京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:22
総数:175183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

5年校外学習・2

 ちまきづくりを体験した後は、交流を続けている高倉小学校を訪れ、昼食を取ったあと四条烏丸周辺の鉾を見学しました。その後、高倉小学校に戻って体育館で5年生の児童と顔合わせをおこない、高倉小学校の児童と一緒に放下鉾の曳き初めに参加しました。花背とは違って、大変蒸し暑い中でしたが、鉾が動く迫力に圧倒されながら曳いていきました。児童たちにとっては、生まれて初めてのとても貴重な体験ができました。疲れたけれど、思い出の残る一日となりました。
 8月末には、花背山の家で高倉小学校との交流をおこないます。今から楽しみです。

画像1画像2画像3

5年校外学習

画像1画像2画像3
 5年生は校外学習で、深泥池近くの厄除けちまきの生産農家を訪れ、厄除けちまきづくりを体験しました。農家の方にご指導いただきながら作っていきました。児童たちの手際よく上手に作っていく姿に驚かれ、ほめていただきました。できたちまき10本を最後に一つに束ねて完成です。1時間ほどで1つの厄除けちまきが完成しました。

修学旅行取組10

いよいよ来週にせまる修学旅行報告会に向け、みんなのリビングでリハーサルを行いました。
5時間目には、実際にパワーポイントを使いながら読み合わせを行い、ビデオ撮影してもらって自分たちの発表を見て改善点を出し合いました。それを受けて6時間目には通し練習です。
最上級期の発表として下級生を「さすが!」とうならせることができるか、本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

文化祭に向けて本格始動

 文化委員会が準備を進めて文化祭のスローガンも決まりました。第1回たてわり活動を行い,それぞれのチームの名前や発表内容を話し合いました。どの色もよりよい発表ができるように一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

和装指導

画像1画像2画像3
 本日5限、7年生は家庭科で、講師の先生をお招きして、和装着付け体験として浴衣の着方・帯の締め方、たたみ方などの指導をしていただきました。初めて浴衣の着付けを体験するという生徒も、緊張しながらも楽しく着付けの体験ができました。短い時間でしたが、伝統文化に親しむことができたと思います。講師の先生方、遠い所ありがとうございました。

夏見つけ

画像1
 昨日の別所探検で見つけた夏の中から,自分のとっておきを選んでカードにかき,それを紹介しました。相手を変えて何度もやりとりするうちに紹介の仕方も感想や質問の仕方も上手になっていきました。1年生も2年生の話し方を真似て,さらに相手に伝わる話し方を身につけることができました。
画像2

8年学習確認プログラム

画像1
8年生は昨日から学習確認プログラムに取り組んでいます。
直前に定期考査があり、部活の大会があり、となかなか集中しづらい状況ではありますが、最後の最後で追い込みをかけていたようです。納得のいく結果がでますように。
写真は最後の教科・英語のリスニング中です。

7〜9年合同道徳10

画像1画像2
今回は「卒業文集最後の二行」を題材に、差別や偏見のない社会の実現について考えました。
資料の文章のもつ“力”なのか、担当した先生の“空気感”なのか、終始黙々とそれでいて真剣な雰囲気の中での授業で、プリントに書き込むペンの音が印象的でした。
いじめは「いけないこと」と誰もがわかっている、なのにいじめがなお「存在する」矛盾。後悔しても時間は戻らない、だからこそ今をどう生きるか。深く考えることができた時間でした。

川遊び

 別所の川で魚とりをしました。作ったもんどりを再度仕掛け,川の草わらあたりを探ると早速小さな魚の子が網に入りました。放課後まなびの先生が来てくださり,魚の捕まえ方を教えてくださったり,釣ったイワナを放流させてもらったりしました。もんどりには何も入りませんでしたが,魚やサワガニなど教室の水槽に入れる仲間が増えて大喜びの1年生でした。
画像1
画像2
画像3

別所 校外学習

画像1
 1,2年生で,春に続いて別所へ夏見つけに行きました。途中1年生は川遊び,2年生はまちたけんで山の家に行きました。その後合流して,別所の神社で春との違いを探しました。春に来たときはつくしがたくさん生え,サクラが美しく咲いていましたが,今は草が伸び,さくらの葉も茂って,季節の移り変わりを感じました。草の葉をちぎって草相撲を楽しむことができました。次は秋です。どんな秋が見つかるか楽しみです。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 校外学習(5年)
7/14 児生会総会(5限)
7/18 俳句集会
7/19 修学旅行報告会(6限)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp