京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:55
総数:612348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

3R推進全国大会 大会宣言

みやこメッセで今日から3日間「3R推進全国大会」が開催されます。大会式典の中で3R推進大会宣言をしました。自分たちの生活や学校で取り組んでいることを発表し,これからもできることをがんばっていきたいと宣言しました。立派に宣言する姿に会場からは盛大な拍手がありました。

画像1
画像2

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 今回の避難訓練は,6年生の教室に不審者が侵入したという設定で行いました。各教室での待機の方法や避難経路を学ぶと同時に,川端署の方にもおいでいただき,自分たちの身を護る方法を再確認しました。
 引き続き,教職員の方も刺股(さすまた)や防犯盾の使い方などについて教えていただきました。

学芸会リハーサル 4年

いよいよ明日は学芸会本番の日を迎えます。衣装を付けて,まさに海の唸りが見えるような迫力があります。力強い決めのポーズやしなやかな動きに目を見張ります。子どもたちがひたむきに踊る姿が見る者に感動を与えます。
画像1
画像2
画像3

ごみの分別

 学芸会の前なので,大道具・小道具を作る学年も多く,ごみもいつもより多く出ます。そうじでゴミ捨てに来てくれる子どもたちが,かさを小さくしたり,古紙に出せそうなものを分別したりとがんばっています。環境への意識が,日常の中で高まるといいですね。
画像1

共同募金

画像1画像2
 10月17日〜21日に,児童会が中心となって共同募金を行っています。今年も,子どもたちの優しい気持ちが集まっています。

京都から学ぶジュニア日本文化検定に挑戦 5・6年

京都市の子どもたちが「京都」の良さに気付き,自分たちの住むまちをもっと好きになってくれることを願って実施しています。5年生対象に基礎コース,また6年生対象に発展コースに挑戦します。4年生に京都市から配布されたテキストブックから出題され択一式で解答します。最後に京都の伝統的な文化や行事,くらしや自然などについて体験したことを文章に書きます。6年生は2回目で要領がわかっていますが,5年生は初めてなので緊張感がありました。でも,誰もが真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

プロの料理人に学ぶ〜おいしさの秘密をさぐろう〜

5年生は家庭科の時間に有名な「瓢亭」の主人に「だしの取り方」について教えていただきました。京都市は食育の一環として「伝統的な京都の食文化」を受け継いでいく上で,京料理の有名なお店のプロの料理人の授業を受ける機会を設けています。昆布とかつおからとるだしのうま味を味わう時間でした。次回は,自分たちで本格的なだしをとる学習をします。
画像1
画像2
画像3

後期もがんばるよ!

画像1
画像2
画像3
 10月11日から後期の学習が始まりました。
 始業式では学校長のお話の後,みんなで歌う新しい歌「気球に乗ってどこまでも」を練習しました。きれいなメロディと前向きな歌詞が,今からがんばろうとするみんなにぴったりです。
 児童会からは共同募金(17日から1週間)のお知らせがありました。

後期が始まりました

画像1画像2
前期が終了し,3日間の秋休みをはさんで,後期が始まりました。一年間の折り返し地点に立ちました。暑過ぎた夏も終わり心地よい秋風を感じる季節になりました。前期アンケートの結果,「あいさつ」についての自己評価は多くの子どもたちが「できている」と回答していました。前期終業式で「自分からすすんで挨拶ができるとさらにいいです」と話したところ,今朝,校門で立っていると,自分から「おはようございます」とあいさつをした子どもが多いでした。後期始業式では,そのことをまずはじめに褒めました。そのあと,勉学の秋,読書の秋,スポーツの秋,食欲の秋,そして実りの秋。自分たちにとっても実りの秋になるように頑張ってほしいことを伝えました。

前期終業式

 10月7日(金)で前期が終わりました。終業式では学校長のお話の中で,写真やアンケート結果を見ながら,自分たちの様子をふり返りました。一人一人が成長した半年間だったと思います。
 11日(火)から後期が始まります。また,どんな姿を見せてくれるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校の様子

錦林だより

学校評価

学校経営構想図

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp