京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:22
総数:175181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

7〜9年合同道徳22

画像1画像2画像3
5時間目は、「小さなこと」という読み物を教材に“望ましい生活習慣”について考えました。
自分の行っている「小さなこと」を友人の話として新聞掲載した筆者のエピソードから、「小さなこと」という生活習慣が他のことにも良い影響を及ぼしていることに気づかせ、自分ができる「小さなこと」とは何か考えました。
とてもしっかりと教材を読み込んだ1時間でした。

三期・花背学習報告会に向けて1

画像1画像2
11月に入り、花背学習もこれまでの取組を振り返り“まとめ”の時期となりました。来月に行われる「報告会」に向けて、発表の準備に取りかかっています。
「報告会」は来月の12日(火)6限に予定しています。

7〜9年合同道徳21

画像1画像2
5時間目は、NHK教育テレビ「10代の言い分」の討論の場面から“友情・信頼”について考えました。
討論に出演する高校生の抱える「しんどさ」から、「しんどくない関係」をつくるためにはどうしたらいいかを意見交流し、自分は今友達とどういうふうに接しているかを振り返る機会としました。
これからの人間関係構築に生かしてほしいと思います。

三期・後期人権学習2

画像1画像2画像3
今日の1限、6限、7限は人権学習でした。
在日韓国・朝鮮人の問題を中心に、異なる国籍の人たちが共生できる社会について考えました。
写真左:1限、中央:6限、右:7限の様子です。

7〜9年合同道徳20

画像1画像2画像3
1時間目は、ラグビーを題材に“よりよい学校生活・集団生活の充実”について考えました。
ラグビーで「貢献」するとはどういうことか、そして歴史的快挙を成し遂げたW杯2015での廣瀬選手のエピソードから、2日後に控えている別所井戸端展で自分ができる「貢献」を考え、交流しました。
みなさんの「貢献」で井戸端展を成功させましょう!

おなか元気教室(7〜9年)

画像1画像2
4時間目は、近畿中央ヤクルトから講師を招いて健康教室を行いました。
おなかの中の特に「腸」について、パワーポイントを使ってわかりやすくお話していただきました。ウンチを出した時しっかり観察することが大事なんですね。
最後にいただいたジョア、ごちそうさまでした!

三期校外学習3

次の目的地・海洋博物館とカワサキワールドへ。
さまざまな体験コーナーがあり、楽しみながら学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

三期校外学習2

まず最初の目的地・南京町へ。
早めの昼食をすませ南京町をめぐりました。
画像1
画像2
画像3

三期校外学習1

20日(金)は朝から神戸方面に出かけました。雨続きで心配されましたが、この日だけはなんとか降られることなく行くことができました。
スクールバスで京都駅へ向かい、新快速で元町駅へ。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム(7〜9年)

画像1画像2画像3
7〜9年生は昨日から学習確認プログラムに取り組みました。
なかなか同学年で比較することが難しい本校生徒にとって“実力”を計るには絶好の機会です。どの教科もがんばれたかな?
写真は9年国語、8年理科、7年英語の様子です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 陶芸教室(1〜6年)
2/14 スキー学習
2/15 花背学習報告会(10時45分〜 1〜4年)
2/16 公立高校前期選抜  スキー学習

学校教育目標

学校評価

学校だより

非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp