京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:41
総数:175278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

図書委員会読み聞かせ2日目

 今日のお話は「どんぐりむらのぼうしやさん」でした。
 ぜんぜん売れない帽子,どうしたら売れるかな?3つぶのどんぐりたちはお店の場所を変えたりお知らせのチラシを作ったり・・・。でも何かが足りない。帽子を買ったねずみたちが帽子に絵をかいているのを見て「ぼくらのぼうしにたりなかったのは,わくわくするものだったんだ。」と気づきます。どんぐりたちや動物たちのさし絵がとても楽しい1冊です。
 一期の子どもたちの「聞き方・話し方」も回を重ねるごとに上手になり,きのう友達の感想を聞く姿勢をほめてもらって今日はいっそう上手に聞けるようになっていました。
画像1

図書委員会読み聞かせ

 今日のお話は「とっつく ひっつく」という紙芝居でした。いいおじいさんには金や銀がとりつき,悪いおじいさんにはへびや虫がとりつきます。日本話によくある正直じいさんと意地悪じいさんのお話の1つです。図書委員会の子が「同じ種類のほかの話も読んでみてください。」とすすめていました。
画像1

チャレンジ・事前学習

画像1画像2
チャレンジ体験の事前訪問が来週となり、ついに体験で使う「冊子」が配られました。心構え、注意事項など先生からの説明を聞く態度は真剣そのもの。その後の質問の時間も活発なものとなり、いよいよ現実味を帯びてきました。
しっかり読み直して、わからないこと・不安なことは当日までに解消しましょう。

三期・合同道徳

画像1画像2
今日の2時間目は、再来週にチャレンジ体験を控える三期が集まって「勤労の貴さ」について考えました。
社会で働く人はどんな価値を大切にしながら日々働いているのか?を出し合ったあと、自分の“働く上で大切にしたい価値”をチャートで表し、共有しました。
この授業で考えたことをふまえて、このあとの事前学習につなげていきます。

運動会反省

 運動会を振り返って各色で反省を行いました。初めに運動会を振り返る映像をみんなで見た後,運動会でできたこと,できなかったこと,リーダーががんばったこと,リーダーからメンバーへの言葉などを話し合いました。この運動会の取組を通して,一生懸命努力し自信をつけていったリーダーと,それに応えてがんばろうとするメンバーたちが,1つの色として団結していく姿が見られ,勝ち負け以上に大事なことを学んで成長することができました。次は文化祭に向けてさらにがんばろうとどの色も確認していました。
画像1
画像2
画像3

運動会:開会式1

画像1画像2
 6月4日(土)花背小中学校第12回運動会を行いました。
 開会式では,児童生徒全員で,『ミッキーマウスマーチ』を演奏しながら行進して入場しました。児童生徒の後ろには一緒に運動会を行うベビーハウス堰源の園児のみなさんも一緒に入場しました。

運動会予行

 天気と相談しながら,グラウンドや体育館を使って,運動会の予行をしました。いよいよ運動会をあさってに控え,子どもたちのやる気も高まっています。当日は子どもたちのがんばりに,大きな声援をお願いします。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ事前訪問・アポとり2

画像1画像2画像3
5、6時間目を使って、順々に電話をかけました。
緊張して思うように言えなかった者、かけたのに担当者が不在だった者など様々でしたが、終わったあとの表情・感想はみんな同じでした。
これも貴重な経験ですね。

チャレンジ事前訪問・アポとり1

画像1画像2画像3
定期考査が終わり運動会の取り組み中ですが、三期は来月には「チャレンジ体験」が控えています。
19日〜22日の体験前に事前訪問させていただくことになっているのですが、そのために体験先に電話でお願いをします。先週から電話での話し方やマナーを学び、自分たちや先生を相手に練習です。

初めての英語活動

画像1
 1,2年生にとって今年度初めての英語活動がありました。1年生は本当に初めてで,最初は英語が分からずキョトンとしていましたが,ALTの問いに答える2年生を見習って,英語であいさつしたり,じゃんけんしたりして楽しみました。「発音が上手!」と言ってもらって次回の英語活動も楽しみになりました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 学習確認プログラム(7〜9年)  委員会活動(7限)
10/17 学習確認プログラム(7〜9年)  校外学習(5年)
10/18 芋ほり(6限)
10/19 校外学習(1〜4年)  チマキザサ移植式(5年)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp