京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up3
昨日:37
総数:175439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

エネルギー・放射線についての出前授業2

 つづいて,4時間目の様子です。
この時間は「霧箱」を用いた放射線の軌跡を観察できる実習を行い,学校周辺の放射線量を測定しました。
 さすが専門の先生!!と思うことが多々あり,その一つにキャンプ等で使う「ランタンのマントル」が放射性物質を含んでいることを利用されておられました。
それを使うことで,「霧箱の中に放射線の流れた軌跡が著しく」観察しやすくなり,生徒たちは「すごいすごい!!めっちゃとんでる!!」と感動の声をあげていました。(人体には影響のないレベルの量です。)
 その後,「はかるくん」という,放射線測定器を利用して,学校内と周辺のあらゆる所で放射線量を測定する実習もしました。この実習からわかったことは「校内のほうが校外よりも放射線量が多い」ということでした。その理由もわかり,生徒たちは放射線についての正しい知識が身についたと思います。
 最後に放射線は包丁と同じよう「道具」であり,それを使う人間がどのように使っていくのか?あるいは使わないのか?一長一短ある現実を教えていただき,心の成長へつながるお話しでした。
 「F先生,本当にありがとうございました!!」
画像1
画像2
画像3

エネルギー・放射線についての出前授業1

画像1
画像2
画像3
 先日,9年生の6名は,東京都にある日本原子力文化財団様より原子力等の専門家の先生に来校していただき,原子と放射線について学びました。
 ユーモアあふれる講義からスタートし,身のまわりにも,そして何よりも自分自身から放射線が出ていることを知り,生徒6名はその以外性に驚きの表情でした。
 写真は3時間目のようすです。
いつも以上に笑顔があふれ,とても楽しいそうに学んでいる姿がわかります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 【建国記念の日】
2/14 花背学習報告会一期

学校教育目標

学校評価

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp