京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:26
総数:175604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

教職員異動のお知らせ

 今回本校教職員に下記の通り人事異動がありましたのでお知らせします。

転任  佐津 高志

退職  柴 直人(他府県へ転出)

    志野 功樹

    ホッジ クリスティーナ 紀子


 以上,4名です。

「二期」に仲間入りする四年生へ

画像1画像2
〜新5年生 二期へようこそ〜

最近よく現れる
花背ンジャーからのお手紙です。

「二期 校外学習」
「二期 ギネス」
「二期 一期との違い」
「二期 劇」
「二期 給食」
「百人一首大会 俳句集会について」

花背レッド・ブラック・ブルー
イエロー・グリーン・パープル
6人からの真心が新5年生のみんなに
届きますように。

4月から一緒に活動していきましょうね。

7年生にありがとうを送る会

画像1画像2画像3
3月23日(火)に
「7年生にありがとうを送る会」を
行いました。
6年生が中心となり,企画運営をしました。

二期全員で楽しくゲームをしたあとで
感謝の気持ちをこめて色紙を渡したり
5年生が作ったくすだまを割ったりしました。

7年生がとても喜んでくれる姿を見て
5年生も6年生も感激していた様子が
うかがえました。

「新5年生をみんなでサポートし信じて,
 みんなで協力していってください。」
「劇の練習は,新7年生を中心に進めていくと思うので
 新7年生はがんばってください。」
「これからも笑顔の広がる二期にしてください。」

7年生から素敵な言葉をたくさん贈ってもらい
5年生と6年生は,来年度に向けての
希望と決意を新たにもつことが
できたのではないかなと思います。

7年生のみなさん,本当にありがとう!
三期になっても活躍してくれることを
期待しています!

一期「4年生ありがとう会」

 19日(金),1年間一期のリーダーとしてがんばってくれた4年生に感謝の気持ちを伝える会が開かれました。みんなで遊んだり,準備したプレゼントを渡したり,くす玉を割ったりして,4年生への感謝の気持ちを伝えました。4年生から下学年へのエールの言葉もあり,楽しい1時間を過ごせました。3年生は初めての企画・運営にがんばりました。
画像1
画像2
画像3

一期第3回計算大会

 18日に行った計算大会の結果発表をし,満点賞5名に拍手をおくりました。今回の計算大会は,あと少しで満点賞という人も多くいて,1年間の練習の成果が表れていました。来年度もがんばりましょう。
画像1

花背わくわくバンドの活動 その2

画像1画像2画像3
みんなで協力しながら楽器の
メンテナンスをしています。

花背わくわくバンドの活動 その1

画像1画像2画像3
3月18日(木)に
今年度最後になる
花背わくわくバンドの活動をしました。

1時間かけて楽器のメンテナンスを
しっかり行いました。
「来年度はもっとたくさん練習ができますように。」
と,心をこめてグリスやオイルを塗ったり
汚れているところをきれいにしたり
しました。

上級生が下級生にメンテナンスの仕方を
ていねいに教えてくれたのでスムーズに
行うことができました。
上級生のみなさん,ありがとう!

卒業式を終えて

画像1
画像2
 先日3月17日(水)に,7・8年生の生徒たちは,卒業する2名の9年生へ贈った「教室の装飾」を片づけました。

 片づけを進める中で,名残おしさを感じエモーショナルな心情に浸る子どももいました。

 やはり,9年生の存在は大きかったようです。

6年生 プログラミング学習

画像1
画像2
画像3
 本日18日(木)の1時間目,6年生の児童6名は,理科の時間で学習してきたプログラミングの知識・技能を活かした「プログラミング学習のまとめ」を行いました。

 2つのグループに分かれて,「安全と省エネルギーを保つ」という目的達成のプログラミング案を提案し合おうという学習課題でした。

 提案する時間には,担任の先生や司書の先生が来てくれ,自分たちで考えたことを発信することができました。

 「あーでもない。こーでもない。ほぉー,なるほど。」と,「なかま」と試行錯誤する中で得られる学びは,確かな学力や豊かな人間性の成長につながっていくと感じています。

【3年生】【保健】歯垢染出し

画像1
画像2
画像3
3月17日(水),給食後の時間に歯垢染め出しをしました。
歯磨きがどれだけ上達しているかを定期的にみています。

今年度最後の染め出しですが,歯茎の周り、奥歯回りなど前回磨けていない部分が,きれいに磨けていて歯磨きの上達が目に見えてわかりました。

もうすぐ春休みになりますが,子どもたちは「この調子で継続して磨けるように頑張りたい。」と抱負を語っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp