京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:64
総数:610546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

お迎えする準備が整いました

画像1
画像2
画像3
「明日の授業が楽しみです。」
どの学年も,明日の研究発表会で,みなさんに授業をみていただくのを
心待ちにしています。

錦林小学校の研究は,たくさんの方々との出会いから始まりました。
出会わせていただき,つながらせてもらったからこその「学びの成果」です。

学校中のあちらこちらに子どもたちの学びの足跡もあります。
どうぞ錦林小学校すべてをご覧ください。

お迎えの準備が整いました。
どうぞよろしくお願いします。


いよいよ研究発表会です

画像1
画像2
画像3
あさって12月9日は,錦林小学校の研究発表会です。
すべての学年が学級が,4月からの学びの成果が発揮されるように準備をしています。

地域の皆さんとの出会いから学ばせて頂いたこと,京都に伝わる伝統や文化について教えて頂いた事,このキャリア教育を進めながら,成長した子どもたちの姿。

ぜひ12月9日,たくさんの皆様に参観して頂きたいです。
お待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

そろえる心

画像1
画像2
(傘がかわいそうだなあ)と思いながら,傘たての傘を直していると,そっと横に
きてくれた,2年生の子ども達です。
そして,くるくると,傘を束ねて,きれいにきれいに,一緒に直してくれました。

風は冷たくて,寒さもずいぶんきびしくなったこの頃でしたが,
心は,ポカポカとあたたかくなりました。

ありがとう。ありがとう。

太陽の光を跳ね返そう!!

3年生の理科の学習で太陽の光を鏡をつかって跳ね返すという実験をしました。実験のあとの交流では「太陽の光がなくなると光が消える!?」「太陽の光が強いと鏡の光も強い!?」「鏡の光はまっすぐ進んでいる!?」など実験をしてみて感じたことを子どもなりの表現で発表していました。今後は子供たちが鏡の光は太陽の光とどう関係しているのかを探っていきます。
画像1
画像2

年内最後の茶道教室

今日は年内最後の茶道教室がありました。今年も先生方には本当にお世話になり茶道教室だけでなく総合的な学習の時間でも茶道についてたくさん教えていただきました。PTAのふれあい祭では茶道の接待もさせていただき,子どもたちも貴重な経験をさせていただきました。年が明けてもまたお稽古や総合的な学習の時間でもお世話になります。今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
画像1

平成28年度 人権啓発街頭活動

今年も岡崎中と近衛中ブロックの学校教職員とPTAの皆様が集まり人権啓発街頭活動を行いました。事前学習会では第三錦林小学校の校長先生からの講演をしていただき人権についての学習を行いました。教育委員会からの講評もいただきました。後半は出町柳駅付近で人権啓発街頭活動を行いました。道行く方々にお声かけをさせていただき互いの人権を守ることの大切さを共有する貴重な時間となりました。関係者の皆様お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教員公募

第3回全国キャリア教育研究京都大会

平成29年度入学予定者対象の就学時健康診断のお知らせ

カエンタケ

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp