京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up33
昨日:31
総数:175270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

未来のわたし

画像1
画像2
画像3
6月15日(水)に,6年生が図画工作科で
「未来のわたし」の学習をしました。

未来のある日の自分の姿を想像して紙粘土で
立体作品を作っています。

10年後,20年後の自分の姿に思いを馳せながら
どんな作品にしようか友だちとアイデアを
出し合っていました。


9−1の学級紹介へ

画像1
画像2
 本日,6月17日(金)の1時間目,9年生の子どもたちは,次週に控える「花背で最後の学級紹介」の内容を考えました。

 9年生としての落ち着いた雰囲気でいくのか,自分たちらしくユーモアを演出するのか,方向性がなかなか見いだせませんでしたが,「あーでもない。こーでもない。」という過程が,なによりも楽しそうでした。

 どんな学級紹介になるのか,当日が楽しみです。

凛々子だより3

 ぐんぐん育つ凛々子ですが,葉っぱに白いものが発生し,広がり始めました。これはきっと「うどんこ病」です。凛々子がうどんこ病に負けないように,6月16日に葉っぱに酢水をスプレーし,草木灰をふりかけました。みんな「凛々子が早く元気になりますように」とお祈りしています。
画像1
画像2
画像3

一歩一歩楽しむ

 リーダーたちで話し合って,次の練習曲を「RPG」と決めましたが,実際に金管で演奏したことがある人は全校の中でも6名ぐらいしかいません。毎日お昼の放送で文化委員が曲を流していますが,本当にできるようになるのか不安に思っていました。ところが,6月16日の朝,音楽室から楽器の音が・・・。後期課程を中心に何人か集まって自主練習をしているのです。後期課程は前期課程の子に教えなければいけない立場なので,先に自分たちができるようにならなくては!という責任感なのでしょう。中には前期課程の子もいます。「一歩一歩楽しむ」というスローガンを目指しているみんなのやる気が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

宕陰との交流

 6月14日に宕陰小中学校の1年生のお友達とteamsを使って交流しました。自己紹介や得意なことを披露しあったり,図画工作の作品の発表などをして感想を伝えてもらったり,質問をしあいっこしたりして,なかよく交流することができました。終わった後「楽しかった。」「なかよしになれた」と大喜びの1年生でした。また何かの交流ができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

自然がいっぱい花背小中(2)

画像1画像2
花背小中学校の多くの児童・生徒は,スクールバスで登下校しています。

左の画像は,下校時に撮影したもので,教職員と温かい挨拶を交わし,
バスに乗車していました。

スクールバスの乗降場のそばには,「ナガバモミジイチゴ」があります。

その実を見ていた後期課程の生徒たちが,ナガバモミジイチゴの実のことを
話題にしていました。

自然の様子の変化を多く感じ取ることのできる場所に,花背小中学校はあります。


ナガバモミジイチゴ:バラ科キイチゴ属


凛々子だより2

画像1
 カゴメからいただいた凛々子がずいぶん大きくなって,ビニール行灯からはみ出しそうになってきました。気温も上がってきたので,6月10日に行灯を外しました。大きくなった凛々子を見て,1年生もビックリ!「早くたべたいな。」と今から実るのが楽しみな様子です。
画像2

生き方探究チャレンジ体験・事前訪問へ

画像1
画像2
画像3
 本日,6月10日(金),3期の子どもたち10名は,6月20日(月)〜6月22日(水)の3日間,生き方探究チャレンジ体験(職業体験)でお世話になる事業所様のところへ「事前の打ち合わせ」に向かいました。

 それぞれが希望した職種ですので,わくわくする気持ちいっぱいのようすで出発することができました。

 緊張の中でも,感謝の気持ちを根底に,万全の態勢で体験に臨めるよう,しっかりと打ち合わせてきてください。

固まった形から 〜その2〜

画像1
画像2
子どもたちの作品です。

作品名「まほうのコウモリ,へんてこ,リンリンリン」
作品名「龍降臨」


固まった形から 〜その1〜

画像1
画像2
5月31日(火)に6年生が図画工作の学習をしました。
先日から取り組んでいた「固まった形から」の作品が完成し,
作品に合った場所や背景を考え撮影をしました。

いろいろな角度から見ることで,
最初は考えてもいなかったような作品に
仕上がったものもあります。

「どろどろでぐちゃぐちゃで気持ち悪い〜。」
と,言っていた液体粘土が
このように大変身しました!


作品名「マウンテン」

作品名「氷山」


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp