京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up39
昨日:16
総数:175396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

一期花背学習発表会No.6

画像1画像2
 2月27日(金)5・6時間目に,一期花背学習発表会を行いました。
 4年生の発表の後は,みんなで感想を述べ合い,参観していただいた地域の方からもお言葉をいただきました。校長先生からもおほめの言葉をいただきました。3年生の終わりの言葉で締めくくりました。

一期花背学習発表会No.5

画像1画像2
 2月27日(金)5・6時間目に,一期花背学習発表会を行いました。
 最後に4年生の発表『花背の高れい者』を行いました。ペープサートでの紹介や画用紙での紹介などがありました。4年生らしくわかりやすい発表でした。

一期花背学習発表会No.4

画像1画像2
 2月27日(金)5・6時間目に,一期花背学習発表会を行いました。
 2年生の発表の後に,1年生発表『はなせのしき』を行いました。花背の春・夏・秋・冬の様子を発表し,自分たちで作ったおもちゃの紹介もしました。

一期花背学習発表会No.3

画像1画像2
 2月27日(金)5・6時間目に,一期花背学習発表会を行いました。
 3年生の発表に引き続き,2年生の発表『花せのすてきみつけた』でした。寸劇を交え,自分が調べた虫の発表など花背のすてきをたくさん発表することができました。

一期花背学習発表会No.2

画像1画像2
 2月27日(金)5・6時間目に,一期花背学習発表会を行いました。
 2年生のはじめの言葉に引く続き,3年生の発表『花背の伝統』を行いました。広河原の『松上げ』と『虫送り』について発表をしました。クイズを交えた楽しい発表になりました。

一期花背学習発表会No.1

画像1画像2
 2月27日(金)5・6時間目に,一期花背学習発表会を行いました。
 地域の方や保護者の方にも参観していただきました。司会を4年生が担当し,はじめの言葉を2年生の代表が述べてくれました。

一期雪上運動会

画像1画像2
 2月17日(火)5時間目に,一期雪上運動会を行いました。『こおりおに』『雪合戦』『たからさがし』をしました。

昔の道具 3年

画像1画像2
 2月16日(月)に,3年生が社会科『昔の道具』の学習で花背山の家へ行きました。2階に展示してある昔の道具を見学したり,北山民家の中を見学したりしました。

花友はなせ訪問

画像1画像2
 2月5日(木)別所地域にある地域密着型介護老人福祉施設『花友はなせ』を訪問しました。本年度2回目の取組で,「花背地域の高れい者のことを知ろう。」「『花友はなせ』におられるおじいさんやおばあさんと仲良くなろう。」「学習してきたことを発表しよう。」という目的で行いました。
 『雪』の合唱,『こぎつね』(1・2年)の合唱と合奏,『ソーラン節』(3・4年)の合唱と合奏,『世界中の子どもたちが』の合唱をし,妖怪体操をみんなで踊りました。その後,2階のデイサービスでは,高れい者の方とお話をしました。高れい者の方に自分のことを伝えたり,高れい者の方からもいろいろなお話を聞いたりすることができました。みんなが楽しんでもらえる内容に,高れい者の方にも職員さんにとても喜んでいただいきました。高れい者とのお話では,話す内容を考えていたので,どの子も積極的に話すことができ,児童とお年寄りの心の交流が深まりました。特に,4年生は花背学習で学習したことをお話しすることができました。

一期合同音楽

画像1画像2
 2月3日(火)4時間目に,一期で合同音楽を行いました。5日(木)の花友はなせ訪問での出し物の最後の練習になりました。
 みんな大きな口をあけ,楽しく歌ったり演奏したりすることができました。本番が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校だより

研究報告会

給食だより

保健だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp