京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:69
総数:347005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

卒業式に向けての取組

9年生がUSJへ出かけているころ、学院生は卒業式に向けての取組をしています。1〜8年生までの学院生が体育館に集まり、送辞の群読を練習しました。何回も練習するうちにとても大きな声が出せるようになってきました。また、9年生に向けたメッセージが廊下に貼られています。9年生と学院で過ごせるのもあとわずか。みんなで精一杯力を合わせて9年生を送り出しましょう。(先日、9年生から教職員に、家庭科の調理実習で作ったクッキーがプレゼントされました。教職員一人一人にメッセージカードもつけられていました。9年生のみなさん、ありがとう。)
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食

 3月10日(木)今日は地域の方々をお迎えして「ふれあい給食」を実施しました。

 はじめに校内をまわり,授業を参観していただきました。選挙や地域の行事で学校へ来られることはあっても,なかなか授業をご覧になる機会はなかったようです。真剣に授業に取り組む子どもたちの姿勢や,みんなの仲が良いことを大変をほめていただきました。
 
 そのあと,各教室に分かれて給食を召し上がっていただきました。子どもたちが自己紹介をしていた学級では,「あ〜,あなた,□□町の○○さんのところのお孫さんやね」「お母さんのことよく知っているよ」「大きくなったね」など,楽しい会話が聞こえてきました。また,折り紙を折ってプレゼントする学級や,学級みんなで歌をプレゼントするところもありました。
 「60年ぶりの給食でした。今の給食はおいしいのですね!」「京都大原学院は,みんな優しい子ばかりですね」と感想を聞かせていただきました。
 
 本日はお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朝会・見守り隊感謝の集い

 3月4日(金)朝会と「見守り隊感謝の集い」を実施しました。
 朝会では,3月11日が東日本大震災から五年ということで,学校長が,被災地の数枚の写真をもとに,復興に向けて強く生きる子どもたちや命の大切さについて話をしました。
 続いて,表彰式を行いました,図画や書写等で優秀な成績を収めた学院生に対して賞状を授与しました。
 「見守り隊感謝の集い」では,毎朝,暑い日も寒い日も学院生の安全を見守っていただいている地域・保護者の方々に対して感謝の気持ち届けました。。
画像1
画像2
画像3

2月26日(金)京都大原学院児童生徒会 東日本大震災復興へ義援金

2月26日(金)京都大原学院児童生徒会長の会長、副会長が今年度取り組んでいた「書き損じ葉書」を換金し、京都府庁にある日本赤十字社に寄付しました。金額は49,527円。児童生徒会が全学院生に呼びかけ、ポスターを作ったり、地域の方にも協力していただいて実現しました。児童生徒会会長、児童生徒会書記会計、大役ご苦労様でした。
画像1
画像2

認知症勉強会

 本校の7・8年が,認知症勉強会を行いました。当日は,大原地域社会福祉協議会や大原記念病院さんのご協力を得ながら専門的な内容も含め中身の濃い勉強会となりました。
 認知症対応の専門の方々による寸劇を通して,認知症の方々を道で見かけたらどのように対応したらよいかについてグループで考えました。
 対応の不十分な場面を演じた寸劇については,「質問ばかり続けてしすぎだと思います」「ゆっくり話を聞いてあげた方がよいと思います」「『一緒に警察へ行こう』なんて言われたら不安を感じると思います」など,子どもたちは,自分の考えを全体の場でしっかりと発表することができました。
 最後の,全体での声掛け訓練では,認知症患者役の方々に優しく声をかけ,上手にコミュニケーションを図ることができました。
画像1
画像2
画像3

2月17日(水)和献立で「すぐき漬け」が登場

2月17日(水)和献立で「すぐき漬け」が登場しました。以前、「しば漬け」が給食に登場しましたが、これで京都の漬物のうち二つが登場しました。この大原は全国に知られているほどの漬物の名産地です。学院生のみなさん、おうちに帰って「今日は給食に『すぐき』が出たよ。」と家の人と話して下さい。
画像1
画像2
画像3

2月15日(月)9年生育成宿泊学習 3

いよいよ退所式です。退所式では司会を務めました。しっかりと大きな声で感想を伝えていました。
画像1

2月15日(月)9年生育成宿泊学習 2

2月16日(火)9年生育成宿泊学習の2日めです。前日の夜から降った雪で雪化粧の朝になりました。ソリ遊びが出来るほどは積もりませんでしたが、みんな雪合戦をして、楽しく遊んでいました。
画像1
画像2

2月15日(月)9年生育成宿泊学習 1

2月15日(月)9年生が育成宿泊学習で「花背山の家」に行っています。前日の暖かさのため、雪がないので管内ウォークラリーに切り替わりました。他の中学校との生徒とも楽しく交流しています。
画像1
画像2

2月12日(金)7年8年を対象に非行防止教室

2月12日(金)7年8年を対象に非行防止教室を開きました。講師に大原派出所の巡査さんに来ていただきました。7年8年のみんなはちょうど少年法の境目である「14歳」を迎えた、これから迎える年齢になります。みんな、他人事ではなく、真剣な面持ちで話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp