京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:41
総数:610676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

避難訓練

今回の避難訓練は,不審者が校内に入った時を想定して行いました。あってはならないことですが,危機管理をするうえで必要な訓練です。川端署からも生活安全課とスクールサポーターの方に参加いただきました。避難したあと,川端平安レディースの方に大型紙芝居を使って身を守るために必要なことを教えていただきました。子ども110番の家についても確認してもらいました。
画像1
画像2
画像3

支部PTAコーラス交歓会

今年の曲は『収穫の歌』と『Stand Alone「坂の上の雲」より』でした。力強い迫力の曲と流れるメロディーとハーモニーの美しい曲。聴くものをうっとりさせました。コーラスのみなさんにとっても,歌い終わった後の爽快感は大きかったと思います。
画像1
画像2
画像3

音楽クラブ発表会

音楽クラブが,和太鼓の発表会を行いました。観客の中には,学芸会で叩いた子どもたちもいて,興味深そうにパフォーマンスを見ていました。短い時間ではありましたが,演じ手と観客が一体となった,素敵な発表会になりました。
画像1
画像2
画像3

放課後学び教室開講式1年生

 今日から、1年生の放課後学び教室が始まりました。京都市教育委員会や月曜日担当の先生から約束などを聞いた後、宿題を中心に自分の課題に取り組む姿が見られました。同じ教室で学ぶ2年生も、上級生として、集中してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

学芸会を終えて3

4・5組の「ゆうれいなっとう」は,子どもたちを引きつける題材の絵本を劇に編集されたもので,それぞれが楽しく見事に演じていました。2年生「切かぶの赤ちゃん」や3年生「のはらうた劇場」では,一年ずつしっかり声を出す力が付いていて,日頃の国語学習が生きている姿が見られました。4年生の「オズの魔法使い」はミュージカル風に,5年生の「かっぱ太鼓」は和太鼓を入れてというように工夫された演出になっていました。どれをとっても見どころがあり.子供たちが楽しく一生懸命に演じる姿に,見る者は心打たれました。思い出をありがとう。
画像1
画像2
画像3

学芸会を終えて2

1年生にとって初めての学芸会,6年生にとっては最後の学芸会。かわいらしい1年生の「アイウエオリババ」と6年生が学級ごとに演じた劇,不思議なことがおこる生活劇「時間よもどれ」,英語を取り入れた「さるかにがっせん」,名作劇「走れメロス」。それぞれが違う良さを感じさせるものでした。
画像1
画像2
画像3

学芸会を終えて

学芸会が終わりました。各自が役割やポジションを受け持って,みんなで一つのことを作り上げていく過程に意義があります。一人では表現できないものを学級や学年みんな一緒だからできるという経験を大事にしてほしいと思います。また,本番では演技する側だけでなく鑑賞するものが一体化していく時間を共有できることも値打ちがあります。言葉には気持ちがあることや効果や演出に音楽は使われることなども学ぶことができる場です。
それぞれのプログラムに趣向があり,どれをとっても子どもたちが成功に向けて頑張るひたむきな姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

学芸会8

4・5組と終わりの言葉の様子です。頑張った子どもたち,それぞれお家で,たくさん学芸会のことを話しているでしょうか。
画像1
画像2
画像3

学芸会7

画像1
画像2
画像3
6年生の様子その2です。

学芸会6

画像1
画像2
画像3
6年生の様子その1です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp