京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:42
総数:175646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

新1年生の半日入学にむけて

 1,2年生が生活科で作ったおもちゃを集めて,半日入学の日に新1年生と一緒に「おもちゃラリー」をします。11月6日に,そのリハーサルをしました。お互いにおもちゃで遊んでみて,改良した方がいいところをアドバイスしあいました。「入らないので,もうちょっときょりを短くした方がいいです。」「説明の声が聞こえないので,大きな声で言った方がいいです。」など,新1年生が遊ぶ姿を想像しながらアドバイスを送りました。来週の半日入学が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

【図画工作科】【3年生】クミクミクッス

画像1
画像2
画像3
11月5日(木)3・4時間目に図画工作科で「クミクミックス」という学習をしました。
段ボールを組み合わせて,自分の好きなものを作りました。

家を作ったり,線路を作ったりと創造力を発揮して
制作しました。

一期 学校祭ふりかえり

 11月4日の5時間目に,学校祭のふりかえりをしました。劇のビデオを見たあと,初めに決めためあてに沿ってどんなことにがんばったか,学校祭を終えてどんな成長をしたのか話し合いました。この成功を糧にして,次の目標に向かってがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

「すすめ!スマイル号」3 (10月28日)

 一期の劇のみどころの3つめは,劇に出てくる小道具などです。1〜4年生で分担したスマイル号の旗や背景の絵,それぞれの学年が使う小道具や地図など,楽しみながら作ってきました。当日は子どもたちのがんばりとあわせて見て下さいね。

画像1
画像2
画像3

【3年生】ボール転がしゲームの完成に向けて

10月27日(火曜日)5・6時間目の図画工作科
「くぎ打ちトントン」の単元で,ボール転がしゲームを作っています。
今日は「楽しく遊べるようにくぎを打つ」という,単元の最終段階の学習です。
自分がデザインした板にくぎを打ち込み,作った後は実際に遊んでみます。
作品は学校祭でも展示する予定です。

画像1
画像2

「すすめ!スマイル号」1

 17人のがんばりで,劇がだんだん仕上がってきました。今回は,各学年のみどころをお知らせします。
 まずはオープニングの歌,そしてエンディングの歌とダンスで,元気いっぱいの一期の子どもたちの姿を見てください。リーダーである4年生は船の旗と一期のスローガンも振ります。心を1つにした子どもたちの姿をお楽しみください。
 ひかり学級は,他の学年とコラボしてさまざまな遊びを披露します。
 1年生は,春から練習して上手になってきたフープを披露します。
どちらも上手にできたら,大きな拍手をお願いします。
(写真は23日金曜日の様子です。)
画像1
画像2
画像3

「すすめ!スマイル号」2

 2年生は,自分たちで考えた縄跳びの技をつぎつぎに披露します。うまく跳べるように応援をよろしくお願いします。
 3年生は,新しく学習したリコーダーを披露します。タンギング,息継ぎ,指使いなど,3年生とは思えない完成度です。
 4年生はさすがにリーダーです。学習した都道府県の名前,場所,特徴を全部覚えて1〜3年生に教えてくれます。おかげで1年生も,ふっと「りんごがおいしい青森県〜」と声に出ることがあり,学校にいながらに日本をめぐる旅を楽しんでいます。
 どの学年も,子どもたちの声が消えてしまわないように演技中の手拍子ではなく,終わったあとの拍手で励ましていただけるとありがたいです。
 (写真はすべて23日金曜日の様子です。)
画像1
画像2
画像3

【図画工作】【3年生】くぎ打ちトントン

画像1
画像2
画像3
 10月20日(火)の5・6時間目,図画工作科で「くぎ打ちトントン」の授業を行いました。
 ボール転がしゲームの板に絵を描きニスを塗って乾かしている間に,くぎ打ちの練習をしました。「コツコツ」「トントン」とくぎを打つ力を変え,まっすぐに打てるように,何度も練習しました。
 次回は,完成を目指して,実際にゲーム板にくぎを打っていきます。

校外学習ふりかえり

 19日月曜日に,先週金曜日の校外学習「三本杉をこえて」のふりかえりを一期でしました。1人1人のよかったところやがんばったことを話し合った後,思い出の絵と作文を紹介しあいました。チームで声をかけあって,登山をがんばっただけあって,お互いのよいところがしっかり見つけられていました。
 今回も4年生がよきリーダーとして司会やあいさつをしっかりしてくれて,有意義な1時間となりました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】【社会科】工場見学

画像1
画像2
画像3
15日(木),社会科の学習で校外学習を行いました。
広河原の漬物加工の様子を見学させていただきました。

広河原の「しば漬け」の特長として,'みょうが’の比率が
多いことや「花街みょうが」という大きなみょうがを使っている
ことなど教えていただきました。

また,イタドリの漬物も紹介してくださいました。
新商品を開発しておられる様子など,いろいろな
工夫を学ぶことができました。

今日学んだことを6コママンガにして
まとめたいと思います。

お忙しい中,S様には子どもたちのためにご対応いただき
ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp