京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:36
総数:175789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

全校集会

画像1画像2
 12月24日(水)4時間目に,全校集会を行いました。
 いろいろな表彰に引き続いて,校長先生からお話がありました。その後,生徒指導担当者から冬休みのくらしについてのお話がありました。ご家庭におかれましては,冬休みを元気に楽しく,事故やケガのないように過ごせるように,2週間どうぞよろしくお願いいたします。

いろいろなことにがんばりました

画像1画像2
 12月24日(水)全校集会を行いました。
 そろばん学習で,新しい級に合格した子どもに合格証がわたされました。立体造形展で,入選や佳作に選ばれた子どもに賞状がわたされました。税の作文で入賞した子どもに,賞状と副賞がわたされました。
 子どもたちが,いろいろな分野でがんばりました。

三期花背学習発表会

画像1画像2
 12月22日(月)6時間目に,三期の花背学習発表会を行いました。
 8年生は,『花背の自然や風土を生かしたものを開発しよう』,9年生は『花背の未来について』でした。
 学習した内容と自分の考えがあわさっていてとてもいい発表でした。

一期お誕生日会 No.3

画像1画像2
 12月22日(月)5時間目に,一期お誕生日会を行いました。10月〜12月に生まれた子ども3人と,先生2人のお誕生日会でした。3回目のお誕生日会は,3年生が司会進行の担当をしました。
 最後に,1年生が作ったメダルをお誕生日だった子どもと先生に渡しました。

一期お誕生日会No.2

画像1画像2
 12月22日(月)5時間目に,一期お誕生日会を行いました。10月〜12月に生まれた子ども3人と,先生2人のお誕生日会でした。3回目のお誕生日会は,3年生が司会進行の担当をしました。
 体育館に移動して,体を動かしながらゲームをしました。ハンカチ落としやウインクしたのはだれだゲームや王様ドッジをしました。

一期お誕生日会 No.1

画像1画像2
 12月22日(月)5時間目に,一期お誕生日会を行いました。10月〜12月に生まれた子ども3人と,先生2人のお誕生日会でした。3回目のお誕生日会は,3年生が司会進行の担当をしました。
 3年教室で,最初に3年生がはじめの言葉を述べました。

学校だより1月

 12月22日(月)『学校だより1月』を配布しました。
 『学校だより1月』については,ページ右下の配布文書内の「学校だより」の『学校だより1月』または,下のリンクをクリックしてご覧ください。
 学校だより1月
画像1

元ラガーマンのお話『ともに生きる』

画像1画像2
 12月15日(月)5時間目に,ラグビーの練習中に頸髄を損傷され,首から下に麻痺がある元ラガーマンの方に来ていただき,『ともに生きる』というお話をしていただきました。
 ラグビーとの出会いから,けがをした時とその後,自分の障がいと今の生活の話などをきかせていただきました。「障がいは特別なことではないし,支えてもらうことで前向きになれる。ともに生きるということを考えてほしいし,体の不自由な方をみかけたら,『何かできることはありますか?』と気軽に声をかけてほしい。」など,みんなに伝えたいことをお話していただきました。

こじか文庫

画像1画像2
 12月10日(水)今日は,今年最後のこじか文庫でした。たくさんの子どもたちが本を借りにきました。子どもたちだけではなく,教職員もベビーハウス堰源の子どもたちも借りにきました。
 次のこじか文庫は3月になる(1・2月はお休み)ため,20冊まで借りることができました。子どもたちは,読みたい本をたくさんみつけて借りていました。

研究報告会No.2:全体会

画像1画像2
 12月3日(水)研究報告会を行いました。公開授業に引き続いて,学校長のあいさつ・研究主任より研究報告を行いました。部会をはさみ,京都産業大学文化学部客員教授大平睦美先生に『コミュニティーをつなぐ学習』〜交流で学びを深める〜という演題でご講演をいただきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 9年社会見学
3/13 卒業証書授与式

学校教育目標

学校評価

学校だより

研究報告会

給食だより

保健だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp