京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up27
昨日:69
総数:347029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

11月17日(土)Joint S&E Forum,京都探究ポスターセッション

 11月17日(土)午前中に京都リサーチパークで「第16回Joint S&E Forum」,午後に京都市勧業館みやこめっせで「京都探究ポスターセッション2018」が開催され,京都大原学院からそれぞれ2名の学院生が参加しました。
 先日行われた「大原提言発表会」でプレゼンテーションしたものを「第16回Joint S&E Forum」では発表し,「京都探究ポスターセッション2018」ではプリントアウトしてパネルに貼り出し,ポスターセッションを行いました。
 「第16回Joint S&E Forum」は高校生が参加する中で,学院生の2名が堂々と発表をしていました。また,「京都探究ポスターセッション2018」は小・中・高校生のみならず,大学生や企業の方々もセッションに参加し,その中で学院生たちも,ポスター発表を行い,参加者からの質問や意見にもしっかりと答え,自分たちの考えをさらに深めることができました。
 これからもいろいろな人の前で,自分の考えをしっかり伝えられる学院生になっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

11月16日(金)ふれあいタイム

 11月16日(金)ふれあいタイムがありました。京都大原学院では学院生の人権意識を高める取組として,毎月「ふれあいタイム」を設け,テーマに沿って学院生が取組を発表して交流をしています。今回の発表は8年生でした。「言葉の力」というテーマで,相手のことを大切にする言葉かけや態度について普段の学校生活の中で起こりうる3つの事例を劇にして,とても分かりやすく発表してくれました。聞いていた学院生から「少しの言葉かけでお互いに気持ちよくなれると思いました。」「相手の気持ちや立場を考えて行動することが大切だと思いました。」などの感想が出ました。8年生は最後に,「言葉は人と人をつなぐ架け橋」というメッセージを示してくれました。学院生のみんなも言葉の力や言葉の大切さを改めて感じたふれあいタイムでした。

画像1
画像2

11月6日(火)進路保護者会

 11月6日(火)に,7〜9年の保護者と8・9年生対象に今年度第2回目の進路保護者会が開かれました。
 今回は京都府立桃山高等学校(公立),京都外大西高等学校(私立)の2校に来ていただき,お話をしていただきました。公立と私立の入試の具体的なシステムをわかりやすく説明していただき,各校の様子や特色を教えていただきました。
 「入学したい学校のことをよく知ること。」「目標に向けて頑張って学習すること。」など,進路に向けての大切な心構えも伝えていただきました。両高校の先生方,貴重なお話を本当にありがとうございました。また,お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより

年間行事予定

学校評価

就学時健康診断のお知らせ

第4回小中一貫教育小規模校全国サミットin大原

小中一貫教育小規模校連絡協議会

日本義務教育学会

京都市立大原小中学校『学校いじめの防止等基本方針』

京都大原学院部活動運営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp