京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:34
総数:175137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」

 入学してずいぶんたちましたが,まだまだ知らない先生も多い1年生。生活科の学習で学校の先生に自己紹介をしたり,先生の名前や好きなものを質問したりして,学校で働く人となかよしになる作戦を実行中です。
画像1
画像2
画像3

ことば学習オリエンテーション

 1期で集まって,今年度の「ことば学習」についてのオリエンテーションを行いました。ことば学習では毎月1回俳句を作ります。作った俳句を発表する俳句集会も行います。「俳句って何?」と知らない1年生に2〜4年生のお兄さん,お姉さんが教えてくれたり,集めた春の季語を使って即興で俳句を作ってくれたりして,1年生もよく分かりました。
画像1

修学旅行の下準備

画像1画像2
6月20〜6月22日に東京へ修学旅行にいく8・9年生の3名。21日の班別研修で新宿・原宿へいこう!!と相談の末、決定しました。先生たちのサポートもあり昼食をどうする?チェックポイント以外にどこへ行く?など、それぞれの役割に分かれ、新宿・原宿への経路を調べてたり、電車の時間を調べたりし、念入りに行程を練っています。みんな、予定通りになることを楽しみにしています。

地域を学び創作する花背学習

9年生の二人が地域の特産物を新しく開発しようとする目的で学校園を整理しました。春の陽気に包まれ過ごしやすくなってきたこの頃、汗をかきながら農具をつかい作業しています。さすが9年生!これまでの経験を活かし上手に作業できていました。
画像1画像2

修学旅行取組2

画像1画像2画像3
今日はパソコンを使って調べ学習。
なれない操作に悪戦苦闘。

うまく情報を収集できたかな?

運動会チーム分け

画像1画像2
 春季大会壮行会のあと、6月におこなわれる運動会のチーム分けの発表がありました。全校児童生徒が3チームに分かれます。どのチームになるのかドキドキでしたが、自分の名前が呼ばれると、元気よく返事をしてチームの場所に移動していました。チーム発表後、チームの色を決めました。希望が重なり、じゃんけんでの決着となりましたが大変盛り上がりました。

春季大会壮行会

画像1画像2画像3
 給食後の昼休み、体育館で春季大会壮行会をおこないました。中学校課程の7〜9年生が行進して体育館に入場しました。入場後、大会に出場する8年生から決意の言葉、そのあと校長先生と児童代表から激励の言葉がありました。今年の春季大会には、8年生が陸上競技の部に出場します。昨年、9年生が引退した後は、一人で頑張ってきました。今まで頑張ってきた練習の成果をぜひとも発揮してほしいものです。健闘を祈っています。児童生徒・保護者・地域の皆様、応援のほどよろしくお願いいたします。
 29日の開会式には、7〜9年生が参加します。学校の代表として堂々と行進してください。

花背だより5月号

画像1
 4月26日(水)に,花背だより5月号を配布しました。
詳しくは,花背だより5月号をクリックして下さい。

生活科「春見つけ」

 1,2年生で別所へ春を探しに行きました。神社のところで美しく咲く桜を見たり,秋に落ちた木の実から芽が出ているのを見つけたり,道ばたでつくしをつんだりと,たくさんの春を見つけることができました。最後は元別所小学校のグランドで,1,2年生仲良くけいどろをして遊びました。楽しい春見つけでした。
画像1
画像2
画像3

花背わくわくバンド

 今年度の金管バンドの練習が始まりました。初めて楽器にふれる新入生や転入生がいるので,最初の練習は楽器の持ち方や構え方,音の出し方などの基礎練習でした。名前の通り「わくわく」する1時間でした。片付けの時には,さりげなく上級生が1年生のところへやってきて,譜面立ての片付け方を教えてくれたり,いすを運んでくれたり。小さい子のことを気にかけながら行動する思いやりの心が育っていると思いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 授業参観(5限) 教育方針説明会・PTA総会(14:15〜)
4/28 ことば学習
4/29 春体開会式
5/1 こいのぼり集会 検尿
5/2 検尿 5限:歯の指導(1〜6年)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp