京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:22
総数:175179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

修学旅行の学習計画・再検討

画像1
画像2
 先日5月1日(月)の7時間目、8・9年生の7名は、修学旅行・長崎での2日目(5月31日)のグループ学習計画の再検討を行いました。

 先月、下見に行ってきた先生の「リアルな情報」の提供を受け、もう一度「あーでもない。こーでもない。」と、なかまと意見をすり合わせることで、長崎への期待と旅の実感がわきあがったようすでした。



二期 憲法講話

画像1画像2画像3
 今日は、校長先生の憲法講話がありました。憲法の成り立ちや今、起こっている世界の現状について触れながら『せかいでいちばんつよい国』という題名の絵本を読んでくださいました。講話の後は、各クラスで「ほんとうの強さ」について考え、お互いのさまざまな意見を尊重しながらふり返りをしました。

雲取山登山 事前学習

 来週の雲取山登山について、事前学習を行いました。初めに、めあてや行程、持ち物などについて説明を受けた後、チームごとにチーム名やチームのめあて、役割分担などについて話し合いました。決まったことは、まだ字が書けない1年生のかわりに上級生が書きこんでいる姿も見られました。よい天気で元気に行けるといいですね。
画像1
画像2
画像3

一期「けんぽうのおはなし」

 人権学習として、校長先生から憲法のお話を聞きました。今回は憲法の3原則の中から特に平和についてを、谷川しゅんたろうさんの「へいわとせんそう」という絵本を使って考え深めました。
画像1
画像2
画像3

生活科「なかよしだいさくせん」

 学校の教室などを2年生に教えてもらったり、実際に学習に使ったりして、学校の様子を知ることができてきた1年生。次は、学校で働く人々と仲良しになろうと「なかよしだいさくせん」を計画しました。自己紹介をした後、相手の名前や仕事を尋ね、握手をしてもらい、緊張しながらもにこにこ笑顔の1年生です。
画像1
画像2
画像3

平和を祈って

画像1
画像2
 先日、8・9年生は、修学旅行の「平和」について考える取組で、「せっかく長崎にいくのだから、花背のみんなで平和について考える機会にしたい。」と、みんなで折り鶴をおることを提案しました。

 写真は、4月26日(水)のレインボータイム(特別昼休み)に1〜3年生に鶴の折り方をレクチャーしているようすです。

 これを機に、学校だけでなく、保護者や地域の方々もいっしょに、平和について考えるきっかけになってほしいとのことです。
 来校された際には、「みんなのリビング」に折り紙を準備していますので、ぜひ「平和」を祈りながらおってください。



文化祭へ向けて

画像1
画像2
画像3
 本日4月27日(木)の6時間目、8・9年生は、9月30日の「文化祭・舞台発表」の背景につかう絵や小道具類の制作を進めました。

 着々と準備を進めており、時間に余裕をもって取り組んでいるため、子どもたちに委ねられる「真に子ども主体の活動」となっていくことに期待が高まります。




朝読書

画像1
毎朝、10分間朝読書に取り組んでいます。短い時間ですが、集中して本の世界に浸っています。読書を続けることで言葉を増やしたり、価値観を広げたりしていってほしいと思います。

おりづる作り

 8、9年生が修学旅行で平和学習をします。その時に、長崎の原爆資料館に届けるおりづるの作成を全校児童生徒に呼びかけました。おりづるが折れない低学年には、水曜日のレインボータイムに作り方を教えてくれました。平和についてのよい学習になりますように。
画像1
画像2
画像3

愛鳥週間2

画像1画像2
 細かいところも、丁寧に描いています。子どもたちは終始楽しそうな様子で取り組んでおり、中には、「毎日やりたい!」という声もありました。
 完成が楽しみです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp