京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up37
昨日:79
総数:346893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

7月27日(月) 5年生 しそマスク

画像1画像2
 今日の休み時間に廊下で5年生が教職員に「しそマスク」のアンケートを取っていました。
 しその香りのするパッチをマスクの裏に貼って使い,感想を聞かせてほしいということでした。
 「しそマスク」を作った理由を聞くと,大原のしそをもっとみんなに知ってもらいたいということで,今,コロナウイルス感染拡大防止にためマスクをつける人が多いから,「しそマスク」を考えたということでした。今後は,大原に来られる観光客に販売していきたいそうです。

7月21日(火) 三千院学習を通してこんな自分に成長したい

画像1画像2画像3
 5年生が9月の三千院学習を通してこんな自分に成長したいということを発表しました。
「関わってくださった人に感謝を伝えられるようになりたい。」
「つらくても苦しいと思わないで努力できるようになりたい。」
「人を助けられるようになりたい。」
「考えて行動できるようになりたい。」
「ともだちと協力したい。」
行事は自分を変えるチャンスです。

7月16日(木) 6年生広島発見旅行

画像1画像2画像3
 火曜日に6年生は「なぜ,広島に発見旅行に行くのか」というテーマで,話し合いをしました。ウェブの方法でマインドマップを広げていきました。
 広島 → 原爆 → 千羽づる → 平和祈念式典
 広島 → 宮島 → 厳島神社 → 宮島学園
 広島 → お好み焼き・かき・もみじまんじゅう
さらに広げていきましょう。

7月14日(火) 5年生「三千院学習」

 6時間目に5年生は9月に行く「三千院学習」について,学校運営協議会理事長から話をしてもらいました。
 テーマは「地域」です。当日に行く百井の分校舎やキャンプ場について,地域の方が協力してくださるのは5年生のためでもあるし,それが大原のためになること,足りないものがあったらあきらめるのではなく,あるもので工夫すること,生き物だけでなく器や物にも命があることなど,いろいろなお話を聞かせてもらいました。
 この話を「三千院学習」やみんなの将来に生かしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

7月14日(火) Mプロ・スローガン

画像1画像2画像3
 中期ブロックで取り組んでいる「2020ミドルプロジェクト(Mプロ)」の各委員会スローガンが決まりました。
 ライフは「Challenge with smile.(チャレンジ ウィズ スマイル)」,メディアは「中期ブロックのみんなをつなげる情報発信局」,フィジカルは「楽しめる みんなはBest friend.(ベスト フレンド)」です。 
 今後の活動を期待しています。

7月9日(木) みんなちがってみんないい5

画像1
ふれあいけいじばん(5年生)

7月9日(木) みんなちがってみんないい6

画像1
ふれあいけいじばん(6年生)

7月9日(木) みんなちがってみんないい7

画像1
ふれあいけいじばん(7年生)

6月30日(火) 中期ブロック道徳

画像1画像2画像3
 6限に中期ブロック道徳がありました。テーマは「みんな違ってみんないい」です。物理的バリア,制度的バリア,情報のバリア,心のバリアがあることを学んだあと,グループで実際の場面を設定して話し合いました。
 「車いすの友人と焼肉を食べに行きます。車いすの友人も焼肉を食べたいと言います。しかし,お店は2階にありました。1階にはイタリアンレストランがあります。あなたならどんな声かけをしますか?」
 ブロック道徳で人数が多かったので,いろいろな意見を聞くことができました。

6月26日(金) Mプロ2020

画像1画像2画像3
 中期ブロックでは,ミドル・プロジェクト(Mプロ)2020がスタートしました。Mプロは中期ブロックの学院生がライフ,メディア,フィジカルのグループに分かれて,中期ブロック集会などの運営をします。各グループとも7年生がリーダーになって話し合いを進めていました。
 ライフは7月の中期ブロック集会の内容について,メディアは中期ブロックの記録の残し方について,フィジカルは体を使った活動について話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校教育目標及び経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

台風・地震に対する非常措置

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp