京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:22
総数:175193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

粘土で楽しもう

画像1
画像2
画像3
1〜4年生は、土粘土を使って、造形遊びに取り組みました。粘土の感触や特徴を手と体全体を使って感じ取り、表現を楽しみました。

一期 雲取山登山

 よい天気に恵まれ、待ちに待った雲取山登山の日がやってきました。最初の出発式では4年生が上手に司会進行し、元気にバスに乗り込みました。山道では、途中に何度も急な場所や沢を渡らなければいけない場所がありましたが、チームの先頭を歩いている4年生が手を貸したり声をかけたりして、みんな元気に頂上へ到着することができました。頂上ではお弁当を食べたり、みんなで遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。学校に戻って、チームごとにしおりにまとめを書きこみました。まだすべてのひらがなを学習していない1年生も、がんばってまとめをかいていました。
 リーダーとして4年生がさらに成長している姿や、それにこたえてへこたれずに最後までがんばる一期の子どもたちの姿に、大きな成長を感じた1日でした。
画像1
画像2
画像3

読書紹介

画像1
2期では、今年度、第一回目の読書紹介がありました。

今日紹介された本は、「二番目の悪者」「もしものせかい」「なきむしせいとく」の三冊です。

「誰もが悪者になってしまう可能性がある?!」「もしも、自分が○○ならば・・・!」
などの声があがるなど、終始興味津々な様子でした。

中には、早速、休み時間に紹介された本を手に取っている子どもたちもいました。
次の読書紹介も、楽しみですね。

図書の紹介

画像1
 本日5月10日(水)の朝読書の時間、3期の子どもたち7名は、先生オススメの図書紹介を受けました。

 紹介されたのは「15歳からのリーダーシップの育成」と「冒険の書」という2冊で、興味をもってくれたようでうれしかったです。

 「書」を通して、いろんな見方・考え方を身につけていってほしいと思います。

5・6年生ことば学習

 今年度初めてのことば学習の時間がありました。二期では、歳時記を使って『季語』を見つけたり調べたりしながら俳句を作ります。
 第1回目は「自分にとって新しい季語を使って、よりよい俳句を作ろう」というめあてで頑張っていました。各自で俳句を作った後は、グループで発表して、推敲し合って自分の俳句を仕上げました。

画像1
画像2
画像3

文化祭に向けて

画像1
画像2
画像3
 本日5月9日(火)の7時間目、3期の7名は、文化祭の舞台発表の準備を進めました。

 こだわりをもって小道具をつくる人、力を合わせて大道具をつくる人、こまやかな色塗りの作業に没頭する人。

 ひとりひとりが、それぞれの役割をもって活動していました。

 当日は、背景や道具などにも、注目していただけるとうれしいです。


放射線・原子力についての学習

画像1
画像2
画像3
 本日5月9日(火)の5・6時間目、3期の7名は、日本原子力財団の講師の先生から授業をうけました。

 学習の目的は、「長崎での平和学習を深めること」で、「霧箱の実習」より放射線を間接的に観察したあと、原子力・放射線の専門的な内容から、身の回りの放射線や地球・人間の歴史と放射線についてなど、多岐にわたって学習しました。

 大人でも理解し難いことだらけでしたが、メモをとりながら話を聴きとり、質問を通して自分なりに理解しようとする粘り強さがありました。

 ここでの学びを、長崎でいかせるようにしてほしいと思います。

 千葉からお越しいただいた「N先生」ありがとうございました。

初めての食の学習

 1年生が、初めて食の学習をしました。栄養の先生と自己紹介したり握手をしたりしてなかよしになった後、給食に出る魚について教えてもらいました。魚つりゲームで、給食に出る魚や魚を材料にした食材を釣りあげ、魚の栄養について教えてもらって、みんな魚が大好きになりました。
画像1
画像2
画像3

さつき集会

画像1
画像2
画像3
5月8日(月)に、児生会主催で「さつき集会」を行いました。最初に、全校児童生徒から募った意見をもとに本部メンバーで考えた全校スローガンの発表がありました。

全校スローガン
『笑顔で楽しさ2倍!! 』〜みんなが行きたい!!と思える学校へ〜

このスローガンには、学校のみんなの笑顔で、学校生活を楽しくしていこう!
という願いが込められています。

続いて、3つの色の縦割りチームで集まって、みんなで意見を出し合ってチームの目標を考えました。

最後に、目標などをかいた旗をチームで協力して完成させました。どのチームも、旗に掲げた目標が達成できるように、1年間がんばりましょう!

このえなんのえ

画像1
画像2
図画工作科の時間に鑑賞の授業に取り組みました。
1・2年生はクレー、3・4年生はシャガールの作品を見て感じたこと、想像したことを伝え合い、それぞれが絵の題名を考えました。
そして作品のコピーに題名に合った色を自分で考えてオリジナルの作品に仕上げました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp