともに募金袋を渡し、おうちの方と相談して募金活動に取り組みました。
計画委員会の「おはようございます!」「募金、ありがとうございます!」の気持ちのよいあいさつが印象的でした。

持久走チャレンジ2

画像1
画像2
画像3
本日は2・4・6年生の持久走チャレンジの参観日でした。

昨日から気温が下がり、雪の予報もあり、心配していましたが、徐々に晴れ間も見え、無事に全学年行うことができました。

児童からは、「寒かったけど、その分、自分で準備体操を多めにしたよ。」と工夫したことを教えてくれました。6年生は、最後の持久走大会を、それぞれの自己ベストに向けて、力強く走り切りました。

担任から「今日までがんばった自分をしっかりほめてあげてください。」と話し、運動場を出るときには、保護者の方からの「がんばったね。」「すごかったよ。」の声かけに、子どもたちは、やり切った満足そうな表情で教室に帰っていきました。

保護者のみなさま、寒い中、たくさんの応援をありがとうございました。


持久走チャレンジ1

画像1
画像2
画像3
晴天の下、1・3・5年生の持久走チャレンジの学習の最後の授業を行いました。
1年生は、練習を重ねるごとに、走る距離が増え、今日は、5周走れたよ。」「前よりたくさん走れるようになったよ。」と嬉しそうに教えてくれました。
3年生や5年生は、自分に合った速さで走りながら、「ラスト1分!」の声には、最後の力をふりしぼり、応援してくれる保護者や友だちの前を全力で走り抜けていました。

たくさんの保護者の方からの応援で、子どもたちはとてもうれしそうでした。ありがとうございました。


明日は、2・4・6年生が走る予定です。

【1年】ついに大谷選手のグローブが!!

 報道でもありましたが、待ちに待った大谷選手から寄付してただいたグローブが錦林小にも届きました!全校で順番にまわしていただきますが、まずは1年生から触らせていただきました。
 各教室で披露すると、子ども達からは大きな歓声が!!
 全員グローブを触ったり、はめてみたり、GIGA端末で写真をとったり…。子ども達にとって楽しい時間となりました。
 これをきっかけに、子ども達が野球に興味をもったり、夢を追いかける大切さを感じたりしてくれたら嬉しいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「ミシンにトライ」

画像1画像2
 「ひと針に心をこめて」の学習で手縫いができるようになった子どもたち。玉結びや玉止め、なみ縫いに、返し縫に、慣れるまでに時間はかかりましたが、自分だけのエプロンを作るまで成長しました。
 その学習を経て…次は「ミシン」の学習に取り組みます。
今週は、「ミシン」のしくみを知り、場所の名前を覚えたり、針の付け方を学習しました。
 これからの学習も楽しみにしている子どもたちでした。

【1年】国語科 お店やさんをひらこう

 国語科「ものの名まえ」の単元のまとめとして、お店やさんをひらきました。各グループが「まとめてつけた名まえ」でお店をひらき、「ひとつひとつの名まえ」を絵と言葉で品物を作りました。全員、お店屋さんとお客さん役をしました。

「いらっしゃいませ〜」
「このパン、焼きたててでおすすめですよ〜」
「この魚、とてもおいしかったです!」

 教室は、とても楽しそうな声で溢れていました。

画像1
画像2
画像3

【1年】算数科 スクラッチを使ってみよう

 算数科「もののいち」の学習のまとめとして、スクラッチを使ったプログラミング学習を行いました。先週までは、進む方向といくつ分進むかを正しく伝えることが大切だということを学習してきましたが、今日はそのまとめとして自分がプログラムした通りにゴールに辿り着くことができるかをスクラッチを使って学習しました。
 最初は戸惑っていた子もいましたが、慣れてくるととても楽しそうにスクラッチに取り組んでいました。またみんなで挑戦してみようと思います。

画像1

5年生 すてきな笑顔でスタートしました!

画像1画像2画像3
 年明けはあたたかい日が続いていましたが、3学期始業式前日からグッと寒くなりました。でも、その寒さを吹き飛ばすくらい子どもたちは、パワー全開です!!
 「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、「一年の計は3学期初日にあり」と題して、「3学期のめあて」を書き、残り3か月間を有意義に過ごすために気持ちを入れました。
 さらに久しぶり会った友達と仲良く「すごろく」で、たくさん笑い声が響き合い、笑顔いっぱいの3学期がスタートしました。

5年生 冬休みの宿題「家庭科」へのご協力をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
 お忙しいところ、子どもたちが計画した「kokoroタイム」に参加してくださり、また感想をご記入くださり、ありがとうございました。交流を通して、「家族ともっと仲よくなれた。」や「おうちの人のことがもっと大好きになった。」と心があたたまる振り返りの姿が見られました。
 日頃から子どもたちの頑張りを支えてくださっているおうちの方からのメッセージが子どもたちの振り返りと同様に、とてもあたたかく、担任の心もぽっかぽかになりました。

2年 国語「スーホの白い馬」

画像1画像2
 今日から「スーホの白い馬」の学習が始まりました。初めて読んでみて、強く心にのこったところについて交流をしました。「矢がささっているのにスーホのところまで戻ってきたのがすごい」「白馬が羊をかばっているのがかっこいい」といった感想がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

錦林だより

学校評価

学校経営方針

学校の沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp