京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:91
総数:345321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

12月9日(水) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
炊き込み五目ごはん
みそ汁
じゃこ
牛乳

今日は台風に備えて学校で保管していた食材を使った献立です。

アルファ化米・ツナ缶・たけのこ缶・乾燥にんじん・干ししいたけを使って給食室の大きなお鍋でご飯を炊きました。
みそ汁には乾燥キャベツ・乾燥ごぼう・切りふを実にした味噌汁でした。

「大きなお鍋でご飯が炊けるのってすごーい!」と言いながら,パクパクと食べていました。大変おいしく,何も残りませんでした。

画像1

12月8日(火) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ミルクコッペパン
野菜のスープ煮
ペンネの豆乳グラタン
牛乳

 今日はスチームコンベクションオーブンを使って作った「ペンネの豆乳グラタン」でした。
 「グラタン」はフランスで生まれた料理で,オーブンを使って料理の表面を少し焦がすように調理したものです。
 「ペンネ」は「ペンの先」の形をしたパスタの一つです。パスタの仲間にはスパゲティ・ファルファーレ(蝶の形)・コンキリエ(貝殻の形)・フリッジ(らせん状にねじれた形)などいろいろな形のものがあります。
 
 今日の「ペンネの豆乳グラタン」は学院生に大人気の献立です。ごちそうさまの後,食器などを返却に来た学院生は「おいしかった。」「もっともっと,食べたかった。」「最高!」と言っていました。

画像1

12月4日(金) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
京北米
かしわのすき焼き
ほうれん草と白菜のごま煮

今日のご飯は京都市右京区京北地域で作られた「京北米」です。京北地域は大原と同じような環境で多くの木が育つ山があり,美しい川が流れる自然豊かな地域です。その京北地域で育った「京北米」を味わって食べました。大原学院では給食週間に「大原産米」を味わう計画です。お楽しみに。
画像1

12月2日(水) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん
おからツナ丼の具
小松菜の炒め物
フルーツ寒天
牛乳

今日はセルフ丼の「おからつな丼」でした。
まぐろの油漬けとおから・玉ねぎ・にんじん・干しシイタケ・しょうがを炒めて三温糖・みりん・料理酒・濃口醤油で味付けしたものです。
おからを使っているのでカルシウムもたっぷり含まれていて,栄養満点でごはんが食べやすいです。1年生もお箸を上手に使って食べていました。

デザートは「フルーツ寒天」でした。
京都市の学校給食は加熱調理でできたての温かいものを教室で配食します。フルーツ寒天も食缶に入ってるときには温かくサラサラとしています。ごはん・おかずを食べ終わる頃には固まっています。1年生の学院生はご飯やおかずを食べながらワクワクしてフルーツ寒天を眺めていました。甘さ控えめでおいしい手作りのデザートは人気があります。


画像1

11月20日(金) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
玄米ごはん
とりめしの具
さつまいものみそ汁
大根葉のごまいため

今日の献立は「和(なごみ)献立」です。
なごみ献立は和食を味わう献立で旬の食材を使っています。

今日の旬の食材は
「とりめしの具」にごぼう
「さつまいものみそ汁にさつまいも」を使っています。

「さつまいものみそ汁」のみそは「京都市右京区京北地域」で育てられた米・大豆を使って作られた「京北みそ」を使った「地産地消」の献立です。

文化祭のため給食開始時間がいつもより遅くなりましたが食べやすい献立だったのでみんな残さずに早く食べることができました。
おいしい給食を食べて,文化祭の疲れを吹き飛ばしていました。
画像1

11月19日(木) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆

麦ご飯
平天とこんにゃくの煮つけ
切干し大根の三杯酢
ういろう

今日のデザートは手作りのういろうです。

黒糖・砂糖・米粉・水を混ぜ合わせ,カップに流し込みスチームコンベクションオーブンで蒸しました。
プルンとカップから取れて,程よい甘さで大好評でした。「もう1個食べたい。」と言う学院生が何人もいました。手造りのデザートはやはりおいしいので,よくわかっている大原の子ども達です。
画像1画像2

11月18日(水) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん
みそ汁
とんかつ
手作りとんかつソース
野菜のソテー
牛乳

今日は11月23日の勤労感謝の日にちなみ,「給食感謝の日」です。
学院生が楽しみにしている「とんかつ」が主菜です。

学校の「とんかつ」は豚ロース肉に塩コショウで味を付け,水溶きの小麦粉とパン粉の衣を付けて油で揚げています。大原学院110人分を1人の調理員さんで作ってもらっています。冷凍食品の「とんかつ」ではないのでとっても美味しいです。
給食時間が終わり,返却に来た学院生は「とんかつがおいしかった」と口々に言っていました。手作りのおいしさを味わったようです。
数枚残った分を8年生と9年生の学院生でじゃんけん大会をして,勝った学院生がもらいました。いつもよく食べる学院生がじゃんけんに負けて,おまけがもらえなかったので,自分のとんかつを大事に味わって食べていました。卒業式前には「手作りのヒレカツ」が登場するので今から楽しみにしています。
画像1

10月26日(月) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯
プルコギ
レタスとと卵のスープ
牛乳

「プルコギ」は韓国・朝鮮の肉料理です。

「プル」は火
「コギ」は肉
を意味します。

薄切りの牛肉に甘辛いタレ(砂糖・料理酒・醤油・胡椒・ごま油)で下味をつけてから,野菜(ニンニク・玉ねぎ・にんじん)ときのこ(舞茸)と炒めます。
甘辛い味でご飯が進みます。

食べやすい味付けでどの学年も残さず,早くに食べ終わりました...
9年生はご飯が足りなかったようです。





画像1

10月23日(金) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん
キャベツの吉野汁
肉みそ納豆
手巻きのり
ほうれん草のおかか煮
牛乳

肉みそ納豆はひきわり納豆と牛ひき肉・みじん切りの玉ねぎ・青ねぎを生姜・ニンニク・ごま油で炒め,赤みそ・砂糖・料理酒・豆板醤・醤油・米酢で味を付けました。

手巻きのりにご飯と肉みそ納豆をのせ,巻いて食べました。
初めて食べた1年生も残すことなくしっかりと食べていました。
今日も何も残りませんでした。

画像1

10月20日(火) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
バターうずまきパン
ブラウンシチュー
ごぼうのソテー
牛乳


給食では週1回だけ主食がパンになります。

バターうずまきパン・味付けコッペパン・ミルクコッペパン・黒糖コッペパン・全粒粉パン・小型コッペパン(スパゲティの時のパン)・コッペパン(セルフサンドの時のパン)と言った種類があります。学院生はそれぞれ好みのパンがあるようです。
今日のバターうずまきパンは「バターの味がおいしかった。」「うずまきパンは食べるのが楽しいよ。」と言っていました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校教育目標及び経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

台風・地震に対する非常措置

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp