京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up132
昨日:168
総数:346055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

年の瀬に

令和5年中は
本校教育活動への
ご理解とご協力をいただき
本当にありがとうございました。

令和6年4月、
本校は開設16年目に入ります。
保護者、地域と学校が手を携えて
子どもたちの学校として育ててきた
京都大原学院。
来年も確かな歩みを進めて参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は寒さもゆるむようです。
みなさま、よい年の瀬、年始をお迎え下さい。

ありがとうございました。

校長 瀧本 祐一郎

12月16日(土) 京都バス「オオムラサキ号」お披露目にお越し下さい!

プリントでもお知らせしましたが、

12月16日(土) 10:00〜
国道沿い野村別れの朝市広場にて
京都バスEVバス車両「オオムラサキ号」の
お披露目イベントが開催されます。

このバスの車内すべての広告枠に、
5,6年生と小野山わらんべの
子どもたちが書いた
オオムラサキの絵が掲示されます。

5年生の代表が
作品についてみなさんの前でお話しします。

保勝会のみなさんが
式典後、ぼたん鍋を振る舞って下さるそうです。

お時間のある方は、
子どもたちの作品いっぱいの車両をご覧に、
ぜひお越し下さい。

くわしくはこちら↓↓↓

京都バス https://www.kyotobus.jp/news/2023/11/oohara-ev2...

9年生が今年も Joint S&E Forum に参加しました。

画像1
画像2
11月18日(土)
今年も高校コンソーシアムと洛南ライオンズクラブ共催の
第21回 Joint S&E Forum に招待いただき、
9年生3名が代表で「大原提言」のプレゼンテーションを行いました。

リサーチパーク内のホールで行われたこのイベント、
京都府内の高校生に混じって
唯一の「中学生」としての発表でしたが、
すばらしいプレゼンテーションを行う高校生に
引けをとらない堂々とした
発表ぶりでした。

「あれで中学生・・。原稿を読まずに
あれだけ堂々と発表できるって、すごいなあ」
そんな言葉を会場で何人もの方からいただきました。


本日(11/8)大原提言です!

おはようございます。
9年生は本日、
三千院円融房を舞台に
「大原提言」に臨みます。

10:45からスタートです。

今年は、
鳥取県江府町教育委員会
大阪府田尻町教育委員会
からも視察に来られます。

保護者の皆様、地域の皆様、
お時間がありましたら、
ぜひ、三千院の円融房に
足をお運びいただき、
学院生のプレゼンテーションを
ご参観下さい!

本館 多目的室(兼図書室)

画像1
画像2
図書館司書さんが
いつも工夫したデコレーションをして
みんなを図書室へ迎えて下っています。
今月は「秋」という
ウェルカムボード。
リスがかわいく立体的に作ってあります。

今年もかわいいハロウィン

校長室で仕事をしていたら
ドアがノックされ、
かわいい声で「トリック オア トリート! 
おかしをくれないと いたずらするぞ!」
という声が聞こえてきました。
ドアを開けてみると、
今年もわらんべの子どもたちが
仮装してきてくれていました。
いたずらされては困るので、
お菓子をお渡しして
にこにこ帰っていただきました!
画像1
画像2
画像3

やっと秋の気配

画像1
画像2
10月2日(月)
国道の気温計、
朝7時15分に15度を示していました。

ようやく秋の気配、ですね。

昨日は大原区民運動会
みなさんお疲れ様でした。
学院生・保護者たくさん参加されていて、
本校グラウンドは
大賑わいでした。
優勝の野村町は、
なんと4連覇!
とくに玉入れでの
頭脳的なプレーに感心しました。
参加されたみなさん、
お疲れ様でした。

さて、校内を歩いていて
以前から掲示してあった詩に
心惹かれました。

図書館司書さんが
多目的室前の階段踊り場の
掲示板に
いつも素敵な掲示物を
作って下さっているのですが、
毎月、詩が貼られています。


  空
                峰松 晶子
 九月のあお空に
 ひこうき雲が
 一本の 線をひいた

 こちらは夏
 あちらは 秋

 まだまだ
 あつい日が つづきそう

今朝空を見上げたら
美しい飛行機雲が
見えたので、
この詩に目がいったのでしょうか。


9月29日 全校合唱練習

4限に体育館で全校合唱練習が行われました。
「校長先生、全校合唱がすばらしいので
見に来て下さい」
内線電話が入って、
慌てて体育館へ行くともう階段まで
きれいな歌声が聞こえます。

体育館に入ると、
音楽の中辻先生の巧みな指導で
子どもたちが緩急強弱を
つけた美しいハーモニーを
奏でています。

2曲通しで聞きました。
ちょっと泣きそうになるほど
みんなが楽しそうに歌っていました。

本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月6日(水)ようこそアーティスト

本日、7年生は3・4限の美術の時間に
精華大学マンガ学部新世代マンガコースの松井先生に
講師としてご来校いただき、
マンガの描き方のご指導をいただきました。

漫画制作の基礎をレクチャーしていただいた後、
実際に課題に挑みました。
教わった技術も駆使しながら
熱心に取り組み、
授業終了後も自分の作品を見ていただきながら
個人的に質問をする学院生もいました。

先生からも「あっという間の2時間でした」という
うれしい言葉をいただきました。

ご指導ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

8月15日 17:00で避難所終了

京都市からの通達により

8月15日(火) 17:00をもって

本校の避難所を終了いたします。

引き続き、天気の状況には

十分お気をつけ下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

生活の決まり

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp