京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:80
総数:176070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

一期校外学習 No.6:お弁当タイム

画像1画像2
 10月17日(金)一期の子どもたちは,校外学習で梅小路公園へ行きました。
 梅小路蒸気機関車館から梅小路公園内の河原遊び場へ移動し,お弁当を食べました。お家の方に作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました。お弁当を食べた後は,おやつを食べたり,小川に入って遊んだりしました。

一期校外学習 No.5:スチーム号

画像1画像2
 10月17日(金)一期の子どもたちは,校外学習で梅小路公園へ行きました。
 梅小路蒸気機関車館内にある引き込み線を運転しているスチーム号に乗車しました。ポーという汽笛の音や,ガタンゴトンと列車が走る音を立てながら走りました。初めて乗るSLに感動している子どももいました。

一期校外学習 No.4:梅小路蒸気機関車館

画像1画像2
 10月17日(金)一期の子どもたちは,校外学習で梅小路公園へ行きました。
 五条駅からスクールバスで,梅小路蒸気機関車館まで行きました。梅小路蒸気機関車館では,初めて見るSLに大変喜んでいる子もいました。SLに触ったり,汽笛の大きな音に驚いている子供もいました。グループで見学をしました。

一期校外学習 No3:地下鉄乗車

画像1画像2
 10月17日(金)一期の子どもたちは,校外学習で梅小路公園へ行きました。
 地下鉄烏丸線北山駅(K03)から地下鉄に乗って,五条駅(K10)までいきました。北山駅では,すいていたのでみんな座りました。地下鉄乗車のマナーも守って乗ることができました。

一期校外学習 No.2:地下鉄北山駅

画像1画像2
 10月17日(金)一期の子どもたちは,校外学習で梅小路公園へ行きました。
 学校からスクールバスで,地下鉄烏丸線北山駅まで行きました。北山駅では,一人一人が五条駅までの切符を買いました。
 料金表で,子ども130円であることを確認したり,一人一人が自動券売機で切符を買ったりして,地下鉄乗車はとてもいい経験になりました。
 どの子も少し緊張しながら,自動券売機の前に立ったり改札を通ったりしたようです。

一期校外学習 No.1:出発式

画像1画像2
 10月17日(金)一期の子どもたちは,校外学習で梅小路公園へ行きました。
 学校で,出発式を行いました。校長先生のお話の後,諸注意を受け,各グループのめあてを確認した後,スクールバスに乗車しました。

エコライフチャレンジ事後学習

画像1画像2
 10月16日(木)3・4時間目に,4年生がエコライフチャレンジの事後学習会を行いました。
 6月11日に事前学習を行い,夏休み中にエコライフを実践してきました。そのことをもとに,事後学習を行いました。
 地球温暖化の話を少し振り返った後,自分のエコライフを振り返りました。そのことをもとに,ポストイットに実践できたこと(青)・実践できなかったこと(赤)を書いて話し合いました。最後にみんなにおすすめの実践を班ごとに発表しました。

花背消防吏員駐在所見学

画像1画像2
 10月15日(水)3・4時間目に,4年生が社会科『安全なくらしを守る』の学習で,花背消防吏員駐在所へ見学に行きました。
 どんな仕事をしているのか,どんな訓練をしているのか,消防車の仕組みはなど,いろいろな質問をしました。消火栓をじっさいに見せていただいたり,消火器を使わせていただいたりしました。
 花背にある消防吏員駐在所は,全国に2か所しかなく,大変珍しい施設だということも学んで帰ってきました。

一期校外学習事前学習会

画像1画像2
 10月15日(水)一期(1〜4年)児童が,17日(金)の校外学習の事前学習会を行いました。
 校外学習のしおりをもとに,校外学習のだいたいの様子を知りました。各グループに分かれて,めあてや係・守らなければならないことを話し合いました。
 17日(金)の梅小路公園・蒸気機関車館へ行くのを楽しみにしています。

文化祭 No.8:つぼとかえる

画像1画像2
 10月11日(土)文化祭を行いました。上の写真は,プログラムナンバー4番 一期劇『つぼとかえる』です。
 ある日,お寺にやってきたお客さんが持ってきた甘納豆をきっかけに,よくばりな和尚さんといたずら小坊主たちのとんち比べが行われました。甘納豆を全部食べてしまった小坊主が和尚さんの追究をうまく切り抜けましたが,口の周りについた砂糖を見つけられてしましました。
 一期児童みんなで作り上げた劇でした。やり終えた後,みんな満足そうな顔をしていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校だより

研究報告会

給食だより

保健だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp