京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:22
総数:175179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

図書委員会の読み聞かせ

画像1
 5月最後の読み聞かせがありました。今日のお話は「おこだでませんように」でした。子どもに接する大人に大事なことを教えてくれる1冊だと思います。子どもたちの感想もさまざまでした。6月の図書委員会の読み聞かせも楽しみです。
画像2

校外学習の事前学習

 来週の校外学習に向けて一期で合同学活を行いました。行き先や持ち物について説明を聞いた後,4年生のリーダーを中心にグループごとにめあてや役割などについて話し合いました。4年生が上手に話し合いを進めて,どのチームも山登りの準備が整いました。当日元気に参加できるように体調管理をしっかりしましょう。
画像1
画像2
画像3

平成28年度後期評価

 平成28年度後期評価を掲載しました。
 詳しくは,右下の配布文書内の学校評価『平成28年度後期評価』をご覧いただくか,平成28年度後期評価をクリックしてください。

花背学習1

画像1
5、6時間目、7〜9年合同で学校園の「電柵」を設置しました。
最初は手順もわからずなかなか作業がはかどりませんでしたが、
それぞれが役割を分担し、時間内に完成させることができました。
シカの侵入を防いで、すくすくと育ってくれることを願います。

下の写真:時間があまったので8、9年で山菜摘み!

画像2

授業風景

8・9年生の授業風景です。
8年生は家庭科で調理レシピを作成しています。9年生は社会科で課題解決に向けて、それぞれが思考をこらしている最中です。
教室は違えど、三者ともすごい集中力で授業者とともに、深い学びある授業を創っています。
画像1画像2

図書委員会の読み聞かせ

画像1
 今日のお話は「ふしぎなキャンディーやさん」でした。シリーズもたくさん作って人気の宮西達也さんの作品です。ふしぎなキャンデイーでおおかみになったぶたくんが,あわや本物のおおかみに食べられそうになるハラハラするお話に,子どもたちも引き込まれていました。
画像2

楽器のお手入れ

画像1
 金管楽器にも慣れてきた1年生に,楽器の手入れの仕方を担当の先生が教えてくれました。落とさないように気をつけながら,自分でもオイルをぬっていきました。大事な楽器をしっかり手入れしていきましょう。
画像2

図書委員会の読み聞かせ

画像1
 今日も図書委員会が1,2,3年生に読み聞かせをしてくれました。題名は「バムとケロのもりのこや」でした。シリーズにもなっている人気の絵本です。ひみつのはずがひみつではなくなっていく楽しいお話でした。
画像2

図書委員会の読み聞かせ

画像1
 朝読書の時間に図書委員会が1,2,3年生に読み聞かせをしてくれました。題名は「くものす おやぶん とりものちょう」。普段はあまりお目にかかれないビッグ絵本に大喜びの子どもたち。とちゅうにどろぼうを絵の中から探すページもあるとても楽しいお話で,聞き終わった後自分のおもしろいと思ったところを委員会の人に伝えていました。
画像2

避難訓練

画像1画像2
 本日の2限、不審者が校舎内に侵入したとの想定で、避難訓練をおこないました。不審者役の警察官の方の迫力に少し圧倒されましたが、駐在所の警察官が駆けつけていただくまで、教職員で力を合わせて何とか不審者を取り押えることができました。安全が確保されたとの放送で、教室で待機していた児童生徒たちは、担任の先生と昇降口に避難しました。避難完了後、下鴨暑の警察官の方より訓練の講評をしていただきました。
 訓練後、みんなのリビングに場所を移し、いざという時に大きな声を出せるように、各学年の代表による大声コンテストをおこないました。結果、5年生の女子児童が優勝しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/10 運動会予備日
6/12 運動会代日休業日予備日
6/13 非行防止教室(2限・5年)  教育相談
6/14 委員会活動  定水位水泳学習  教育相談
6/15 定水位水泳学習
6/16 定水位水泳学習  学習旅行報告会  教育相談
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp