京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:50
総数:345280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6月12日(金) 憲法講話3(前期ブロック)感想

画像1画像2
・はじめいじわるだったけど,ティラノサウルスは,エラスモサウルスにあったからやさしくなったとおもう。(1年)
・「やさしいティラノサウルス」といったのは,ともだちがこまっていたら,たすけているからだとおもう。(1年)

・これから友だちのすごいところをいっぱいみつけたいです。(2年)
・ぼくはみんなにやさしくできる人になりたい。(2年)
・ぼくはティラノサウルスみたいな らんぼうな人になりたくない。みんなとなかよくあそびたいです。(2年)

・どんならんぼうな人でも,やさしい気もちはある。でも,そのことをわすれたら,らんぼうになるんだと思う。(3年)
・ティラノサウルスとエラスモサウルスは,ほんとうになかがいいし,しん友みたいでとてもしあわせそうでした。友じょうは,すごい力なのがわかりました。(3年)

・ティラノサウルがなんで友だちをつくれたかというと,エラスモサウルスがティラノサウルを海からすくってくれたから,友だちになれたと思いました。わたしはブロックリーダーなので1年生から3年生までをやさしくしようとおもいました。(4年)
・昔,日本がせん争をしたことをきっかけに,せん争をしなくなったことがティラノサウルスににていると思った。ティラノサウルスが初めて友達ができてやさしくなったのがいいと思った。(4年)

第1回 前期ブロック集会

 本年度1回目の前期ブロック集会を行いました。自己紹介をしたり,ブロック目標の確認をしたりしました。4年生は,ブロックリーダーとして初めての仕事で緊張していましたが,それぞれの役割をしっかり果たしました。
画像1画像2画像3

6月11日(木) 前期ブロック学級目標

画像1画像2
 3年生の学級目標は,「自分もみんなも大切にする まあるいクラス」です。そのために「あいてのきもちを想像する」「すすんで考えて行動する」「どんなことでもさいごまでがんばりぬく」という目標があります。
 4年生は「One 4(for)all, all 4(for) one」(ワン フォー オール,オール フォー ワン)です。ひとりはみんなのために,みんなはひとりのためにという意味です。フォーが「4」になっているところが工夫されています。

6月11日(木) 前期ブロック学級目標

画像1画像2
 玄関の「ふれあいけいじばん」に各学年の学級目標が貼ってあります。
 1年生のもくひょうは「なかよし」です。「なかよし」は、「な」なんでもがんばるこ「か」かんがえるこ「よ」よくきくこ「し」しっかりはなすこ という、もくひょうからできています。
 2年生は「なかまパワーでみんなを自分をそだてよう!!」です。なかまの木には、みとめあい、たすけあい、高めあい の養分がかけられています。

5月26日(火) 運動場でサッカー

画像1画像2
 今日の登校日に1年生が運動場でサッカーをしました。久しぶりに広い運動場をかけまわって,みんな楽しそうでした。5月29日(金)の登校日のあと,6月1日(月)から学校が再開します。

5月26日(火) 赤しその苗植え

画像1画像2画像3
 今日の登校日に3,4年生で畑に赤しその苗を植えました。以前に種をまいたけれども芽が出なかったので,地域の方に苗をいただいて植えなおしました。
 このしそは「大人になる科(総合的な学習の時間)」の「大原特産物しばづけを作ろう」の単元につながります。この学習を通して大原地域の良さを知って,しっかり根をはってほしいと思います。

5月22日(金) プチトマトの苗を植えました

画像1画像2画像3
 19日の登校日に2年生は生活科でプランターにプチトマトの苗を植えました。学校が始まったら,畑にも夏野菜を植える予定です。
 生活科では自分たちの町,大原のすてきなところを紹介したり,探検にでかける活動があります。この休校中,家の近くや大原で見つけた発見をシェアしながら,大原をより深く知る,そしてすきになれるといいなと思っています。

1ねんせいの みなさんへ(5月1日)

1ねんせいの みなさん

あしたは よいてんき だから, あさがおの たねを まくのに ぴったりの ひ ですよ! 

きょう,つたえ わすれた ことが ひとつ あります。あさがおの たねを まいたあと,「こやし(1)」も いっしょに まいてね。
「こやし(2)」は,ほんばが 2〜3まい でたころに まいてね。

たねを まいてから なんにちめに めが でるか,たのしみですね!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp