![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:30 総数:186669 |
地蔵院のおもち
学校の下にある地蔵院で1,2年生がおもちをいただきました。今日は涅槃会なので地域の方がそのために作った,緑や赤,白のきれいなもようの入ったおもちです。おもちをいただくだけでなく,涅槃会の絵を見せてくださったり,大きな木魚やかねをたたかせていただいたりと,普通ならできない経験をさせていただきました。学校にもどってそのおもちを焼いて食べましたが「ほんのり甘い!」と大喜びでたくさん食べました。それでも余るくらいたくさんなので,家族にも食べてもらおうと持ち帰りました。地蔵院のおもちを味わってください。地域の皆様,地蔵院の方々ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 公立前期選抜![]() ![]() 今回も昼休みに三期で集合して激励会を行い、5時間目授業を受けたあと出発しました。 私学入試を突破したとはいえ、さすがに緊張感があるようです。ベストコンディションで最大限の力を発揮できるよう応援しています。 がんばって! 陶芸教室
地域の方にお世話になって,小学生の陶芸教室が開かれました。上手に作るコツを教えていただいて,粘土の感触を味わいながら,思い思いの作品を作りました。毎年開かれているので,学年が上がるにつれ出来上がりを意識しながら作ることができているようです。子どもたちに良い体験をさせていただき,ありがとうございました。焼き上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 私学入試![]() ![]() 昼休みに三期で集合して出陣式を行い、5時間目の学活で最終確認。あとは万全の状態で臨むのみです。これまでのがんばりが発揮できますように。 出発の時間がたまたま休み時間だったので、多くの見送りを受けました。 厳しい寒さ! 2![]() 厳しい寒さ!![]() ブックトーク![]() ![]() 7〜9年合同道徳30![]() ![]() 「くりのみ」は小1の資料ですが、年齢を重ねれば重ねるほどにとても深く考えられることから、あえて教材に選んだようです。先生たちにも意見を求め、様々な考えを交流しました。 今、大人が絵本を読むことがブームになりつつあるそうです。違うのも読んでみようかな? スキー学習![]() ![]() 7〜9年合同道徳29![]() ![]() ![]() 映像と資料を使い内容も盛りだくさんだったので時間が足りない授業となりましたが、豊かな自然の中で生きる花背っ子にとって考えることが多いようでした。 |
|